• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

マウス初期胚発生におけるエピゲノム形成と細胞分化

Planned Research

Project AreaThe germline: its developmental cycle and epigenome network
Project/Area Number 20062003
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

田中 智  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (90242164)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大鐘 潤  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教 (50313078)
KeywordsDNAメチル化 / マウス / 初期胚 / 内部細胞塊 / 栄養芽層 / 幹細胞
Research Abstract

ほ乳類胚の細胞は、胚盤胞形成に伴う最初の細胞分化により、栄養芽層(TE)と内部細胞塊(ICM)を構成する2つの細胞集団に分かれる。TEの細胞は将来主に胎盤を構築し、一方ICMの細胞は全ての体細胞と生殖細胞へと分化する。この分化運命の制限は、TEおよびICMからそれぞれ樹立されるTS細胞とES細胞でも良く保存されている。今年度も、我々が同定していたTS細胞とES細胞でDNAメチル化状態に顕著な差があるゲノム領域(TS-ES T-DMR)に焦点を絞り、発生過程におけるメチル化状態の変化を継続して解析した。その結果、解析することができたいずれのゲノム領域においても、着床前の胚盤胞(3.5日、および、4.5日胚)ではほぼメチル化されておらず、形態的なTE/ICMの分化が起こった後にそれぞれに固有のDNAメチル化プロフィールが確立されることがより明瞭に示された。また、これらのTS-ES T-DMRと相同なヒトゲノム領域のDNAメチル化状態をヒトES細胞-ヒト胎盤間で比較し、メチル化に差があることを発見した。すなわちこれらのゲノム領域のDNAメチル化制御は、種間を越えて保存されていることが考えられる。本年度はまた、体細胞と比較してES細胞で低メチル化であるT-DMR周辺の配列上の特徴を精査し、これらのT-DMRの周辺では反復配列のSINEが有意に豊富で、逆にLINEが少ないといった新たな特徴を見いだし報告した。こうした特徴を持つT-DMRはES細胞特異的転写産物(ECAT)の遺伝子座にも見られ、また、ゲノム全体における頻度よりもCpG配列が豊富であることもわかった。これらは、多能性幹細胞のエピゲノムを特徴付ける、新たな知見である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 栄養膜幹細胞2011

    • Author(s)
      中西もも,田中智
    • Journal Title

      臨床婦人科産科

      Volume: 65 Pages: 260-265

  • [Journal Article] Enrichment of short interspersed transposable elements to embryonic stem cell-specific hypomethylated gene regions.2010

    • Author(s)
      Hiroki Muramoto, et al.
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 15 Pages: 855-865

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Establishment of cell lineage-specific DNA methylation profile follows the morphological differentiation of trophoblast and embryonic cell lineages.2010

    • Author(s)
      Momo Nakanishi, et al.
    • Organizer
      43rd Annual Meeting of the Society for the Study of Reproduction
    • Place of Presentation
      Milwaukee(一般口頭)
    • Year and Date
      2010-07-31
  • [Presentation] Normalcy of trophoblast stem cells derived from cloned mouse embryos.2010

    • Author(s)
      Satoshi Tanaka
    • Organizer
      The First SKLRB Symposia on Frontiers in Periimplantation Biology
    • Place of Presentation
      北京(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-12

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi