• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

樹木に対するエアロゾルの影響とその樹種間差異の解明

Planned Research

Project AreaImpacts of aerosols in East Asia on plants and human health
Project/Area Number 20120010
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

伊豆田 猛  Tokyo University of Agriculture and Technology, 東京農工大学・大学院・共生科学技術研究院, 教授 (20212946)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石田 厚  独立行政法人森林総合研究所, 植物生態研究領域, 室長 (60343787)
矢崎 健一  独立行政法人森林総合研究所, 植物生態研究領域, 主任研究員 (30353890)
野口 享太郎  独立行政法人森林総合研究所, 立地環境研究領域, 主任研究員 (70353802)
LENGGORO Wuled  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 特任准教授 (10304403)
Keywordsエアロゾル / 樹木 / 樹種間差異
Research Abstract

近年、東アジアにおけるエアロゾルによる越境大気汚染とその生態系影響が懸念されている。しかしながら、エアロゾルが植物に及ぼす影響はまったく解明されていない。そこで、本研究においては、東アジアの代表的な樹種に対するエアロゾルの影響を実験的に解明することを目的とした。2009年5月8日に、鹿沼土を詰めた2Lポットにブナ、スダジイ、スギ、カラマツの苗木を1個体ずつ移植した。2009年6月1日に、各樹種の苗木をエアロゾル曝露チャンバー内に配置し、育成した。ブラックカーボン曝露を行わないコントロール区とブラックカーボン曝露を行うブラックカーボン曝露区を設定した。樹木へのブラックカーボンの曝露は、2009年6月13日から開始し、2日に1回、8:00~9:00の間に、静電噴霧法(10分間)と超音波噴霧法(5分間)で行なった。8月と10月に採取した葉の表面におけるブラックカーボン粒子の沈着状態を観察した結果、4樹種の葉表面にブラックカーボン粒子の沈着が確認できた。いずれの樹種においても、12月における個体乾重量に対するブラックカーボン曝露の有意な影響は認められなかった。8月においては、いずれの樹種においても、光飽和条件下における純光合成速度、蒸散速度、水蒸気気孔拡散コンダクタンスおよび葉温に対するブラックカーボン曝露の有意な影響は認められなかった。10月においては、ブナ、スダジイおよびアカマツの純光合成速度にブラックカーボン曝露の有意な影響は認められなかったが、比較的弱光条件下におけるカラマツの純光合成速度がブラックカーボン曝露によって有意に低下した。以上のように、一成長期にわたるブラックカーボン曝露は、4樹種の個体乾物成長や葉のガス交換速度などに著しい影響を及ぼさないことが明らかになった。なお、ブラックカーボンの曝露実験は、平成22年度においても継続する予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 東アジアにおけるエアロゾルの森林影響の解明をめざして2010

    • Author(s)
      伊豆田猛・船田良
    • Journal Title

      北方林業 62巻

      Pages: 61-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 液中ナノ粒子のエアロゾル化による材料の評価および粒子集積化2009

    • Author(s)
      Lenggoro Wuled
    • Journal Title

      流体工学会誌 46巻

      Pages: 114-118

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電界放出形走査電子顕微鏡(FE-SEM)を用いた樹木葉面におけるエアロゾルの可視化2010

    • Author(s)
      半智史, 深堀未絵, 山口真弘, 黒田克史, 佐野雄三, Wuled Lenggoro, 伊豆田猛, 船田良
    • Organizer
      第60回日本木材学会
    • Place of Presentation
      宮崎市民プラザ(宮崎県)
    • Year and Date
      2010-03-17
  • [Presentation] 植物用エアロゾル曝露チャンバーにおける粒子発生システムの構築2010

    • Author(s)
      玄大雄, Lim Fong Zyin, 井川誠司, 山口真弘, 伊豆田猛, Lenggoro Wuled
    • Organizer
      第12回化学工学会 学生発表会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-03-06
  • [Presentation] 樹木に対する大気汚染物質の影響2009

    • Author(s)
      伊豆田猛
    • Organizer
      森林環境科学セミナー
    • Place of Presentation
      東京農工大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-11-18
  • [Presentation] 樹木に対する環境汚染物質の影響2009

    • Author(s)
      伊豆田猛
    • Organizer
      エアロゾル・オゾン等による植物影響に関するシンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2009-10-08
  • [Presentation] エアロゾルの植物影響研究2009

    • Author(s)
      伊豆田猛
    • Organizer
      第50回大気環境学会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] エアロゾルの植物影響の解明を目指して2009

    • Author(s)
      伊豆田猛
    • Organizer
      日本エアロゾル学会, 第26回エアロゾル科学・技術討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県)
    • Year and Date
      2009-08-19
  • [Presentation] 大気エアロゾル成分の植生への沈着観測2009

    • Author(s)
      松田和秀, 藤村佳史, 林健太郎, 伊豆田猛, 畠山史郎
    • Organizer
      日本エアロゾル学会, 第26回エアロゾル科学・技術討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県)
    • Year and Date
      2009-08-19
  • [Book] 新・公害防止の技術と法規2010大気編I2010

    • Author(s)
      伊豆田猛
    • Total Pages
      12
    • Publisher
      (社)産業環境管理協会
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tuat.ac.jp/-aerosol/

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tuat.ac.jp/research/21coe/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi