• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Swarm intelligence of new neurons: understanding behaviors for efficient regeneration

Planned Research

Project AreaHeterogeneous swarm intelligence: Innovative design of swarm intelligence inspired by collective behavior of variety of cells
Project/Area Number 21H05106
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

金子 奈穂子  同志社大学, 脳科学研究科, 教授 (20464571)

Project Period (FY) 2021-08-23 – 2024-03-31
Keywords細胞移動 / 群知能 / 脳室下帯
Outline of Annual Research Achievements

1、新生ニューロンの集団移動パターンの解析: 新生ニューロンが蛍光標識される遺伝子改変マウスの脳室下帯組織を、細胞外基質を含むゲルに包埋して培養し、タイムラプス撮像(ライブイメージング)を行った。同時に、細胞核を蛍光試薬を用いて標識することにより、密着した集団を形成しながら移動する個々の新生ニューロンの挙動を追跡した。解析ソフトウェアを用いた自動細胞追跡を試みたが、細胞同士の密着や形態の多様性、移動中の分裂などから適用が困難であることがわかり、各時間のZスタック画像を目視で確認してマニュアルで追跡した。新生ニューロンは、密着した集団内でも同期した移動パターンは取らず、バリエーションに富んだ挙動を見せることがわかった。
2、新生ニューロンの集団移動の数理モデル化: 領域内研究者と共同で、ゲル中を集団移動する新生ニューロンの挙動のヘテロ性、前年度までに行なった傷害脳スライスのライブイメージング、我々が明らかにした新生ニューロンと周囲のグリア細胞との相互作用を組み込んだ数理モデルを作製し、集団移動の意義について検討を行なった。
3、新生ニューロンのシングルセルRNAシークエンシング: 新生ニューロンが蛍光標識される遺伝子改変マウスを用いて、脳室下帯の新生ニューロンをセルソーターで単離したのち、バーコード標識した各細胞のmRNAを抽出して、次世代シークエンサーで網羅的遺伝子発現解析を実施した。得られたシークエンス情報を用いてバイオインフォマティクス解析を行い、遺伝子発現プロファイルの違いから、分化段階や分化方向の異なる複数の新生ニューロンクラスターを同定した。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (19 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 6 results) Remarks (3 results)

  • [Int'l Joint Research] バレンシア大学(スペイン)

    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      バレンシア大学
  • [Journal Article] Identification of the growth cone as a probe and driver of neuronal migration in the injured brain2024

    • Author(s)
      Nakajima C, Sawada M, Umeda E, Takagi Y, Nakashima N, Kuboyama K, Kaneko N, Yamamoto S, Nakamura H, Shimada N, Nakamura K, Matsuno K, Uesugi S, Veprek NA, Kullmer F, Nasufovic V, Uchiyama H, Nakada M, Otsuka Y, Ito Y, Herranz-Perez V, Garcia-Verdugo JM, Ohno N, Arndt HD, Trauner D, Tabata Y, Igarashi M, Sawamoto K.
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 15 Pages: 1877

    • DOI

      10.1038/s41467-024-45825-8

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 末梢神経軸索再生過程におけるシュワン細胞との相互作用2024

    • Author(s)
      山科孝太、宮本拓哉、齊藤志郎、岩田英敏、齋藤瑳智子、澤本和延、金子奈穂子.
    • Organizer
      第17回神経発生討論会・第20回成体脳のニューロン新生懇談会合同大会
  • [Presentation] 傷害部へ移動する新生ニューロンの足場形成における血管-アストロサイト相互作用2024

    • Author(s)
      石丸大誠,岩田英敏,松本真実,大竹杏佳,Vicente Herranz-Perez,Jose Manuel Garcia Verdugo,澤本和延,金子奈穂子
    • Organizer
      第17回神経発生討論会・第20回成体脳のニューロン新生懇談会合同大会
  • [Presentation] 新生ニューロン集団移動の不均一性の解析2024

    • Author(s)
      蘇武佑里子、金子奈穂子
    • Organizer
      第17回神経発生討論会・第20回成体脳のニューロン新生懇談会合同大会
  • [Presentation] Oligodendrocyte precursor migration to injured brain is assisted by neuroblasts.2024

    • Author(s)
      Edward William Ko Uy、Mayaka Hashimoto、Takuya Miyamoto、Hirohide Takebayashi、Kazunobu Sawamoto、Naoko Kaneko
    • Organizer
      第17回神経発生討論会・第20回成体脳のニューロン新生懇談会合同大会
  • [Presentation] 脳室下帯の細胞構築形成におけるERM蛋白質Ezrinの役割2024

    • Author(s)
      西島邑咲紀、中島徳彦、石崎友崇、田村淳、樋口慧、月田早智子、澤本和延、金子奈穂子
    • Organizer
      第17回神経発生討論会・第20回成体脳のニューロン新生懇談会合同大会
  • [Presentation] 内在性神経幹細胞を生かした脳の再生促進2024

    • Author(s)
      金子奈穂子
    • Organizer
      第23回 日本再生医療学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 大好きなことを仕事に!2024

    • Author(s)
      金子奈穂子
    • Organizer
      第23回 日本再生医療学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 成体脳内で生まれるニューロンの移動制御と傷害脳の再生2023

    • Author(s)
      金子奈穂子
    • Organizer
      第五回 三融会・武田神経科学シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Migration and maturation of new neurons in the post-stroke brain.2023

    • Author(s)
      Naoko Kaneko
    • Organizer
      The 64th Annual Meeting of Japanese Society for Neurochemistry
  • [Presentation] 成熟脳内で生まれる新しい神経細胞と精神機能2023

    • Author(s)
      金子奈穂子
    • Organizer
      中央区民カレッジ「脳の働きを知り、再生を科学する」
    • Invited
  • [Presentation] 内在性の神経再生機構の限界と可能性の探究2023

    • Author(s)
      金子奈穂子
    • Organizer
      先端モデル動物支援プラットフォーム2023年度 若手技術支援講習会,
    • Invited
  • [Presentation] 脳梗塞後のニューロン再生過程における遅延制御2023

    • Author(s)
      金子奈穂子
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] Swarm behaviors of newborn neurons for efficient migration2023

    • Author(s)
      Naoko Kaneko
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 傷害脳における新生ニューロン-アストロサイト相互作用とその制御2023

    • Author(s)
      金子奈穂子
    • Organizer
      生理研研究会「多次元脳形態研究会」
    • Invited
  • [Remarks] ヘテロ群知能領域HP

    • URL

      https://heteroswarm.org/

  • [Remarks] 同志社大学大学院脳科学研究科ホームページ部門紹介

    • URL

      https://brainscience.doshisha.ac.jp/introduction/pat/nr.html

  • [Remarks] 金子研究室HP

    • URL

      https://kanekolab.org/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi