• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

温暖化防止の持続的国際枠組み

Planned Research

Project AreaMulti-level Environmental Governance for Sustainable Development
Project/Area Number 18078008
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

新澤 秀則  University of Hyogo, 経済学部, 教授 (40172605)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大島 堅一  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (00295437)
高村 ゆかり  龍谷大学, 法学部, 教授 (70303518)
羅 星仁  広島修道大学, 人間環境学部, 教授 (00342311)
橋本 征二  (独)国立環境研究所, 循環型社会・廃棄物研究センター, 主任研究員 (30353543)
松本 泰子  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (30310527)
Keywords温暖化 / 京都議定書 / ポスト2012
Research Abstract

分担研究者が各々研究成果を発表しつつ,中間的な研究成果として,全員で『温暖化防止のガバナンス』を取り纏めたほか,『地球温暖化防止の国際的枠組み』にも3人が書いている。
『温暖化防止のガバナンス』では,温暖化防止と持続可能な発展の関係をIPCCが重視したシナジー効果だけでなくトレードオフ関係からも明らかにした。バイオ燃料に対する持続可能性基準など温暖化防止のあり方が制約されることも確認した。京都議定書は,最小の費用で目標を達成するために市場的政策手段を導入したが,費用最小化が最優先されているわけではない。これらの制約は,温暖化防止より広い目的としての持続可能な発展に由来すると考えられる。温暖化防止の費用負担に関しては,回顧的責任に対する展望的責任を提示した。
ガバナンスの視点では,国際,欧州連合,国,自治体という重層構造のそれぞれと,非政府アクターとしてNGOと自治体を分析対象とした。京都議定書については,現状・成果と課題を網羅的にまとめた。欧州連合では,排出権取引とエネルギー政策に関して集権化が進んでいる。欧州連合による温暖化防止政策とエネルギー政策の統合の進め方や,ドイツにおける排出権の初期割当の方法や,有償割当の法的許容性に関する議論は日本にも参考になる。NGOについては,従来から国際交渉に影響を及ぼしていた環境NGOに加えて,開発NGOが,北と南の対立を避けつつ参入に成功したことを明らかにした。自治体に関しては,自治体間ネットワークの現状を分析し,政策の実効性確保を支援する機能が必要であることを指摘した。
2009年12月に行われたCOP15は,われわれの予想を超えて困難な会議であった。COP15以降,コペンハーゲン合意の内容の考察を行い,今後の研究方向の確認を行っている。

  • Research Products

    (59 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (19 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (18 results) Book (21 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 海外からの排出権調達をどう考えるか2010

    • Author(s)
      新澤秀則
    • Journal Title

      環境会議 33

      Pages: 52-57

  • [Journal Article] コペンハーゲン後の温暖化交渉の課題2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      エコノミスト 20100119

      Pages: 46-49

  • [Journal Article] COP15コペンハーゲン合意『留意』の意味2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      外交フォーラム 259

      Pages: 64-65

  • [Journal Article] コペンハーゲン会議の評価とその後の温暖化交渉の課題2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      環境と公害 39(4)

      Pages: 46-50

  • [Journal Article] What are the "objectives" meant to be? A comparative study of multilateral environmental agreements on articles on objectives, with primary attention on the United Nations Framework Convention on Climate Change2010

    • Author(s)
      Kameyama, Y., Kubota, I.
    • Journal Title

      Environmental Economics and Policy Studies 11(1-4)

      Pages: 1-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地球温暖化問題と対策-COP 15/CMP5の現場からの報告2010

    • Author(s)
      亀山康子
    • Journal Title

      資源環境対策 46(2)

      Pages: 67-72

  • [Journal Article] 国際環境レジームと日本外交2010

    • Author(s)
      亀山康子
    • Journal Title

      国際問題 588

      Pages: 39-47

  • [Journal Article] 地球温暖化問題の国際的取り組み-COP15の評価と今後の課題2010

    • Author(s)
      亀山康子
    • Journal Title

      海外事情 58(2)

      Pages: 33-50

  • [Journal Article] 欧州連合における温室効果ガス排出削減の負担分担に関する考察2009

    • Author(s)
      新澤秀則
    • Journal Title

      環境経済・政策研究 2(2)

      Pages: 22-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アメリカにおける排出権取引の論点2009

    • Author(s)
      新澤秀則
    • Journal Title

      新世代法政策額研究 4

      Pages: 175-189

  • [Journal Article] COP14(ポズナン会議)の結果と温暖化交渉の今後の展望2009

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      環境と公害 38(4)

      Pages: 67-70

  • [Journal Article] 次期枠組み交渉からみた中期目標の位置と評価2009

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      環境と公害 39(2)

      Pages: 43-49

  • [Journal Article] コペンハーゲン会議の行方とポスト京都の合意の形2009

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      エネルギーフォーラム 659

      Pages: 28-31

  • [Journal Article] 地球温暖化の国際制度と市場メカニズム2009

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      新世代法政策学研究 4

      Pages: 151-174

  • [Journal Article] 国際環境条約の実施に関する-考察2009

    • Author(s)
      久保はるか
    • Journal Title

      環境法政策学会誌 12

      Pages: 170-182

  • [Journal Article] 環境賦課金の法ドグマーティク2009

    • Author(s)
      島村健
    • Journal Title

      環境法政策学会誌 12

      Pages: 183-193

  • [Journal Article] 裁判所における科学2009

    • Author(s)
      島村健
    • Journal Title

      科学技術社会論研究 7

      Pages: 135-140

  • [Journal Article] 循環型社会の地球温暖化対策2009

    • Author(s)
      橋本征二
    • Journal Title

      マッセOSAKA研究紀要 12

      Pages: 77-92

  • [Journal Article] 地球温暖化問題に関する国際交渉の動向-大きく変わるCOP15への動きを検証2009

    • Author(s)
      亀山康子
    • Journal Title

      資源環境対策 45(12)

      Pages: 26-31

  • [Presentation] Border Adjustment in Context2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      青山学院大学・日本関税協会共催「環境と貿易に関するシンポジウム」
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      20100100
  • [Presentation] 韓国の低炭素緑色成長と東アジアの環境協力2010

    • Author(s)
      羅星仁
    • Organizer
      国際アジア共同体学会
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      2010-03-12
  • [Presentation] Reconstruction of international framework on climate change?2010

    • Author(s)
      Yukari TAKAMURA
    • Organizer
      Cambridge Kyoto Symposium 'Pathways to a Low Carbon Society'
    • Place of Presentation
      University of Cambridge, Cambridge, UK
    • Year and Date
      2010-03-09
  • [Presentation] コペンハーゲン会議の評価と温暖化交渉の展望と課題2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      エネルギー・資源学会平成21年度第6回エネルギー政策懇話会
    • Place of Presentation
      大阪・中央電気倶楽部
    • Year and Date
      2010-02-26
  • [Presentation] 地球温暖化防止の国際的枠組み形成に関わる法的問題2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      独立行政法人経済産業研究所BBLセミナー
    • Place of Presentation
      経済産業省
    • Year and Date
      2010-02-08
  • [Presentation] 持続可能な発展と企業の社会的責任2009

    • Author(s)
      羅星仁
    • Organizer
      環境経営学会
    • Place of Presentation
      広島修道大学
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Presentation] 地球温暖化防止はどこまで進めることができるのか?2009

    • Author(s)
      新澤秀則
    • Organizer
      文部科学省科学研究費補助金・特定領域研究「持続可能な発展の重層的環境ガバナンス」市民公開シンポジウム「新段階の日本の気候変動政策と国際交渉:日本の課題」
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-11-14
  • [Presentation] 京都議定書のゆくえ-地球温暖化防止の国際枠組み2009

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      文部科学省科学研究費補助金・特定領域研究「持続可能な発展の重層的環境ガバナンス」市民公開シンポジウム「新段階の日本の気候変動政策と国際交渉:日本の課題」
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-11-14
  • [Presentation] 韓国の環境問題と東アジアの環境協力2009

    • Author(s)
      羅星仁
    • Organizer
      北東アジア研究交流ネットワーク
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] Comparability of Efforts : Overview and Contextual Assessment of Proposed Criteria2009

    • Author(s)
      Yukari TAKAMURA
    • Organizer
      UNFCCC Barcelona Climate Talks 2009 Side Event
    • Place of Presentation
      Fira Gran Via, Barcelona, Spain
    • Year and Date
      2009-11-04
  • [Presentation] EUの環境戦略と日欧環境協力の展望2009

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      外務省・慶應ジャン・モネEU研究センター共催「日EU関係ワークショップ」第4回
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2009-10-31
  • [Presentation] COP15(コペンハーゲン)に向けた温暖化交渉の課題と展望2009

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      東京大学サスティナビリティ学連携研究機構(IR3S)主催エネルギー持続性フォーラム第4回公開シンポジウム「国際シンポジウム ポスト京都議定書に向けた低炭素社会の構築」
    • Place of Presentation
      国際連合大学
    • Year and Date
      2009-10-28
  • [Presentation] 気候変動対策に関連した国境調整に対する認識の日欧米比較2009

    • Author(s)
      亀山康子、高村ゆかり
    • Organizer
      環境経済・政策学会2009年大会報告
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] 地球温暖化対策における土木木材利用の課題と展望2009

    • Author(s)
      外崎真理雄、橋本征二、沼田淳紀、池田穣、加用千裕、村野昭人
    • Organizer
      第17回地球環境シンポジウム
    • Place of Presentation
      沖縄市
    • Year and Date
      2009-09-11
  • [Presentation] State of Affairs of international negotiation towards Copenhagen2009

    • Author(s)
      Yukari TAKAMLTRA
    • Organizer
      Senior Officials Meeting on Global Environment and Energy in Transport (MEET Follow-Up Meeting)
    • Place of Presentation
      Hakodate Kokusai Hotel, Hakodate, Hokkaido, Japan
    • Year and Date
      2009-07-17
  • [Presentation] MetaboliSm of building and infrastructure in Japan : Scenario analysis and implications for future waste and carbon management2009

    • Author(s)
      Hashimoto S., Tanikawa H.
    • Organizer
      Fifth International Conference of ISIE
    • Place of Presentation
      Lisbon
    • Year and Date
      2009-06-23
  • [Presentation] 国連気候変動枠組条約その他の環境法の基本原則の分析2009

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      第13回環境法政策学会2009年度学術大会
    • Place of Presentation
      一橋大学
    • Year and Date
      2009-06-20
  • [Presentation] 自主的取組・協定2009

    • Author(s)
      島村健
    • Organizer
      環境法政策学会
    • Place of Presentation
      一橋大学
    • Year and Date
      2009-06-20
  • [Book] 新澤秀則編著『環境ガバナンス叢書6 温暖化防止のガバナンス』「序章 ポスト2012の国連交渉 -本書の概要とねらい-」 「第3章 京都議定書の現状と課題 -2013年以降に向けて-」2010

    • Author(s)
      新澤秀則
    • Total Pages
      1-9,47-69
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 環境経済・政策学会編『地球温暖化防止の国際的枠組み』「京都議定書対国際均一炭素税」2010

    • Author(s)
      新澤秀則
    • Total Pages
      92-109
    • Publisher
      東洋経済新報社
  • [Book] 『温暖化防止のガバナンス』「第6章 地球温暖化の国際制度形成と市場メカニズム」2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Total Pages
      131-154
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 佐和隆光編著『グリーン産業革命-社会経済システムの改編と技術戦略』「『ポスト京都』をめぐる国際交渉-その現状と課題」2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Total Pages
      172-189
    • Publisher
      日経BP社
  • [Book] 環境経済・政策学会編『地球温暖化防止の国際的枠組み-ポスト2012はいかにあるべきか』「2013年以降の地球温暖化防止の国際的枠組みをめぐる最近の動向と課題」2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Total Pages
      67-91
    • Publisher
      東洋経済新報社
  • [Book] 富井利安編『レクチャー環境法[第2版]』「地球環境の保護と国際環境法」2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Total Pages
      227-253
    • Publisher
      法律文化社
  • [Book] 『温暖化防止のガバナンス』「第7章 森林等吸収源に関わる制度」2010

    • Author(s)
      橋本征二
    • Total Pages
      155-184
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 『温暖化防止のガバナンス』「第5章 排出枠取引の国内実施」2010

    • Author(s)
      島村健
    • Total Pages
      98-127
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 再生可能エネルギーの政治経済学 エネルギー政策のグリーン改革に向けて2010

    • Author(s)
      大島堅一
    • Total Pages
      319
    • Publisher
      東洋経済新報社
  • [Book] 『温暖化防止のガバナンス』「第4章 EUの環境・エネルギー政策」2010

    • Author(s)
      大島堅一
    • Total Pages
      70-97
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 『温暖化防止のガバナンス』「第9章 地方自治体の役割~ネットワークの機能に着目して~」2010

    • Author(s)
      久保はるか
    • Total Pages
      213-251
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 『温暖化防止のガバナンス』「第1章 地球温暖化防止と持続可能な発展」2010

    • Author(s)
      羅星仁
    • Total Pages
      13-28
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 『温暖化防止のガバナンス』「第8章 異なる問題領域間における非政府組織(NGO)の役割-国際的環境NGOネットワークCANと国際協力NGO-」2010

    • Author(s)
      松本泰子
    • Total Pages
      185-212
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 『地球温暖化防止の国際的枠組み』「EUの気候変動に関する長期目標の設定とその背景」2010

    • Author(s)
      松本泰子
    • Total Pages
      110-125
    • Publisher
      東洋経済新報社
  • [Book] 浅岡美恵編著『世界の地球温暖化対策』「EUの気候変動・再生可能エネルギー政策体系」「EUの再生可能エネルギー政策」「EUの域内排出量取引制度」2009

    • Author(s)
      新澤秀則
    • Total Pages
      47-56,91-96, 98-100,103-115
    • Publisher
      学芸出版社
  • [Book] 松村弓彦編著『環境ビジネスリスクー環境法からのアプローチ』「環境リスクと予防原則」2009

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Total Pages
      283-302
    • Publisher
      社団法人 産業環境管理協会
  • [Book] Tackling Leakage in a World of Unequal Carbon Prices2009

    • Author(s)
      Drbge, S., Y.TABAMURA, et al.
    • Total Pages
      91
    • Publisher
      Climate Strategies
  • [Book] 家正治、小畑郁、桐山孝信編『国際機構[第4版]』「第3章 国際連合の機能と課題 §3発展と環境」2009

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Total Pages
      131-156
    • Publisher
      世界思想社
  • [Book] Japan Environmental Council ed., The State of the Environment in Asia 2006/2007, "Environmental Agreements and their Implementation in Asia"2009

    • Author(s)
      Yukari TAKAMURA
    • Total Pages
      296-301
    • Publisher
      United Nations University Press
  • [Book] 『東アジアの経済発展と環境政策』「第9章 中国におけるCDMプロジェクトの立地選定」2009

    • Author(s)
      羅星仁・藤川清史
    • Total Pages
      197-215
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] The State of the Environment in Asia 2006/2007, "Republic of Korea : Institution-Building and its Challenges"2009

    • Author(s)
      Na Sungin
    • Total Pages
      171-178
    • Publisher
      United Nations University Press
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.sdgovernance.org/_index.php

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi