• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

核と細胞質間のRNA分配制御

Planned Research

Project AreaDiversity and asymmetry achieved by RNA program
Project/Area Number 20112007
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

大野 睦人  京都大学, ウイルス研究所, 教授 (80201979)

Project Period (FY) 2008-04-01 – 2013-03-31
KeywordsRNA / 輸送 / 核 / 細胞質 / 識別
Outline of Annual Research Achievements

(1)異常なmRNPを検知して核外輸送を停止させる機構
HeLa細胞でhnRNPCをノックダウンすると、mRNA核外輸送が遅延する。この遅延はPHAXを同時にノックダウンすると回復することから、hnRNPCが存在しないと、本来結合してはならない因子であるPHAXがmRNAに結合したような、異常mRNA輸送複合体が形成されるために引き起こされると考えられた。核外輸送を行う因子がRNAの細胞質での翻訳や局在、mRNA代謝にも関与することが広く知られていることから、PHAXが結合したような異常mRNA輸送複合体が細胞質へ輸送されてしまうと、前述のような細胞質でのイベントが正常に行われず、細胞の生存に悪影響を及ぼすことが考えられる。このような事態を回避するために、細胞には異常mRNA輸送複合体を核外輸送させない機構が備わっていることが考えられた。興味深いことにhnRNPCをノックダウンするとmRNA核外輸送が遅延するのだが、このときに核膜孔複合体(NPC)の構成因子が細胞質へ拡散する現象が確認された。この異常はPHAXのダブルノックダウンで回復することから、mRNA核外輸送の遅延と何らかのつながりがあることが示唆された。このことから、NPCの構成を変化させることで、異常mRNA輸送複合体のNPC通過を阻害していることが考えられた。
(2)U snRNA核外輸送の新規因子の同定
「UsnRNA型輸送複合体」の形成を安定化する活性をHeLa細胞核抽出液中に偶然発見し、この活性の実体解明に着手した。この活性を高度に精製し、質量分析を行うことにより候補因子をp54nrb/NonO同定した。この因子とそれと相互作用するPSFという因子が、UsnRNA核外輸送に関与する新規制御因子であることを明らかにした。この結果は論文発表準備中である。

Research Progress Status

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] hDbr1 is a nucleocytoplasmic shuttling protein with a protein phosphatase-like motif essential for debranching activity2013

    • Author(s)
      Kataoka, N. Hagiwara, M. and Ohno, M
    • Journal Title

      Sci. Rep

      Volume: 3-1090 Pages: 1090(オンライン番号)

    • DOI

      doi:10.1038/srep01090

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Size matters in RNA export2012

    • Author(s)
      Ohno, M
    • Journal Title

      RNA Biology

      Volume: 9(12) Pages: 1-5

    • DOI

      doi:10.4161/rna.22569

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanistic insights into human pre-mRNA splicing of human ultra-short introns: potential unusual mechanism identifies G-rich introns2012

    • Author(s)
      Sasaki-Haraguchi N, Shimada MK, Taniguchi I, Ohno M, Mayeda A
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 423(2) Pages: 289-94

    • DOI

      doi:10.1016/j.bbrc.2012.05.112

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 40S subunit dissociation and proteasome-dependent RNA degradation in nonfunctional 25S rRNA decay2012

    • Author(s)
      Fujii,K., Sakata,T., Kitabatake,M. and Ohno, M
    • Journal Title

      The EMBO Journa

      Volume: 31 Pages: 2579-2589

    • DOI

      doi:10.1038/emboj.2012.85

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 真核生物リボソームの品質管理2013

    • Author(s)
      北畠  真
    • Organizer
      第2回 RIBOSOME MEETING
    • Place of Presentation
      東京農工大学(府中市)
    • Year and Date
      2013-03-28 – 2013-03-29
  • [Presentation] Classical low-throughput analyses on RNA export from the nucleus2013

    • Author(s)
      Ohno, M
    • Organizer
      第2回 RNA and Biofunctions-ASIA Study
    • Place of Presentation
      ホテルレオパレス博多(福岡市)
    • Year and Date
      2013-01-10
    • Invited
  • [Presentation] 真核生物リボソームの品質管理2012

    • Author(s)
      佐野 広大
    • Organizer
      平成24年度京都大学ウイルス研究所学術交流会
    • Place of Presentation
      京都大学iPS研究所CiRA講堂(京都市)
    • Year and Date
      2012-12-17
  • [Presentation] hnRNP C tetramer regulates RNP formation at the cap-proximal region in mRNA export2012

    • Author(s)
      マクロースキ-亜紗子
    • Organizer
      第35回 日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場 マリンメッセ福岡(福岡市)
    • Year and Date
      2012-12-11 – 2012-12-14
  • [Presentation] Nuclear RNA Binding Protein hnRNP C Measures the Length of RNA Polymerase II Transcripts and Sorts them into two RNA Categories for Nuclear Export2012

    • Author(s)
      Ohno, M
    • Organizer
      第19回東アジアシンポジウム
    • Place of Presentation
      Seoul National University (Seoul South Korea)
    • Year and Date
      2012-08-22 – 2012-08-23
  • [Presentation] RNAの仕分け・長いか短いか、正常か異常か2012

    • Author(s)
      大野 睦人
    • Organizer
      京都大学ウイルス研究所学術講演会
    • Place of Presentation
      芝蘭会館稲盛ホール(京都市)
    • Year and Date
      2012-07-26
  • [Presentation] 真核生物リボソームの品質管理2012

    • Author(s)
      北畠 真
    • Organizer
      第14回日本RNA学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学百周年記念会館 川内萩ホール(仙台市)
    • Year and Date
      2012-07-18 – 2012-07-20
  • [Presentation] hnRNP C四量体はキャップ近傍における輸送複合体形成を制御する2012

    • Author(s)
      マクロースキ-亜紗子
    • Organizer
      第14回日本RNA学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学百周年記念会館 川内萩ホール(仙台市)
    • Year and Date
      2012-07-18 – 2012-07-20
  • [Presentation] 真核生物リボソームの品質管理に関わる新たな因子の探索2012

    • Author(s)
      佐野 広大
    • Organizer
      第14回日本RNA学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学百周年記念会館 川内萩ホール(仙台市)
    • Year and Date
      2012-07-18 – 2012-07-20
  • [Presentation] 機能不全リボソームRNAの分解においてたんぱく質分解経路の果たす役割2012

    • Author(s)
      北畠 真
    • Organizer
      第12回 日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • Year and Date
      2012-06-20 – 2012-06-22
  • [Presentation] 40S Subunit Dissociation and Proteasome-dependent RNA Degradation in Nonfunctional 25S rRNA Decay2012

    • Author(s)
      Kitabatake, M
    • Organizer
      The22nd CDB Meeting
    • Place of Presentation
      RIKEN Center for Developmental biology,(kobe)
    • Year and Date
      2012-06-11 – 2012-06-13
  • [Presentation] 40S Subunit Dissociation and Proteasome-dependent RNA Degradation in Nonfunctional 25S rRNA Decay2012

    • Author(s)
      Kitabatake, M
    • Organizer
      RNA 2012 Sixteenth Annual Meeting of the RNA Society
    • Place of Presentation
      University of Michigan (Detroit, USA)
    • Year and Date
      2012-05-29 – 2012-06-03

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi