• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

森林生態系におけるエアロゾルの沈着量と動態の評価手法の開発

Planned Research

Project AreaImpacts of aerosols in East Asia on plants and human health
Project/Area Number 20120011
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

原 宏  Tokyo University of Agriculture and Technology, 農学部, 教授 (60106226)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高柳 正夫  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (50192448)
木村 園子ドロテア  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 准教授 (60397015)
大河内 博  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00241117)
Keywordsエアロゾル / 森林 / 乾性沈着 / 沈着量 / アジア / 動態
Research Abstract

八王子市郊外にある農工大の里山を利用した実験実習施設の森林において高さ30mの観測タワーを中心にエアロゾルの乾性沈着量を評価する目的で、フィルターパック法による大気中の濃度勾配観測、種々の高度における実葉を採取しその葉面を洗浄による葉への乾性沈着量の実測、および種々の高度に設置したセルロースフィルターを模擬葉として用いその表面への乾性沈着の実測を行った。
ブラックカーボンの諸成分のうち健康影響と関連の深い4環および5環の多環芳香族炭化水素の林外、林内濃度の解析から、森林樹冠により少なくとも5種の当該物質が捕集効率20~30%で捕捉されていることが認められ、捕捉効率と疎水性との関連が示唆された。エアロゾル状の酸性物質については林外、林内でのはっきりとした濃度差は認められなかった。関連するガス成分では、酸性ガスは森林樹冠による捕捉が認められ、水溶性との関係が窺われ、葉面の湿潤状態との関係が考えられた。
エアロゾルの硫酸イオン成分について濃度勾配を繰り返し実測したが一定のプロフィールを得ることができなかった。また、実葉への沈着量の高度分布も一定の傾向が得られなかった。しかし、模擬葉の実験では地表に近づくに従い沈着量の減少傾向が認められた。さらに同一高度において種々の方向に配置した模擬葉による観測から、一定の方向依存性が認められた。これらは気象条件等の変化によるものと解釈している。
オープンパスFTIR分光法によるエアロゾル前駆体ガスの測定の予備実験として、メタンなど4種のガスの森林樹冠上での測定方法を現場で検討し、本観測に向けての測定設備の開発のスペック等の情報を得ることができた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 首都圏小規模森林生態系におけるスギとコナラの酸緩衝能と無機態窒素の流失過程2010

    • Author(s)
      関圭祐, 大河内博, 原宏
    • Journal Title

      大気環境学会誌 45

      Pages: 32-42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Observation of forest filter effect on particle-bound polycyclic aromatic hydrocarbons using differences in ambient ground-level concentration between the outside and inside of a forest2010

    • Author(s)
      Maeshima, K., Okochi, H., Inazu, K., Hisamatsu, Y., Hara H.
    • Journal Title

      大気環境学会誌 45

      Pages: 43-48

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 森林樹冠による大気中多環芳香族炭化水素の捕捉効果と乾性沈着(1)~スターバー抽出/高速液体クロマトグラフィー蛍光検出法による林外雨および林内雨中PAHsの定量法の検討~2009

    • Author(s)
      島田隼平, 大河内博, 前島幸司, 原宏
    • Organizer
      第50回大気環境学会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(横浜市)
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] 首都圏小規模森林生態系に及ぼす酸性沈着の影響と酸緩衝作用(2)2009

    • Author(s)
      関圭祐, 大河内博, 栗島望, 宮崎あかね, 原宏
    • Organizer
      第50回大気環境学会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(横浜市)
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] 森林におけるエアロゾルとガスの乾性沈着2009

    • Author(s)
      大原信, 野口泉, 木村園子, ドロテァ, 吉田智弘, 高橋章, 原宏
    • Organizer
      第50回大気環境学会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(横浜市)
    • Year and Date
      2009-09-16
  • [Presentation] 首都圏小規模森林による大気中酸性物質の捕捉効果と冷熱効果(1)2009

    • Author(s)
      栗島望, 大河内博, 関圭祐, 宮崎あかね, 原宏
    • Organizer
      第50回大気環境学会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(横浜市)
    • Year and Date
      2009-09-16
  • [Presentation] 森林におけるエアロゾルの葉洗浄法による乾性沈着量評価2009

    • Author(s)
      大原信, 野口泉, 木村園子, ドロテァ, 吉田智弘, 高橋章, 原宏
    • Organizer
      第26回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山市)
    • Year and Date
      2009-08-19
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tuat.ac.jp/~aerosol/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi