• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

細胞核の機能的複合体の構造と動作メカニズム

Planned Research

Project AreaThe physicochemical field for genetic activities
Project/Area Number 20114005
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

胡桃坂 仁志  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80300870)

Project Period (FY) 2008-04-01 – 2013-03-31
Keywords染色体構築・機能・分配 / 遺伝情報複製・再編 / ゲノム多様性 / ゲノム進化・再編 / ゲノム機能 / 活性発現の分子機構 / 生体高分子構造・機能 / 構造活性相関
Outline of Annual Research Achievements

遺伝情報場の実体を理解するために、染色体の基本構造単位であるヌクレオソームの解析を、さまざまなヒストンバリアントを含むヌクレオソームの立体構造解析を中心に行ってきた。2012年度までに、精巣特異的ヌクレオソームや、セントロメア特異的CENP-Aヌクレオソームの立体構造を決定することに成功している。ヒストンバリアントに加えて、ヒストンの翻訳後修飾も機能的なクロマチン構築に重要な役割を果たす。本年度は、転写の際に重要であると考えられているヘキサソームの再構成を行い、その溶液構造解析をX線小角散乱法によって行った。通常のヌクレオソームでは、2分子のヒストンH2A-H2Bダイマーと2分子のヒストンH3-H4ダイマーが会合してヒストン8量体を形成しているが、ヘキサソームでは、ヒストンH2A-H2Bダイマーが1分子しか取り込まれていない。再構成ヘキサソームを用いた生化学的解析および構造生物学的解析の結果、ヘキサソームでは、およそ40塩基対ほどのDNAが、非対称的にヒストンから遊離していることが明らかになった。また本年度は、ヌクレオソーム構造および機能の解析に加え、多様なヌクレオソームが形成される機構を理解する目的で、新規ヒストンシャペロンの解析を行った。その結果、ヒトSpt2およびFANCD2が、ヒストンをDNA上にロードしてヌクレオソームを形成する活性を有する、新規ヒストンシャペロンであること発見した。これらの結果から、ヌクレオソームの動的性質と構造多様性が、遺伝情報「場」の発現、維持、継承において機能する基盤情報を提供することができた。

Research Progress Status

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Purification and characterization of the fission yeast telomere clustering factors.2013

    • Author(s)
      Ichikawa Y.
    • Journal Title

      Prot. Exp. Purif.

      Volume: 88 Pages: 207-213

    • DOI

      doi: 10.1016/j.pep.2013.01.006.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Current progress on structural studies of nucleosomes containing histone H3 variants.2013

    • Author(s)
      Kurumizaka H.
    • Journal Title

      Curr. Opin. Struct. Biol.

      Volume: 23 Pages: 109-115

    • DOI

      doi: 10.1016/j.sbi.2012.10.009.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nap1 regulates proper CENP-B binding to nucleosomes.2013

    • Author(s)
      Tachiwana H.
    • Journal Title

      Nucleic Acids Res.,

      Volume: 41 Pages: 2869-2880

    • DOI

      doi: 10.1093/nar/gks1464.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Histone chaperone activity of Fanconi anemia proteins, FANCD2 and FANCI, is required for DNA crosslink repair.2012

    • Author(s)
      Sato K.
    • Journal Title

      EMBO J.

      Volume: 31 Pages: 3524-3536

    • DOI

      doi: 10.1038/emboj.2012.197.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chd2 interacts with H3.3 to determine myogenic cell fate.2012

    • Author(s)
      Harada A.
    • Journal Title

      EMBO J.

      Volume: 31 Pages: 2994-3007

    • DOI

      doi: 10.1038/emboj.2012.136.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural analysis of the hexasome, lacking one histone H2A/H2B dimer from the conventional nucleosome.2012

    • Author(s)
      Arimura Y.
    • Journal Title

      Biochemistry

      Volume: 51 Pages: 3302-3309

    • DOI

      doi: 10.1021/bi300129b.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 動的なヌクレオソーム構造によるクロマチン制御機構2013

    • Author(s)
      胡桃坂仁志
    • Organizer
      第4回中性子小角散乱解析法研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130300
  • [Presentation] ヒストンバリアントによるヌクレオソームの構造多様性2013

    • Author(s)
      胡桃坂仁志
    • Organizer
      第1回ヒストンバリアント研究会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20130300
  • [Presentation] ヒストンとヒストンシャペロンによるクロマチンダイナミクス機構2012

    • Author(s)
      胡桃坂仁志
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121200
  • [Presentation] エピゲノムを担う機能的クロマチンにおけるヒストンバリアントの構造的役割2012

    • Author(s)
      胡桃坂仁志
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121200
  • [Presentation] Nucleosome structures during transcription and DNA repair2012

    • Author(s)
      Kurumizaka H.
    • Organizer
      The 8th 3R Symposium
    • Place of Presentation
      Awaji, Hyogo
    • Year and Date
      2012-11-25 – 2012-11-28
    • Invited
  • [Presentation] Structural basis for the functional versatility of human nucleosomes containing histone variants2012

    • Author(s)
      Kurumizaka H.
    • Organizer
      Telluride Workshop on Chromatin Structure and Dynamics
    • Place of Presentation
      Telluride, CO
    • Year and Date
      2012-08-06 – 2012-08-10
    • Invited

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi