• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ライダーおよび地上モニタリングネットワークによるエアロゾル動態解明

Planned Research

Project AreaImpacts of aerosols in East Asia on plants and human health
Project/Area Number 20120006
Research InstitutionNational Institute for Environmental Studies

Principal Investigator

杉本 伸夫  独立行政法人国立環境研究所, 大気圏環境研究領域, 室長 (90132852)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西澤 智明  独立行政法人国立環境研究所, 大気圏環境研究領域, NIES特別研究員 (10462491)
直江 寛明  気象庁気象研究所, 環境・応用気象研究部, 主任研究官 (70354511)
Keywordsエアロゾル / ライダー / 観測ネットワーク / 光パーティクルカウンター / 山岳観測
Research Abstract

東アジアの20地点に展開する2波長偏光ライダーネットワークの主要な観測地点のライダーにラマン散乱受信システム(波長607nm)を追加する改良を、昨年度までに実施した、つくば、辺戸岬、福江島、松江、ソウルに加えて、タイ国ピマイについて実施した。これらの地点で夜間のラマン散乱測定を含む自動連続観測を行った。また、その他の地点についても、2波長偏光ライダー(1064nmと532nmの後方散乱と532nmの偏光解消度)のデータを連続的に取得した。ラマン散乱を含む観測データから、雲、エアロゾルの判定マスク、消散係数、後方散乱係数、ライダー比、偏光解消度を導出するデータ処理システムを構築した。また、リアルタイム表示および解析データを共有するためのサーバーを整備した。取得したライダーデータを解析し、ライダー比、偏光解消度等の統計的な分布を調べた。また、水溶性エアロゾル、ブラックカーボン、黄砂、海塩の分布を推定するアルゴリズムの検討を行った。一方、高分解能の領域化学輸送モデルCFORSを、気象庁の数値予報データを境界値として定常運転した。観測された主要なエアロゾルイベントについて現象の解析を行うとともに、黄砂および大気汚染エアロゾルの消散係数の解析データを健康影響研究に提供した。また、ライダーデータで同化した黄砂輸送モデルと地上観測を比較し、黄砂消散係数と黄砂のPM2.5との間に高い相関があることを明らかにした。
山岳観測では、榛名山、北アルプス(新穂高ロープウェイ頂上駅)、中央アルプス(駒ヶ岳ロープウェイ頂上駅)の粒子カウンタによる観測を継続して実施した。榛名山においてはエアロゾルサンプル採取と分析も行った。山岳観測および地上モニタリング局のデータを取得、解析し、アーカイブした。また、光粒子カウンタに偏光測定を加えて非球形粒子を判別して測定する手法を開発した。

  • Research Products

    (15 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Comparison of Surface Observations and a Regional Dust Transport Model Assimilated with Lidar Network Data in Asian Dust Event of March 29 to April 2, 20072011

    • Author(s)
      Sugimoto, N., Hara, Y., Shimizu, A., Yumimoto, K., Uno, I., and Nishikawa M.
    • Journal Title

      SOLA

      Volume: 7A Pages: 013-016

    • DOI

      doi:10.2151/sola.7A-004.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Algorithms to Retrieve Optical Properties of Three-Component Aerosols from Two-Wavelength Backscatter and One-Wavelength Polarization Lidar Measurements Considering Nonsphericity of Dust2011

    • Author(s)
      T.Nishizawa
    • Journal Title

      J.Quantitative Spectroscopy & Radiative Transfer

      Volume: 112 Pages: 254-267

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aerosol concentrations observed at Mt.Haruna, Japan, in relation to long-range transport of Asian mineral dust aerosols2011

    • Author(s)
      H.Takahashi
    • Journal Title

      Atmos.Environ.

      Volume: 44 Pages: 4638-4644

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dust emission estimated with an assimilated dust transport model using lidar network data and vegetation growth in the Gobi desert in Mongolia2010

    • Author(s)
      N.Sugimoto
    • Journal Title

      SOLA

      Volume: 6 Pages: 125-128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optical Characteristics of Forest-Fire Smoke Observed with Two-Wavelength Mie-Scattering Lidars and a High-Spectral-Resolution Lidar over Japan2010

    • Author(s)
      N.Sugimoto
    • Journal Title

      SOLA

      Volume: 6 Pages: 093-096

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 山岳における大気化学観測,その動向と課題-小レビュー-2010

    • Author(s)
      五十嵐康人
    • Journal Title

      低温科学

      Volume: 68 Pages: 69-78

  • [Presentation] Aerosol concentrations observed at Mt.Haruna, Japan, in relation to long-range transport of Asian mineral dust aerosols2011

    • Author(s)
      H.Naoe
    • Organizer
      90th American Meteorological Society Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Washington State Convention Center, Seattle
    • Year and Date
      2011-01-24
  • [Presentation] 千畳敷・榛名・穂高・つくばで観測された2010年3月の黄砂現象2010

    • Author(s)
      直江寛明
    • Organizer
      日本気象学会2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ、京都
    • Year and Date
      2010-10-29
  • [Presentation] Lidar Network Observation of Tropospheric Aerosols2010

    • Author(s)
      N.Sugimoto
    • Organizer
      SPIE Lidar Remote Sensing for Environmental Monitoring
    • Place of Presentation
      Songdo Convensia, Incheon Incheon, Korea(Invited)
    • Year and Date
      2010-10-13
  • [Presentation] エアロゾル観測ライダーネットワークの展開と応用2010

    • Author(s)
      杉本伸夫
    • Organizer
      第28回レーザセンシングシンポジウム
    • Place of Presentation
      琵琶湖グランドホテル、滋賀
    • Year and Date
      2010-09-09
  • [Presentation] Asian aerosols observed on mountainous sites over central Japan2010

    • Author(s)
      H.Naoe
    • Organizer
      International Aerosol Conference
    • Place of Presentation
      Univ.Helsinki, Helsinki, Finland
    • Year and Date
      2010-08-30
  • [Presentation] Lidar network for observing tropospheric aerosols in East Asia2010

    • Author(s)
      N.Sugimoto
    • Organizer
      3rd Asia Pacific.Radiation Symposium
    • Place of Presentation
      Yonsei Univ, Seoul, Korea
    • Year and Date
      2010-08-26
  • [Presentation] 冬季新穂高ロープウェイ駅で採取されたエアロゾル粒子の特徴2010

    • Author(s)
      財前祐二
    • Organizer
      第27回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学シンポジオン、名古屋
    • Year and Date
      2010-08-03
  • [Presentation] 複数山岳におけるエアロゾル同期観測2010

    • Author(s)
      高橋宙
    • Organizer
      日本気象学会2010年春季大会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター、東京
    • Year and Date
      2010-05-23
  • [Remarks]

    • URL

      http://www-lidar.nies.go.jp/ASEPH_A02-P05/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi