• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

自己集合性ポルフィリンによる高次π空間の創出と機能性π複合体の構築

Planned Research

Project AreaEmergence of highly elaborated pai-space and its function
Project/Area Number 20108009
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

谷 文都  九州大学, 先導物質化学研究所, 准教授 (80281195)

Keywordsポルフィリン / フラーレン / π空間 / ナノチューブ / 自己集合 / 超分子 / 電荷分離 / 電荷移動度
Research Abstract

本研究では、自己集合性のポルフィリンが与える高次のπ空間にフラーレンなどのπ系分子を包接・配列させることによって、新規の機能性π複合体を構築することを目的としている。これまでピリジル基を導入した環状ポルフィリン二量体のニッケル錯体(Ni_2-CPD_<Py>)およびフリーベース体(H_4-CPD_<Py>)とフラーレンC_<60>のπ複合体について、原子レベルでの超分子構造、光化学ダイナミクス、C_<60>の規則的な配列に沿った比較的高い電荷移動度、光電変換特性などを明らかにしてきた。
当該年度は、適用するフラーレンの種類を拡張するため、C_<60>に次ぐ代表的なフラーレンであるC_<70>のH_4-CPD_<Py>に対する包接挙動について調べた。溶液中では、^<13>C-NMRスペクトルの結果から、横向きの配向で包接されていることがわかり、また、結晶中においても、横向きの配向で包接されていることが確認された。C_<70>がNi_2-CPD_<Py>に包接される際は、昨年度に明らかにしたように、溶液中、結晶中の両方において、横向きと縦向き配向の両者が存在することと好対照の結果となり、これらをまとめて、日本化学会の学術誌で報告したところ(Bull. Chem. Soc. Jpn., 84, 1321, 2011)、当該雑誌12月号の最優秀論文と認められ、BCSJ賞を受賞した。
さらに、有機太陽電池の電子アクセプターとして最も頻繁に使用されるPCBM(Phenyl-C_<61>-butyric acid methyl ester)とNi_2-CPD_<Py>の複合体の結晶構造を調べた。C_<60>とNi_2-CPD_<Py>の複合体の結晶構造と同様に、Ni_2-CPD_<Py>の自己集合によって作られるナノチューブの内部空間にPCBMが包接され、直線的に配列した「超分子ピーポッド」が形成されていた。この結果から、Ni_2-CPD_<Py>は自己集合によって、ナノチューブを形成し、適当なフラーレンを直線的に配列させる有効な構成要素であることが改めて確認された。
C_<60>やC_<70>の包接を高めることをねらいとして、ポルフィリン中心間距離を伸長するために、アントラセンやフェノチアジンなどの架橋基を用いた新規二量体を合成した。これらの新規二量体では、当初のねらい通り、C_<60>やC_<70>の結合定数が従来の二量体に比べて、10倍以上向上した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の主目的である、ポルフィリンの自己集合によって高次π空間を構築すること、および、機能性π複合体を構築することの2点について、実績の概要の欄に述べたように、新しい成果が得られ、その発表論文も良好な評価を得ている。

Strategy for Future Research Activity

これまでに合成したポルフィリン-フラーレンの機能性π複合体は、興味深い結晶構造を示すが、実用化により近づくデバイス化への検討を進める方策である。また、新しい自己集合性ポルフィリン二量体の合成に成功し、多種類の複合体も調製できるようになってきたので、これまで同様に、その超分子構造、光化学ダイナミクス、光電変換特性などの解明を積極的に進める。

  • Research Products

    (14 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Influence of the chelate effect on the electronic structure of one-electron oxidized group 10 metal(II)-(disalicylidene) diamine complexes2011

    • Author(s)
      Y.Shimazaki, et.al.
    • Journal Title

      Dalton Trans.

      Volume: 40 Pages: 2469-2479

    • DOI

      doi:10.1039/C0DT01574A

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Supramolecular Structures of C_<70> and Cyclic Porphyrin Dimers2011

    • Author(s)
      H.Nobukuni, et.al.
    • Journal Title

      Bull.Chem.Soc.Jpn.

      Volume: 84 Pages: 1321-1328

    • DOI

      doi:10.1246/bcsj.20110248

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular Tweezers for Fullerenes2011

    • Author(s)
      H.Uno, et.al.
    • Journal Title

      J.Porphyrins Phthalocyanines

      Volume: 15 Pages: 951-963

    • DOI

      doi:10.1142/S1088424611003872

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ブタジイン架橋環状ポルフィリン二量体とフラーレンからなる包接錯体の超分子構造2012

    • Author(s)
      上村拓也, ら
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(横浜市)
    • Year and Date
      2012-03-28
  • [Presentation] 架橋基を伸長した新規環状ポルフィリン二量体の合成とフラーレンの包接2012

    • Author(s)
      坂口健一, ら
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(横浜市)
    • Year and Date
      2012-03-28
  • [Presentation] メソ位にフェニル基を導入した環状ポルフィリン二量体の合成2012

    • Author(s)
      縄手裕典, ら
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(横浜市)
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] π共役系を拡張した新規環状ポルフィリン二量体の合成とその物性2012

    • Author(s)
      井上康幸, ら
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(横浜市)
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] 架橋基を伸長した新規環状ポルフィリン二量体の合成とフラーレンの包接2011

    • Author(s)
      坂口健一, ら
    • Organizer
      第22回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 環状ポルフィリン二量体のフラーレンC_<70>包接挙動2011

    • Author(s)
      上村拓也, ら
    • Organizer
      第22回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] π共役系を拡張した新規環状ポルフィリン二量体の合成とその物性2011

    • Author(s)
      井上康幸, ら
    • Organizer
      第22回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] 環状ポルフィリン二量体とフラーレンからなるπ複合体の超分子構造と光・電子物性2011

    • Author(s)
      谷文都
    • Organizer
      第2回有機分子・バイオエレクトロニクスの未来を拓く若手研究者討論会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-06
  • [Presentation] Supramolecular Structures of Inclusion Complexes of Cyclic Porphyrin Dimers and Fullerene C_<70>2011

    • Author(s)
      F.Tani
    • Organizer
      The 6^<th> Japan-Taiwan Bilateral Symposium on Arcjitecture of Functional Organic Molecules
    • Place of Presentation
      Hiroshima University (Hiroshima)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-17
  • [Presentation] 環状ポルフィリン二量体とC_<70>からなるπ複合体の超分子構造2011

    • Author(s)
      谷文都, ら
    • Organizer
      第35回有機電子移動化学討論会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      2011-06-23
  • [Presentation] 環状ポルフィリン二量体とフラーレンからなるπ複合体の構造と光・電子物性2011

    • Author(s)
      谷文都
    • Organizer
      有機合成化学協会九州山口支部主催有機合成化学講演会-合成有機化学のフロンティア-
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-20

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi