• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

上皮細胞極性物流システムによる粘膜免疫制御機構の研究

Planned Research

Project AreaIntracellular logistics: interdisciplinary approaches to pathophysiology of membrane traffic
Project/Area Number 20113003
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

大野 博司  The Institute of Physical and Chemical Research, 免疫系構築研究チーム, チームリーダー (50233226)

Keywords細胞内ロジスティクス / 上皮細胞極性輸送 / M細胞 / トランスサイトーシス / AP-1B / M-Sec
Research Abstract

1. AP-1B欠損マウスの解析
上皮細胞特異的に発現する側基底面へのタンパク質極性輸送因子AP-1Bの上皮細胞特異的サブユニットμ1Bの欠損マウスでは上皮幹細胞の増殖部位であるクリプトの伸長ならびに増殖細胞の増加が認められた。また、細胞増殖を促進するβ-カテニンの核移行が有意に亢進していることから、細胞極性の形成・維持と上皮細胞の増殖は密接に関係していることが示唆された。そこで、大腸がん組織におけるμ1Bの発現量を解析した。その結果、β-カテニンの核移行が見られず比較的悪性度の低い大腸がんでは、μ1Bの遺伝子発現量は非がん部と差は認められなかった。これに対し、β-カテニンの核移行が見られた悪性度の高い大腸がんにおいては、μ1Bの発現量は非がん部と比較して有意に高かった。したがって、μ1Bはがんの悪性化を制御している可能性が示唆された。
2. GP2およびM-Secの解析
マウスGP2と結合するRNAアプタマーをスクリーニングにより同定し、その配列を決定した。
マウスM-secと結合する2つの低分子化合物について、M-Sec発現HeLa細胞の培養液に添加しその影響を観察した。その結果、片方の化合物は細胞毒性が認められ、HeLa細胞は細胞死を起こした。興味深いことに、もう一方の化合物は、用量依存的にM-SecによるTunneling nanotube形成を抑制することが分かった。培養液中から化合物を除去するとこの抑制は消失することから、化合物の作用は可逆的であることが示唆された。また、マウスM-Secの結晶構造解析に向けて、リコンビナントタンパク質の精製を行い、結晶化の条件検討を行った。

  • Research Products

    (15 results)

All 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Uptake via Glycoprotein 2 of FimH+ bacteria by M cells initiates mucosal immune response2009

    • Author(s)
      Hase, K.et al.
    • Journal Title

      Nature 462

      Pages: 226-230

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] M-Sec promotes membrane nanotube formation by interacting with Ral and the exocyst complex2009

    • Author(s)
      Hase, K.et al.
    • Journal Title

      Nat.Cell Biol. 11

      Pages: 1427-1432

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New approach for M-cell-specific molecules screening by comprehensive transcriptome analysis2009

    • Author(s)
      Nakato, G.et al.
    • Journal Title

      DNA Res. 16

      Pages: 227-235

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Identification of RNA aptamers targeting mouse GP2 proteins by SELEX2009

    • Author(s)
      Hanazawa, M.
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-12-11
  • [Presentation] Multiple Omics Identified Microbial Metabolites to Protect Host from Enterohemorrhagi Escherichia coli O157:H7 Lethal Infection2009

    • Author(s)
      Fukuda, S.
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-12-09
  • [Presentation] CCR6^<hi> CD11c^+ B cells promote M-cell differentiation in Peyer's patch2009

    • Author(s)
      Ebisawa, M.
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-12-09
  • [Presentation] Identification of microRNAs in LPS-stimulated macrophage-like cells2009

    • Author(s)
      Shimura, N.
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-12-09
  • [Presentation] GP2-dependent antigen transcytosis by M cells initiates antigen-specific mucosal immune response2009

    • Author(s)
      長谷耕二
    • Organizer
      第39回日本免疫学会総会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-12-04
  • [Presentation] Functional analysis of CCL9 in the intestinal immune system2009

    • Author(s)
      Yamazaki, R.
    • Organizer
      第39回日本免疫学会総会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-12-02
  • [Presentation] Spatial and temporal specific expression patterns of RANK and RANKL in developing peripheral lymphoid organs2009

    • Author(s)
      Sugiyama, M.
    • Organizer
      第39回日本免疫学会総会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-12-02
  • [Presentation] M-Secによる細胞間ナノチューブ形成促進の分子機構2009

    • Author(s)
      長谷耕二
    • Organizer
      第61回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-06-03
  • [Presentation] Functional analysis of CCL9 in the intestinal immune system2009

    • Author(s)
      Yamazaki, R.
    • Organizer
      第61回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-06-02
  • [Presentation] Study on the process of antigen transcytosis by M cells2009

    • Author(s)
      Kimura, S
    • Organizer
      第61回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-06-02
  • [Remarks]

    • URL

      http://leib.rcai.riken.jp/riken/index.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://leib.rcai.riken.jp/logistics/home.htm

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi