• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

孤発性神経変性疾患発症に関わるニトロソ化シグナルの分子作用メカニズム

Planned Research

Project AreaSignaling functions of reactive oxygen species
Project/Area Number 20117011
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

上原 孝  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (00261321)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西屋 禎  北海道大学, 大学院・医学研究科, 講師 (80399831)
Keywords一酸化窒素 / 酸化ストレス / S-ニトロシル化 / シグナル伝達 / ユビキチン / プロテアソーム / PTEN / Akt
Research Abstract

特異的S-ニトロソ(SNO)化蛋白質同定法と抗体アレイ法をハイブリッドしたスクリーニングにより,NOの標的蛋白質としてPTENを単離同定することに成功した.本年はPTENとNOの関係について詳細な解析を進めた.まず,PTENのニトロシル化は非常に低濃度のNOによって起こること,また標的となるシステイン残基はこれまでに報告のあった過酸化水素によるそれと異なる部位(Cys83)で起こることを新たに発見した.これは酸化ストレスの種類によって修飾される部位が異なる初めての例であり,非常に興味深い知見であった.さらには,低濃度のNO処理によってAktが活性化すること,高濃度のNOではAktが抑制されることがわかった.このとき,PTENはいずれの濃度のNOによって抑制されていた.したがって,PTENはNOに対する感受性が高く低濃度NOによって特異的にS-ニトロシル化されることで活性が抑制されて,その結果としてAktシグナルがonになることが明らかとなった.今後,この修飾が生理的/病態生理的役割に及ぼす影響について調べる予定である.
また,酵母ツーハイブリッド法によりiNOS結合蛋白質として単離したSPSB2とそのファミリーメンバーの機能解析を行った.SPSB1,SPSB2,およびSPSB4がiNOSのN末端にあるDINNN配列を認識して結合することがわかった.これらのSPSBはECS型ユビキチンリガーゼとiNOSを繋ぐことにより,iNOSのユビキチン/プロテアソーム依存的分解を誘導した.DINNN配列を含むiNoSのN末断片はiNOSとSPSBの結合を阻害した.これをマクロファージに発現させるとiNOSの寿命が延長されて,それに伴いNO産生量が増大し,マクロファージの細胞死が誘導された,これらの結果から,SPSBはiNOS寿命の制御分子であることがわかった.

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Participation of metabotropic glutamate receptors in pentetrazol-induced kindled seizure.2011

    • Author(s)
      Watanabe, Y.
    • Journal Title

      Epilepsia

      Volume: 52 Pages: 140-150

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SSPRY domain-containing SOCS box protein-1 (SPSB1), SPSB2, and SPSB4 are master regulators of proteasome-dependent degradation of iNOS.2011

    • Author(s)
      Nishiya, T.
    • Journal Title

      J.Biol.Chem.

      Volume: 286 Pages: 9009-9019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sustained activation of ERK signaling in astrocytes is critical for neuronal injury-induced monocyte chemoattractant protein-1 production to rat corticostriatal slice cultures.2010

    • Author(s)
      Katayama, T.
    • Journal Title

      Eur.J.Neurosci.

      Volume: 31 Pages: 1359-1367

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Screening systems for identification of S-nitrosylated proteins.

    • Author(s)
      Uehara, T.
    • Journal Title

      Nitric Oxide

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 抗体アレイを使用した新規S-ニトロシル化蛋白質の探索2010

    • Author(s)
      上原孝
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Presentation] Elongin B/C,Cu15,Rbx2,及びSPRY domain-containing SOCS box protein(SSB)により構成されるE3ユビキチンリガーゼ複合体(ECS-SSB)は誘導型一酸化窒素合成酵素(iNOS)の分解制御システムである2010

    • Author(s)
      西屋禎
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Presentation] Detection of oxidized protein-disulfide isomerase with a specific antibody2010

    • Author(s)
      Takashi Uehara
    • Organizer
      40th Annual Meeting Neuroscience 2010
    • Place of Presentation
      サンディエゴコンベンションセンター
    • Year and Date
      2010-11-25
  • [Presentation] 欠神発作に対するアセタゾラミドの抑制効果2010

    • Author(s)
      改田祐子
    • Organizer
      第118回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Presentation] NOによる小胞体ストレス惹起機構2010

    • Author(s)
      上原孝
    • Organizer
      第5回小胞体ストレス研究会
    • Place of Presentation
      東京大学薬学部
    • Year and Date
      2010-10-29
  • [Presentation] ニトロソ化ストレスを切り口とした神経変性疾患の早期診断/治療薬開発へのアプローチ2010

    • Author(s)
      上原孝
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム 2010京都
    • Place of Presentation
      グランビア京都
    • Year and Date
      2010-09-09
  • [Presentation] The SPRY domain-containing SOCS box protein family regulates the lifetime of iNOS by linking iNOS with elongin BC-Cu15-Rbx2 E3 ubiquitin ligase complex.2010

    • Author(s)
      Nishiya, T.
    • Organizer
      The 14th International Congress of Immunology (ICI2010)
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2010-08-23
  • [Presentation] The life time of iNOS is regulated by the SPRY domain-containing SOCS box protein family linking iNOS to the elongin BC-Cu15-Rbx2 E3 ubiquitin ligase complex2010

    • Author(s)
      Nishiya, T.
    • Organizer
      The 6th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric oxide
    • Place of Presentation
      京都国際会議場
    • Year and Date
      2010-06-17
  • [Presentation] Detection of oxidized ER protein by nitrosative/oxidative stress with a specific antibody2010

    • Author(s)
      Uehara, T.
    • Organizer
      The 6th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric oxide
    • Place of Presentation
      京都国際会議場
    • Year and Date
      2010-06-16

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi