• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

アートに含まれる質感情報の情報学的解析

Planned Research

Project AreaAnalysis and synthesis of deep SHITSUKAN information in the real world
Project/Area Number 20H05953
Research InstitutionNational Institute of Informatics

Principal Investigator

佐藤 いまり  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 教授 (50413927)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平 諭一郎  東京藝術大学, 学内共同利用施設等, 特任准教授 (10582819)
日浦 慎作  兵庫県立大学, 工学研究科, 教授 (40314405)
佐藤 洋一  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (70302627)
Project Period (FY) 2020-11-19 – 2025-03-31
Keywordsコンピュータビジョン / コンピュータグラフィックス / 反射解析 / 美術品解析
Outline of Annual Research Achievements

本課題では,美術品や工業製品において再現されている光学特性を解明し,我々が視覚を通して感じる質感と物体が有する光学特性、その光学特性を生む素材の組み合わせや製作工程との関係を明らかにすることで、質感表現を科学的に論じる手段を検討し、工業製品や美術品を対象として、質感を構成する幾何・光学特性の計測と評価技術の創出を目指している。本年度は、肌質感で著名な藤田嗣治の油彩作品における質感表現の分析を進め、芸術の専門家の知見と過去の解析結果を踏まえて、制作に用いられたことが想定される複数の白顔料の分光吸光および発光特性の基礎データを集めて、顔料推定手法の開発を進めた。美術館の協力のもと、代表者の佐藤、分担者の佐藤、平が美術品における質感表現の解明に取り組んだ。実作品を対象として分光反射率および蛍光特性の計測を行い、提案手法の有効性や問題点を確認できた。また、美術品、工芸品、工業製品の特性解析に関しても進展があった。シーンからの反射光には,光源からの光が物体表面で一度だけ反射した直接反射成分と、物体間を2回以上反射する相互反射や、物体内への光のにじみである表面下散乱などの間接反射成分が含まれる。これらを分離することで物体の形状計測の高精度化や内部構造の解析が可能となるが、従来の手法は全て計算機内の画像処理により行うものであった。それらに対し、研究分担者の日浦とそのグループの前田は鏡やレンズなどの光学部品のみにより、反射成分分離結果を肉眼で観測できる装置EpiScopeを開発した。当該研究は画像の認識・理解シンポジウムMIRU2021においてMIRU優秀賞を受賞した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

肌質感で著名な藤田嗣治の油彩作品における質感表現の分析に進展があり、制作に用いられたことが想定される複数の白顔料の分光吸光および発光特性の基礎データを集めて、顔料推定手法の開発を進めることができ、実作品の分光反射率および蛍光特性の計測を実施し、提案手法の有効性や問題点を確認することができた。また、美術品、工芸品、工業製品の特性解析に関しても進展があった。物体表面の観察光の反射成分分離結果を鏡やレンズなどの光学部品による実装により、肉眼で観測できる装置EpiScopeの開発に成功したため。

Strategy for Future Research Activity

本年度は、肌質感で著名な藤田嗣治の油彩作品における質感表現の分析を進め、芸術の専門家の知見と過去の解析結果を踏まえて、制作に用いられたことが想定される複数の白顔料の分光吸光および発光特性の基礎データを集めて、顔料推定手法の開発を進めることができ、美術館の協力のもと、実作品を対象として分光反射率および蛍光特性の計測を行うことができた。今後は、実際の肌における反射解析結果と藤田による肌質感表現の関係についても調査し、さらに同年代の画家の肌質感表現との比較を進め、藤田作品固有の肌質感再現方法を詳細に解析していく。美術品、工芸品、工業製品が持つ光学特性と質感の解明に関しては、複雑かつ多様な質感に対象を広げて、その光学特性のモデル化にも取り組んでいく。

  • Research Products

    (13 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] ランダムパターンを用いた鏡面相互反射の影響を抑制可能な高速アクティブ3次元計測法2021

    • Author(s)
      住吉信一, 吉田悠一, 石川康太, 安倍満, 日浦慎作
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: Vol62. No.8 Pages: 1435-1444

    • DOI

      10.20729/00212117

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Depth estimation using spectrally varying defocus blur2021

    • Author(s)
      Ishihara Shin、Sulc Antonin、Sato Imari
    • Journal Title

      Journal of the Optical Society of America A

      Volume: 38 Pages: 1140~1140

    • DOI

      10.1364/JOSAA.422059

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 複屈折反射特性の計測に基づく材質識別2021

    • Author(s)
      野祐崇, 前田涼汰, 吉木啓介, 日浦慎作
    • Organizer
      情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
  • [Presentation] EpiScope: Optical Separation of Reflected Components by Rotation of Polygonal Mirror2021

    • Author(s)
      Ryota Maeda and Shinsaku Hiura
    • Organizer
      SIGGRAPH Asia 2021 Technical Communications, 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Diffeomorphic Neural Surface Parameterization for 3D and Reflectance Acquisition2021

    • Author(s)
      Cheng Ziang、Li Hongdong、Hartley Richard、Zheng Yinqiang、Sato Imari
    • Organizer
      ACM SIGGRAPH 2022 Conference Proceedings
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 複屈折反射特性の計測に基づく材質識別2021

    • Author(s)
      野祐崇, 前田涼汰, 吉田竣亮, 吉木啓介, 日浦慎作
    • Organizer
      MIRU2021 画像の認識・理解シンポジウム
  • [Presentation] EpiScope: ポリゴンミラーの回転による光学的な反射成分分離2021

    • Author(s)
      前田涼汰, 日浦慎作
    • Organizer
      MIRU2021 画像の認識・理解シンポジウム
  • [Presentation] Absolute Scale from Varifocal Monocular Camera through SfM and Defocus Combined2021

    • Author(s)
      Nao Mishima, Akihito Seki and Shinsaku Hiura
    • Organizer
      Prof. 32nd British Machine Vision Conference (BMVC2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] パターン照明顕微鏡による微細な半透明物体の計測2021

    • Author(s)
      福森悠真, 日浦慎作
    • Organizer
      情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
  • [Presentation] 厚さに依存しない半透明物体の透過率計測に関する検討2021

    • Author(s)
      村松祐渡, 日浦慎作
    • Organizer
      情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
  • [Presentation] 適応的サンプリングによる双方向テクスチャ関数取得の効率化2021

    • Author(s)
      泥祐介, 山本悠一郎, 日浦慎作
    • Organizer
      情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
  • [Presentation] Towards Monocular Shape from Refraction2021

    • Author(s)
      Antonin Sulc, Imari Sato, Bastian Goldluecke, Tali Treibitz
    • Organizer
      British Machine Vision Conference (BMVC), 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Spectral Signature Analysis for Scene understanding2021

    • Author(s)
      Imari Sato
    • Organizer
      International Conference on 3D Vision
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi