• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ナノ粒子超格子に基づく光電場増強場の創出とその新奇化学反応への展開

Planned Research

Project AreaStrong Photons-Molecules Coupling Fields for Chemical Reactions
Project/Area Number 19049007
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

寺西 利治  University of Tsukuba, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (50262598)

Keywordsナノ材料 / 自己組織化 / 超格子 / 表面プラズモン / ナノ粒子 / 光電場増強場 / 化学反応
Research Abstract

光-分子強結合反応場の構築は、弱い光あるいは低エネルギーの光を用いた光化学反応の高効率化や新奇反応の開拓が可能となる。ボトムアップ法により創出される精緻なナノ粒子およびその超格子を用いることにより、プラズモン誘起光電場増強による二光子励起や光電子移動反応を利用した新奇光化学反応の開拓が可能になると期待される。本年度は、超格子の粒子間距離短縮を目的とした低耐熱性低分子量チオール保護Auナノ粒子の室温粒径制御法の開発について検討を行った。2nm程度のアルカンチオール保護Auナノ粒子トルエン溶液に、酸性度の異なるプロトン酸とソフト性の異なるハロゲン化物イオンを添加することにより、配位子の脱着および粒子の融合が促進され、2-7nmの範囲でAuナノ粒子の精密粒径制御に成功した。これらAuナノ粒子LB単粒子膜の吸収スペクトル測定より、粒子間距離の減少(粒径一定)および粒径の増大(粒子間距離一定)がプラズモンカップリングを誘起し、表面プラズモン共鳴波長の長波長シフトを引き起こすことを明らかにした。次に、Auナノ粒子による増強光電場を用いた禁制遷移の許容化を目指し、光電場増強効果の大きい20nm以上の高品質金属Auナノ構造体の合成を目指し、プラズモン金属ナノ粒子凝集体のプラズモン励起による一重項酸素の生成(^3O_2→^1O_2 : 禁制遷移)について検討した。電解質添加等により種々の粒径を有するAuナノ粒子凝集体を形成させ、524nm励起光照射(キセノンランプ)による一重項酸素の生成を近赤外発光スペクトルにより測定したところ、一重項酸素からのリン光は観察されなかった。一重項酸素生成の有無、および、一重項酸素からAuナノ粒子へのエネルギー移動を別々に検討する必要がある。

  • Research Products

    (16 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Room Temperature Size Evolution of ThiolProtected Gold Nanoparticles Assisted by Proton Acids and Halogen Anions2009

    • Author(s)
      M. Kanehara, T. Teranishi, et.al.
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc 131

      Pages: 1630-1631

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and Structurespecific Functions of Patchy Nanoparticles2009

    • Author(s)
      T. Teranishi, et.al.
    • Journal Title

      Chem. Lett. (Highlight Review) 38

      Pages: 194-199

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 金属ナノ粒子超格子2009

    • Author(s)
      寺西利治
    • Journal Title

      工業材料 57

      Pages: 30-31

  • [Journal Article] Thermally Stable Silicacoated Hydrophobic Gold Nanoparticles2008

    • Author(s)
      M. Kanehara, T. Teranishi, et.al.
    • Journal Title

      J. Nanosci. Nanotech 9

      Pages: 673-675

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 無機ナノ粒子の液相構造制御と無機材料への応用2008

    • Author(s)
      寺西利治
    • Journal Title

      鉱山 665

      Pages: 45-53

  • [Presentation] 種々の曲面をもつナノ粒子2009

    • Author(s)
      寺西利治
    • Organizer
      日本化学会第89回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-26
  • [Presentation] 酸とハロゲンイオンを用いたチオール保護金ナノ粒子の室温精密粒径制御2009

    • Author(s)
      金原正幸、櫻井潤一、寺西利治
    • Organizer
      日本化学会第89回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-26
  • [Presentation] Unique Optical and Electronic Properties of Macrocyclic π-conjugated Ligand-Protected Gold Nanonarticles2009

    • Author(s)
      寺西利治
    • Organizer
      Hybrid Materials 2009
    • Place of Presentation
      Tours (France)
    • Year and Date
      2009-03-16
  • [Presentation] Anisotropically Phase-Segregated Inorganic Nanoparticles : Synthesis and Structure-Specific Functions2008

    • Author(s)
      寺西利治
    • Organizer
      2008 MRS Fall Meeting
    • Place of Presentation
      Boston (USA)
    • Year and Date
      2008-12-02
  • [Presentation] Anisotropically PhaseSegregated Inorganic Nanoparticles : Synthesis and Structure Specific Functions2008

    • Author(s)
      寺西利治
    • Organizer
      NanoSMat2008
    • Place of Presentation
      Barcelona (Spain)
    • Year and Date
      2008-10-23
  • [Presentation] 酸を用いたチオール保護金ナノ粒子の室温精密粒径制御2008

    • Author(s)
      金原正幸、寺西利治
    • Organizer
      日本化学会第2回関東支部大会
    • Place of Presentation
      群馬大学桐生キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-19
  • [Presentation] π-金属直接相互作用を有するポルフィリン保護金ナノ粒子の構造と光学特性2008

    • Author(s)
      金原正幸、寺西利治
    • Organizer
      第61回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      九州大学六本松キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-09
  • [Presentation] 酸を用いたチオール保護金ナノ粒子の室温精密粒径制御2008

    • Author(s)
      櫻井潤一、金原正幸、寺西利治
    • Organizer
      第61回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      九州大学六本松キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-09
  • [Presentation] Unique Optical Properties of Gold Nanoparticles Protected by Macrocyclic π-Conjugated Ligands2008

    • Author(s)
      寺西利治
    • Organizer
      XXII IUPAC Symposium on Photochemistry
    • Place of Presentation
      Gothenburg (Sweden)
    • Year and Date
      2008-07-29
  • [Presentation] π-金属直接相互作用を有するポルフィリン保護金ナノ粒子の構造と光学特性2008

    • Author(s)
      金原正幸、高橋宏和、寺西利治
    • Organizer
      ナノ学会第6回大会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂
    • Year and Date
      2008-05-08
  • [Book] Bottom-un Nanofabrication : Supramolecules, Self-Assemblies, and Organized Films2009

    • Author(s)
      M. Kanehara and T. Teranishi
    • Total Pages
      34
    • Publisher
      American Scientific Publishers

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi