• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

培養系を用いたマウスGSC/ニッチ・システムの解明と分化誘導系の開発

Planned Research

Project AreaRegulatory Mechanism of Gamete Stem Cells
Project/Area Number 20116005
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

小川 毅彦  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (50254222)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大保 和之  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (70250751)
Keywords精子形成 / 精子幹細胞 / エピジェネティクス / 器官培養 / 培養 / ニッチ
Research Abstract

哺乳類一般、特にヒトの精巣から精子幹細胞(GSC)の培養株を樹立するという目的のもとに、我々はマウスGSCの培養条件の改良を行っている。その方法の一つとして、マイクロドロップ培養法によるGSC培養をおこなった。その結果、マイクロドロップ培養法は、培養細胞中の幹細胞検定法としても利用できることが明らかになり、同時に培養条件の詳細な検討もできることがわかった。また別の戦略として、ゲノム修飾などを低分子化合物でコントロール方法論の応用を考え、GSCが持つ特徴あるゲノム修飾とその役割を探索した。その結果GSCにはde novo DNA methyltransferases非発現、H3K9me2修飾欠落が認められ、分化開始によりこれら修飾が一斉に出現することがわかった。
哺乳類のin vitro精子形成はこれまでに成功例がなく、長年の課題であった。我々はGSCニッチの研究にはin vitro精子形成系の開発が重要であるとの認識から、その開発に取り組んできた。精子形成には精細管という構造が必須ではないかとの仮説のもとに、精巣組織片をそのまま培養する器官培養法を採用した。様々条件検討の末、血清代替物が器官培養の精子形成において血清よりも有効であることを見出した。実験を繰り返し、血清代替物を用いた培養で、精子形成が完遂し、精子が産生されることを見出した。さらにそれら精子や精子細胞をもちいて顕微授精を行ない、産仔を得た。さらに精巣組織は凍結可能で、解凍後に同様の器官培養で精子が産生できることも証明した。これらの成果は世界初のものであり、今後の発展が期待されている。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] In vitro production of functional sperm in cultured neonatal mouse testes.2011

    • Author(s)
      Sato T, Katagiri K, Gohbara A, Inoue K, Ogonuki N, Ogura A, Kubota Y, Ogawa T
    • Journal Title

      Nature

      Volume: 471 Pages: 504-507

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proliferation of Mouse Spermatogonial Stem Cells in Microdrop Culture.2010

    • Author(s)
      Araki Y, Sato T, Katagiri K, Kubota Y, Araki Y, Ogawa T
    • Journal Title

      Biology of Reproduction

      Volume: 83 Pages: 951-957

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In Vitro Murine Spermatogenesis in an Organ Culture System.2010

    • Author(s)
      Gohbara A, Katagiri K, Sato T, Kubota Y, Kagechika H, Araki Y, Araki Y, Ogawa T
    • Journal Title

      Biology of Reproduction

      Volume: 83 Pages: 261-267

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「精子幹細胞の培養と精子形成」(総説)2010

    • Author(s)
      小川毅彦
    • Journal Title

      日本生殖内分泌学会雑誌

      Volume: 15 Pages: 13-18

  • [Journal Article] 哺乳類の精子幹細胞のマニピュレーション:医学的な展望や課題を含めて2010

    • Author(s)
      小川毅彦
    • Journal Title

      細胞工学

      Volume: 29 Pages: 687-692

  • [Presentation] in vitro精子形成の進展2011

    • Author(s)
      小川毅彦
    • Organizer
      第6回 日本生殖再生医学会
    • Place of Presentation
      東京、シェーンバッハ・サボー(招待講演)
    • Year and Date
      2011-03-13
  • [Presentation] 精子幹細胞の培養とin vitro精子形成の進展/シンポジウム3「精子形成研究のあらたなるフロンティア:幹細胞から精子の品質まで」2010

    • Author(s)
      小川毅彦
    • Organizer
      第55回日本生殖医学会総会
    • Place of Presentation
      徳島市あわぎんホール、(徳島)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-11-12
  • [Presentation] Epigenetic regulation of stem cell differentiation in testes2010

    • Author(s)
      Shirakawa T, Yaman R, Kamizato Y, Kamizato Y, Sharif J, Muto M, Yoshida S, Ura K, Koseki H, Ohbo K.
    • Organizer
      Cold Spring Harbor Symposium on Mouse Development, Genetics and Genomics
    • Place of Presentation
      New York, USA.
    • Year and Date
      2010-10-29
  • [Presentation] In vitro production of functional sperm in cultured neonatal mouse testes.2010

    • Author(s)
      Ogawa T, Sato T, Katagiri K, Kubota Y.
    • Organizer
      Cold Spring Harbor Symposium on Germ Cells
    • Place of Presentation
      New York, USA.
    • Year and Date
      2010-10-08
  • [Presentation] Direct link between epigenetic modification and stem cell differentiation in testes.2010

    • Author(s)
      Shirakawa T, Yaman R, Kamizato Y, Sharif J, Muto M, Yoshida S, Ura K, Koseki H, Ohbo K.
    • Organizer
      Cold Spring Harbor Symposium on Germ Cells
    • Place of Presentation
      New York, USA.
    • Year and Date
      2010-10-08
  • [Presentation] Epigenetic difference between stem cells and progenitor cells in testes2010

    • Author(s)
      Ohbo K.
    • Organizer
      Advances in Epigenetics Epigenome NoE and Chromatin Plasticity
    • Place of Presentation
      San Feliu de Guixols, France
    • Year and Date
      2010-05-13
  • [Remarks]

    • URL

      http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~urology/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi