• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Highly functionalizing of ceramics with heat resistance and environmental resistance

Planned Research

Project AreaNew Materials Science on Nanoscale Structures and Functions of Crystal Defect Cores
Project/Area Number 19H05792
Research InstitutionJapan Fine Ceramics Center

Principal Investigator

北岡 諭  一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 主幹研究員 (80416198)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中平 敦  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90172387)
吉田 英弘  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (80313021)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2024-03-31
Keywords酸化物 / ポテンシャル場 / 物質移動 / 界面 / 欠陥
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、酸化物セラミックス中の“機能コア”により特殊なポテンシャル場において発現する特性を解明するとともに、その情報にもとづき耐熱・耐環境性に優れるセラミックスの新機能創出や革新的プロセス開発を行うことを目的とする。本年度の主な実施内容を以下に示す。
酸素ポテンシャル勾配下(dμO): 耐熱性に優れる酸化物膜の酸素透過試験により取得した物質移動パラメータを用いて、高温のdμO下に曝された酸化物膜中の粒界コアを介した構成イオンの移動に及ぼすdμOの影響を体系的に明らかにした。すなわち、構成イオンが粒内コアよりも粒界コアを優先的に移動する酸化物膜ほど、高酸素分圧側表面近傍の膜中の電子的輸率が大となり、構成イオンの移動をより強く抑制することがわかった。
高化学ポテンシャル溶媒下:高化学ポテンシャル溶媒環境において、微量元素が炭酸カルシウムの結晶成長に影響を与える機構や形成する機能コアの機能を明らかにした。高化学ポテンシャル溶媒中において共存する極微量のSiO2は、ケイ酸として溶解することでpHの緩衝作用を示すようになり、カルサイトの過飽和度を下げることで結晶成長を抑制・制御することがわかった。また、カルサイトコア-マグネシウム添加カルサイトシェル構造は高化学ポテンシャル溶媒中において高い耐環境性能を示すことを示した。
高電磁場: 高電磁場の印加が引き起こす酸化物中の物質輸送を定量的に評価解析した。例えば、高電磁場下におけるTZPの高温塑性流動に及ぼす高電磁場の非熱的効果の抽出に成功した。この変形促進効果は、従来の現象論的解析に依れば変形の活性化エネルギーに反映されることが確認されたが、その起源として高電磁場下で導入される特異な点欠陥構造が考えられる。こうした高電磁場効果は、高電磁場処理したTZPで認められる蛍光発光の強度上昇や擬弾性の顕在化とも合致した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

高温酸素ポテンシャル勾配下:高温のdμO下に曝された酸化物膜の膜厚方向の電子的輸率を決定する手法を確立した。また、この方法を用いて取得した情報を基に、構成イオンの粒界コアを介した移動を抑制する新しいモデル(表面直下の空間電荷層内のポテンシャル障壁による抑制)を提唱した。このことは、dμO印加に伴うポテンシャル障壁形成の活用により、保護膜の環境遮蔽性を飛躍的に改善できる可能性を示唆する。
高化学ポテンシャル溶媒下:
高化学ポテンシャル溶媒が共存するごく微量の不純物を介して物質合成に影響を与えるメカニズムを明らかにした。この現象は精緻な物質合成において高純度な原料を使用する必然性を明確にしたものであり、高化学ポテンシャル溶媒中を用いた物質合成に関して重要な知見となる。また、耐高化学ポテンシャル溶媒環境に適した構造として、機能コアが導入されたシェルを持つ構造を提案した。この構造は様々なセラミックス材料においても展開可能であり、新たな耐環境セラミックスの創製につながることが期待できる。
高電磁場:高電磁場の印加によってもたらされる機能コアの生成と、それによる新たな機能発現に関して基礎データの収集を図り、定量的なデータの蓄積が進んだ。その結果、高速緻密化や高温変形の促進だけでなく、室温における擬弾性の発現など新たな現象も見出された。また高電磁場の波形・周波数と機能コア形成ならびに物質輸送制御についての基盤的知見の確立が進んだ。粒界・界面コア構造の実験および理論的評価・解析においては、蛍光発光の分光分析ならびにA02(ウ)班との連携により高電磁場下で製造した材料における粒界・界面コア構造の解析を継続した。

Strategy for Future Research Activity

高温酸素ポテンシャル勾配下:高温酸素ポテンシャル勾配下:耐熱性酸化物膜に対して、A01(ア)班、A02(ウ)班等との連携研究より、表面コアや粒界コアの形成により誘起される電気化学ポテンシャル障壁を利用した物質移動制御の可能性を追求する。また、粒内コアのナノドメイン構造とフォノン散乱の相関を明らかにすることにより、遮熱性向上のための粒内コア設計指針を示す。
高化学ポテンシャル溶媒下:高化学ポテンシャル溶媒(水熱・亜臨界・超臨界)中における物質の挙動や生成についてin-situ観察により挙動を解析し、機能コアの構築や耐環境セラミックス創製につながる知見を獲得する。対象として、高化学ポテンシャル溶媒中において利用可能なセメント材料候補であるリン酸カルシウム―アルミナセメントに加え、これまでに扱ってきたAl2O3やZrO2 、CaCO3等の物質系に展開し、耐環境材料として適した機能コア構築に関する学理の構築を目指す。
高電磁場:代表的な機能/構造酸化物であるAl2O3、Y2O3、ZrO2、ハイドロシキアパタイト多結晶体を用い、高電磁場下で形成される機能コアとしての点欠陥・チャージキャリア、それが関わる高温物質輸送や機械特性を、粉末成形体の緻密化挙動、微構造形成過程、ナノインデンテーションによる非破壊での弾性/擬弾性挙動解析、有限要素法計算を駆使した電磁場および温度分布調査をもとに解析・評価を進める。粒界・界面コア構造の観察・解析についてはA01(イ)班およびA02(ウ)班との連携を継続し、上記で得られた高電磁場下での機能コアと各種輸送現象との相関を明らかにする。

  • Research Products

    (56 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 2 results) Presentation (41 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 7 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Densification of Y2O3 by flash sintering under an AC electric field2022

    • Author(s)
      Nambu Kohta、Morita Koji、Soga Kohei、Yamamoto Takahisa、Masuda Hiroshi、Yoshida Hidehiro
    • Journal Title

      Journal of the European Ceramic Society

      Volume: 42 Pages: 567~575

    • DOI

      10.1016/j.jeurceramsoc.2021.10.029

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of trace Si impurities in water on the growth of calcite nanoparticles2022

    • Author(s)
      Kezuka Yuki、Murata Hidenobu、Yoshida Maya、Eguchi Kenichiro、Nakahira Atsushi、Tajika Masahiko
    • Journal Title

      CrystEngComm

      Volume: 24 Pages: 747~754

    • DOI

      10.1039/D1CE01463C

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anelasticity induced by AC flash processing of cubic zirconia2022

    • Author(s)
      Masuda Hiroshi、Morita Koji、Tokunaga Tomoharu、Yamamoto Takahisa、Yoshida Hidehiro
    • Journal Title

      Acta Materialia

      Volume: 227 Pages: 117704~117704

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2022.117704

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mass transfer in polycrystalline ytterbium monosilicate under oxygen potential gradients at high temperatures2021

    • Author(s)
      Matsudaira Tsuneaki、Wada Masashi、Kawashima Naoki、Takeuchi Miyuki、Yokoe Daisaku、Kato Takeharu、Takata Masasuke、Kitaoka Satoshi
    • Journal Title

      Journal of the European Ceramic Society

      Volume: 41 Pages: 3150~3160

    • DOI

      10.1016/j.jeurceramsoc.2020.07.045

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2D‐HARECXS analysis of dopant and oxygen vacancy sites in Al‐doped yttrium titanate2021

    • Author(s)
      Ohtsuka Masahiro、Oda Kenji、Tanaka Makoto、Kitaoka Satoshi、Muto Shunsuke
    • Journal Title

      Journal of the American Ceramic Society

      Volume: 104 Pages: 3760~3769

    • DOI

      10.1111/jace.17764

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 有機塩基を用いたゲル-ゾル法によるNiGa2O4ナノ結晶分散溶液の合成2021

    • Author(s)
      竹本晶紀、徳留靖明、村田秀信、中平敦
    • Journal Title

      材料

      Volume: 70 Pages: 429~434

    • DOI

      10.2472/jsms.70.429

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Fabrication of calcite-core/Mg-calcite-shell nanorods for better thermal stability2021

    • Author(s)
      Kezuka Yuki、Tochigi Eita、Murata Hidenobu、Yoshida Maya、Nakahira Atsushi、Ikuhara Yuichi、Tajika Masahiko
    • Journal Title

      Advanced Powder Technology

      Volume: 32 Pages: 2577~2584

    • DOI

      10.1016/j.apt.2021.05.033

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cooperative Oxide-Ion Transport in Pyrochlore Y2Ti2O7: A First-Principles Molecular Dynamics Study2021

    • Author(s)
      Matsumoto Ushio、Ogawa Takafumi、Fisher Craig A. J.、Kitaoka Satoshi、Tanaka Isao
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 125 Pages: 20460~20467

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.1c03610

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Surface segregation of 3 mol % yttria-doped tetragonal zirconia particle studied by atomic-resolution scanning transmission electron microscopy-energy-dispersive X-ray spectroscopy2021

    • Author(s)
      FENG Bin、KUMAMOTO Akihito、MATSUI Koji、TANEMURA Masatoshi、YOSHIYA Masato、YOSHIDA Hidehiro、IKUHARA Yuichi
    • Journal Title

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      Volume: 129 Pages: 561~565

    • DOI

      10.2109/jcersj2.21032

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 遮熱・環境遮蔽コーティングの現状と将来展望2021

    • Author(s)
      北岡諭
    • Journal Title

      溶射技術

      Volume: 41 Pages: 52~59

  • [Journal Article] 先進遮熱・環境遮蔽コーティングシステムにおける材料設計2021

    • Author(s)
      北岡諭,松平恒昭,山口哲央
    • Journal Title

      日本ガスタービン学会誌

      Volume: 49 Pages: 216~222

  • [Journal Article] 欠陥蛍石型酸化物におけるハイスループット第一原理計算2021

    • Author(s)
      松本潮,小川貴史
    • Journal Title

      セラミックス

      Volume: 56 Pages: 678~681

  • [Presentation] 第一原理分子動力学計算の結果から酸化物イオン拡散機構を抽出する方法2022

    • Author(s)
      松本 潮,小川 貴史,フィッシャー クレイグ,北岡 諭, 田中 功
    • Organizer
      日本セラミックス協会 2022年年会
  • [Presentation] 高温物質輸送現象に基づくセラミックスの組織制御および機能創出2022

    • Author(s)
      吉田英弘
    • Organizer
      日本セラミックス協会 2022年年会
    • Invited
  • [Presentation] Oxide-ion Migration in Pyrochlore Y2Ti2O7 Using the Mapping Approach2021

    • Author(s)
      U. Matsumoto, T. Ogawa, Craig A. J. Fisher, S. Kitaoka,I. Tanaka
    • Organizer
      The 12th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC12)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高温酸素ポテンシャル勾配下におけるY2Ti2O7中の物質移動に及ぼすAlドープの影響2021

    • Author(s)
      田中誠,松平恒昭,川島直樹,小川貴史,北岡諭,村田秀信,中平敦,大塚真弘,武藤俊介
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム
  • [Presentation] 高温におけるアルミナ中の物質移動に及ぼす微量添加元素と酸素ポテンシャル勾配の影響2021

    • Author(s)
      ,馮斌,魏家科,柴田直哉,幾原雄一
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム
  • [Presentation] ボロノイ-ディリクレ分割法を応用した酸化物イオン拡散機構の解析2021

    • Author(s)
      松本潮, 小川貴史, クレイグフィッシャー, 北岡諭, 田中功
    • Organizer
      日本金属学会 2021年秋期(第169回)講演大会
  • [Presentation] 高温酸素ポテンシャル勾配下における耐熱酸化物膜中の物質移動2021

    • Author(s)
      北岡諭
    • Organizer
      日本金属学会 2021年秋期(第169回)講演大会
    • Invited
  • [Presentation] 次世代航空機エンジン用先進遮熱・環境遮蔽コーティング2021

    • Author(s)
      北岡諭
    • Organizer
      第76回CVD研究会
    • Invited
  • [Presentation] 超臨界流体を用いた表面修飾金属酸化物微粒子の乾燥2021

    • Author(s)
      板垣 陽地, 神澤 恒毅, 宮本 典彦, 村田 秀信, 徳留 靖明, 中平 敦
    • Organizer
      第15回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
  • [Presentation] ハイドロキシアパタイトナノ結晶の合成と焼結2021

    • Author(s)
      川鍋 僚, 村田 秀信, 徳留 靖明, 中平 敦
    • Organizer
      第15回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
  • [Presentation] LDHナノ粒子を用いたX線µ-CT用のゲル化性造影剤の開発2021

    • Author(s)
      立花 昂毅, 徳留 靖明, 村田 秀信, 中平 敦
    • Organizer
      第15回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
  • [Presentation] 酸処理によるケイ酸カルシウム系材料の表面改質とCO2固定化特性の評価2021

    • Author(s)
      藤成 心太郎, 徳留 靖明, 村田 秀信, 中平 敦
    • Organizer
      第15回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
  • [Presentation] 強制薄膜式リアクターを用いた合金ナノ粒子の合成2021

    • Author(s)
      吉住 真衣, 荒木 加永子, 榎村 眞一, 徳留 靖明,村田 秀信, 中平 敦
    • Organizer
      第15回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
  • [Presentation] 溶液法により合成したハイドロキシアパタイトの組成への Mg イオン添加の影響2021

    • Author(s)
      川鍋 僚, 村田 秀信, 徳留 靖明, 中平 敦
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム
  • [Presentation] LDH ナノ粒子分散液を用いた有機無機ハイブリッドゲルの合成とその応用2021

    • Author(s)
      立花 昂毅, 徳留 靖明, 村田 秀信, 中平 敦
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム
  • [Presentation] ケイ酸カルシウムのナノコンポジット化による CO2固定化特性の向上2021

    • Author(s)
      成 心太郎, 徳留 靖明, 村田 秀信, 中平 敦
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム
  • [Presentation] 均一ゲル化可能な濃厚ナノ粒子分散系の構築と医用画像処理診断への展開2021

    • Author(s)
      徳留 靖明, 立花 昂毅, 村田 秀信, 中平 敦
    • Organizer
      日本ゾル-ゲル学会第19討論会
  • [Presentation] エポキシド開環誘起アルキル化反応による硫化銅ナノ粒子の合成と光熱変換材料としての応用2021

    • Author(s)
      村田 秀信, 川鍋 僚, 中平 敦
    • Organizer
      日本材料学会第7回材料WEEK
  • [Presentation] 微量シリカ不純物の共存によるカルサイトナノ粒子の結晶成長制御2021

    • Author(s)
      毛塚 雄己, 吉田 麻弥, 江口 健一郎, 田近 正彦,村田 秀信, 中平 敦
    • Organizer
      無機マテリアル学会第143回講演会
  • [Presentation] フラッシュ焼結が及ぼすY2O3の結晶構造への影響2021

    • Author(s)
      中元綾乃, 南部洸太, 増田紘士, 吉田英弘
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会2021年度春季大会(第127回講演大会)
  • [Presentation] Electric Field-assisted Plastic Flow in Structural Oxide Ceramics2021

    • Author(s)
      H. Yoshida, Y. Sasaki, H. Masuda, K. Morita, T. Yamamoto
    • Organizer
      Thermec'2021
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] フラッシュ現象を利用したAl2O3-GAP共晶セラミックスの作製2021

    • Author(s)
      青木勇太,増田紘士,吉田英弘
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会 2021年度春季大会
  • [Presentation] フラッシュ現象を利用したTZP緻密体の接合2021

    • Author(s)
      南部洸太, 北岡泰佑, 森田孝治, 曽我公平, 山本剛久, 増田紘士, 吉田英弘
    • Organizer
      日本金属学会 2021年秋期(第169回)講演大会
  • [Presentation] Al2O3-GAP異方性共晶セラミックスの作製と変形挙動の調査2021

    • Author(s)
      青木勇太,増田紘士,吉田英弘
    • Organizer
      日本金属学会 2021年秋期(第169回)講演大会
  • [Presentation] 立方晶ジルコニアへの通電処理による非弾性変形の発現2021

    • Author(s)
      増田紘士, 森田孝治, 吉田英弘
    • Organizer
      日本金属学会 2021年秋期(第169回)講演大会
  • [Presentation] 強電場下におけるジルコニアのフォノン分散に関する第一原理計算2021

    • Author(s)
      玉生大貴, 増田紘士, 吉田英弘
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム
  • [Presentation] 通電がY-TZPの高温塑性変形に及ぼす非熱的効果2021

    • Author(s)
      本村 寛樹,増田 紘士,佐々木 和,吉田 英弘
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム
  • [Presentation] 酸化物の粒界近傍における局所力学応答2021

    • Author(s)
      中村綾, 増田紘士, 吉田英弘
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム
  • [Presentation] フラッシュ焼結したY2O3における結晶構造の解析2021

    • Author(s)
      中元綾乃, 南部洸太, 増田紘士, 吉田英弘
    • Organizer
      日本金属学会 2021年秋期(第169回)講演大会
  • [Presentation] Al2O3-GdAlO3異方性共晶セラミックスの作製と変形挙動の調査2021

    • Author(s)
      青木勇太,増田紘士,吉田英弘
    • Organizer
      日本金属学会関東支部 第18回ヤングメタラジスト研究交流会
  • [Presentation] イットリア安定化ジルコニアの粒界近傍における局所力学応答2021

    • Author(s)
      中村綾, 増田紘士, 吉田英弘
    • Organizer
      日本金属学会関東支部 第18回ヤングメタラジスト研究交流会
  • [Presentation] フラッシュ現象がY-TZPの高温変形に及ぼす非熱的効果2021

    • Author(s)
      本村 寛樹,増田 紘士,吉田 英弘
    • Organizer
      日本金属学会関東支部 第18回ヤングメタラジスト研究交流会
  • [Presentation] 酸化物の焼結緻密化と粒界現象2021

    • Author(s)
      吉田英弘
    • Organizer
      プロトニックセラミックス産学共同講座WEB討論会
    • Invited
  • [Presentation] フラッシュ焼結の現状と今後の展望―セラミックス通電プロセスの可能性―2021

    • Author(s)
      吉田英弘
    • Organizer
      第6回次世代ジルコニアセミナー
    • Invited
  • [Presentation] 通電処理を施したイットリア安定化ジルコニアにおける2021

    • Author(s)
      増田紘士, 森田孝治, 吉田英弘
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会 2021年度秋季大会(第128回講演大会)
  • [Presentation] 強電場下における正方晶 ZrO2のフォノン物性2021

    • Author(s)
      玉生大貴, 増田紘士, 吉田英弘
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会 2021年秋季大会
  • [Presentation] High-temperature plastic flow of TZP during flexural deformation under a strong electric field2021

    • Author(s)
      本村 寛樹,増田 紘士,佐々木 和,吉田 英弘
    • Organizer
      14th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Rate-dependent nanoindentarion response of flash-processed cubic zirconia2021

    • Author(s)
      H. Masuda,K. Morita,H. Yoshida
    • Organizer
      MATERIALS RESEARCH MEETING 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Flash joining of TZP under AC electric field2021

    • Author(s)
      K. Nambu, T. Kitaoka, K. Morita, K. Soga, T. Yamamoto, H. Masuda, H. Yoshida
    • Organizer
      MATERIALS RESEARCH MEETING 2021
  • [Presentation] 高密度化のためのACフラッシュ焼結プロセスの制御2021

    • Author(s)
      南部洸太, 森田孝治, 山本剛久, 増田紘士, 吉田英弘
    • Organizer
      日本学術振興会第124委員会 第166回会議,“高信頼性セラミックス製造プロセスのための革新技術”
  • [Presentation] Flexural Deformation in TZP under the Occurrence of Flash Event2021

    • Author(s)
      H. Yoshida, H. Motomura, H. Masuda, Y. Sasaki, T. Yamamoto
    • Organizer
      MATERIALS RESEARCH MEETING 2021
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 構造セラミック材料学研究室

    • URL

      http://www.ceramic.t.u-tokyo.ac.jp/

  • [Remarks] 大阪府立大学 大学院工学研究科 物質・化学系専攻 マテリアル工学分野

    • URL

      http://mtr1.osakafu-u.ac.jp/biomat/

  • [Remarks] 一般財団法人ファインセラミックスセンター 材料技術研究所 高信頼性材料グループ

    • URL

      https://www.jfcc.or.jp/develop/matl-gr5.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi