• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

内因性リガンドに対する樹状細胞応答機構の解明

Planned Research

Project AreaHomeostatic inflammation: Molecular basis and dysregulation
Project/Area Number 21117003
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

改正 恒康  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 寄附研究部門教授 (60224325)

Keywords樹状細胞 / 自然免疫 / 病原体センサー / 炎症
Research Abstract

病原体センサーが自己由来内因性リガンドに応答する平衡状態、およびその破綻によって生じる種々の非感染性慢性炎症を本研究領域では、「自然炎症」と捉えている。核酸を認識する病原体センサーは、宿主由来の核酸を認識し、自己免疫疾患などの非感染性慢性炎症に関与する。核酸センサーは、樹状細胞を中心とした抗原提示細胞で機能するが、その機能や分子機構は細胞種によって大きく異なる。炎症に関与する細胞種として、形質細胞様樹状細胞(pDC)とCD8α陽性樹状細胞(CD8αDC)に焦点を絞っている。pDCは、核酸センサーに応答して1型インターフェロンを産生するという特性を持ち、その特性は,SLEなどの自己免疫疾患の病態に関与する。この特性にpDC優位に発現する転写因子Spi-Bが関与することを見出した。一方、CD8αDCは、死細胞の貪食能、炎症性サイトカインの産生能、および、細胞障害性T細胞の分化誘導能(クロスプライミング能)が高いと言う特性を持つが、その特性がどのように炎症病理に関与しているかは明らかではない。CD8αDCの機能的意義を明らかにするためには、CD8αDCを選択的に欠失できるマウスが有用である。ジフテリアトキシン受容体(DTR)遺伝子を、CD8αDC特異的に発現する遺伝子領域にノックインすることにより、Xcr1-DTRマウスを樹立した。このマウスでは、DTの投与により、1-2日後、CD8αDCが選択的に欠失した。また、CD8αDCが関与すると考えられているクロスプライミング応答は顕著に障害されていた。このマウスは、CD8αDCの機能的意義を明らかにするために有用と考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

樹状細胞サブセットpDC、CD8αDCの解析に有用なマウスとして、Spi-B欠損マウス、Xcr1-DTRマウスを樹立した。また、転写因子をユビキチン化し分解することにより、炎症制御に関与する核内ユビキチンリガーゼPDLIM2についても遺伝子欠損マウスの解析を用いて炎症モデルの解析を進めている。

Strategy for Future Research Activity

Spi-Bについては、I型IFN遺伝子プロモーターをどのように活性化するか解析を進める。Spi-Bは、転写因子IRF-7と相互作用すると考えられるが、他の因子がどのように関与するかについても解析を進める。Spi-B欠損マウスについては、pDCばかりでなく、他の免疫担当細胞が正常かどうかについても検討する。また、CD8αDCを欠失させられるマウスを用いて、種々の免疫応答、種々の炎症モデルを解析する。この結果に従い、CD8αDCが必須の役割を果たしていることが明らかになった実験系において、特にどの機能分子が関与しているのかについて解析を行う。

  • Research Products

    (20 results)

All 2012 2011

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (12 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Treml4, an Ig Superfamily Member, Mediates Presentation of Several Antigens to T Cells In Vivo, Including Protective Immunity to HER2 Protein2012

    • Author(s)
      H. Hemmi
    • Journal Title

      J Immunol

      Volume: 188 Pages: 1147,1155

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1102541

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A chemokine system in CD8 positive dendritic cells2012

    • Author(s)
      H.Hemmi
    • Journal Title

      Cytometry Research

      Volume: 22 Pages: 31-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 樹状細胞サブセットの機能と生理的意義2012

    • Author(s)
      佐々木泉
    • Journal Title

      炎症と免疫

      Volume: 20 Pages: 21-26

  • [Journal Article] PDLIM2 inhibits T helper cell development and granulomatous inflammation through degradation of STAT32011

    • Author(s)
      T.Tanaka
    • Journal Title

      J.Immunol

      Volume: 188 Pages: 141-151

    • DOI

      10.1126/scisignal.2001637

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Plasmacytoid dendritic cells are crucial for the initiation of inflammation and T cell immunity in vivo2011

    • Author(s)
      H.Takagi
    • Journal Title

      Immunity

      Volume: 35 Pages: 958-971

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2011.10.014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 樹状細胞サブセット機能を制御する分子機構2011

    • Author(s)
      改正恒康
    • Journal Title

      アレルギー

      Volume: 60 Pages: 559-565

  • [Journal Article] 免疫アジュバントの特性とTh細胞分化誘導2011

    • Author(s)
      大田友和
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科

      Volume: 188 Pages: 1147-1155

  • [Presentation] Evaluation of SCAT1 : a genetically-encoded probe for detecting activation of caspase-1 in living cells2011

    • Author(s)
      K.Shikada
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20111213-20111216
  • [Presentation] HSP70はPDLIMによるNF-κBシグナルの負の制御に必須である/HSP70 is essential for PDLIM2-mediated termination of NF-κB signaling2011

    • Author(s)
      田中貴志
    • Organizer
      第40回日本免疫学会総会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      20111127-20111129
  • [Presentation] PDLIM4によるSTATシグナルの負の制御機構/PDLIM4 negatively regulates STAT signaling by recruiting protein tyrosine phosphatases2011

    • Author(s)
      平島健志
    • Organizer
      第40回日本免疫学会総会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      20111127-20111129
  • [Presentation] 形質細胞様樹状細胞による炎症反応とT細胞免疫応答の制御/Crucial role of plasmacytoid dendritic cells in the regulation of inflammation and T Cell immunity in vivo2011

    • Author(s)
      H.Takagi
    • Organizer
      第40回日本免疫学会総会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      20111127-20111129
  • [Presentation] Malissen. Siglec-Hによる形質細胞様樹状細胞の機能制御/Critical role of siglec-H in the function of plasmacytoid dendritic cells for the regulation of inflammation and T Cell immunity in vivo2011

    • Author(s)
      K.Sato
    • Organizer
      第40回日本免疫学会総会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      20111127-20111129
  • [Presentation] ケモカイン受容体Xcr1発現樹状細胞のin vivoにおける機能的意義/Critical roles of murine XC chemokine receptor 1-expressing DC subset in vivo2011

    • Author(s)
      C.Yamazaki
    • Organizer
      第40回日本免疫学会総会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      20111127-20111129
  • [Presentation] TLR3を介した乳酸菌2本鎖RNAのIFN-β産生誘導/Double-stranded RNA of lactic acid bacteria triggers TLR3-mediated IFN-β production by dendritic cells2011

    • Author(s)
      T.Kawashima
    • Organizer
      第40回日本免疫学会総会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      20111127-20111129
  • [Presentation] BDCA3+DCの発現するケモカインレセプターXCR1とNK細胞活性化能の解析/Importance of chemokines system between human BDCA3+ dendritic cells and NK cells in innate cytotoxic response2011

    • Author(s)
      伊藤量基
    • Organizer
      第40回日本免疫学会総会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      20111127-20111129
  • [Presentation] 自然免疫~感染の検知システム2011

    • Author(s)
      改正恒康
    • Organizer
      免疫ふしぎ未来
    • Place of Presentation
      日本科学未来館(東京)
    • Year and Date
      2011-08-21
  • [Presentation] 樹状細胞機能制御の分子基盤2011

    • Author(s)
      改正恒康
    • Organizer
      免疫サマースクール
    • Place of Presentation
      ラフォーレ蔵王(宮城県)
    • Year and Date
      2011-08-01
  • [Presentation] Dendritic cell sensing and responses for nucleic acid adjuvants2011

    • Author(s)
      T.Kaisho
    • Organizer
      KSBMB
    • Place of Presentation
      COEX, Inter Continental Seoul(韓国)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-18
  • [Presentation] Dendritic cell sensing and responses for nucleic acid adjuvants2011

    • Author(s)
      T.Kaisho
    • Organizer
      IVI seminar
    • Place of Presentation
      International Vaccine Institute(韓国)
    • Year and Date
      2011-05-18
  • [Book] Principles of innate immunity, in Fifth Edition Rheumatology vol.12011

    • Author(s)
      T.Kaisho
    • Total Pages
      141-151
    • Publisher
      ELSEVIER

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi