• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

触媒的有機反応の自動最適化のための反応モジュール開発

Planned Research

Project AreaDigitalization-driven Transformative Organic Synthesis (Digi-TOS)
Project/Area Number 21H05214
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

菅 誠治  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 教授 (50291430)

Project Period (FY) 2021-09-10 – 2026-03-31
Keywords触媒 / 電解反応 / フロー合成 / 機械学習
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、化学的な触媒および電子あるいはホールを「触媒」として用いる反応に着目し、本領域の核心であるAI支援による反応の迅速最適化のために、フローケミストリーを用いて、高い質と豊富な量のデータを得る方法を確立することを目的とする。触媒量の電気による酸化あるいは還元で駆動する反応については、これを確固たるサイエンス&テクノロジーに昇華することを主たる研究目的として研究を推進している。以下、令和5年度の実績を記す。
①電子の授受により駆動する触媒型反応のための電解フローモジュールを用い、反応パラメータを様々に変化させて8つのアルデヒド類に対するアセトニトリルの付加反応(シアノメチル化)を行い、200点以上のデータを効率よく取得できた。予備的検討の段階ではあるが、化学情報、反応パラメータおよび収率の関係を、機械学習を用いて解析し、どの化学情報がもっとも反応に大事であるかについて、考察を行った。今後、最適化モデルの構築とブラシュアップを試み、化学情報を指標にして、未知の基質に対する最適反応条件を迅速に獲得できるモデルを構築したい。
②昨年見出した、上記電解フローモジュールを用いる、スチレンオキシドの異性化と生成するアルデヒドへのニトロメタンの連続的な付加反応における最適条件の機械学習による探索と、基質適用範囲についての調査を行い、論文投稿を行った。
③昨年度までに見出した電解酸化(触媒量の電気)により駆動するCarbon-Ferrier転移反応の最適条件探索をガウス過程回帰やベイズ最適化などの機械学習を用いて行った。
④フロー反応ではないが、トリメチルシリルアセチレンのカルボニル化合物への触媒量の電気量を用いた還元的付加反応も論文投稿し受理された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在までに、電解フロー反応を用いてデータを効率よく取得する電解フローモジュールとそれを用いた反応システムの構築と、機械学習を用いて最短時間で反応の最適条件へと導く方法を開発してきた。分子変換反応としては、糖類におけるCarbon-Ferrier転移反応、アルデヒド類に対するアセトニトリルの付加反応(シアノメチル化)、スチレンオキシドの異性化と生成するアルデヒドへのニトロメタンの連続的な付加反応、などをとりあげ、様々な反応において機械学習を用いた反応最適化(反応条件探索)が非常に有効であることを示すことができた。このように、研究は概ね順調に進んでいるが、当初の予定にあった、触媒を担持した固体相を充填したカートリッジ型の反応モジュールに関する検討が遅れているので、その点をテコ入れしたい。

Strategy for Future Research Activity

上記のように、アルデヒド類に対するアセトニトリルの電気化学的手法を用いた付加反応(シアノメチル化)において、化学情報、反応パラメータおよび収率の関係を、機械学習を用いて解析し、化学情報を指標とする未知の基質に対する最適反応条件の迅速探索モデルの構築に向けて検討を行っている。令和6年度はA3班メンバーとも連携し、確固たるモデル構築および論文投稿を行いたい。
また、これまでに研究室で見出している触媒量の電気量によるトリメチルシアニドのアルデヒドへの付加を基軸とした新規反応にも取り組んでいる。具体的には触媒量の電気量を用いてα,β-不飽和アルデヒドに対するトリメチルシアニドの付加を行い、この付加物の異性化を組み合わせた新たな連続的フロー反応に着目して研究を行っている。この反応においても、フロー電解システムの反応パラメータ設定が非常に複雑なので、最適反応条件の探索には機械学習が有効であると思われるので、この反応を例に機械学習の有効性の検証にも取り組みたい。

  • Research Products

    (49 results)

All 2024 2023

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 7 results) Presentation (42 results) (of which Int'l Joint Research: 11 results,  Invited: 4 results)

  • [Journal Article] [1,2]-Retro-Brook Rearrangement Induced by Electrochemical Reduction of Silyl Enolates2024

    • Author(s)
      Kinoshita Ban、Maejima Saki、Niki Yuta、Mitsudo Koichi、Suga Seiji、Yorimitsu Hideki
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1093/bulcsj/uoae038

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Electrochemical Synthesis of Sultone Derivatives via Dehydrogenative C-O Bond Formation2023

    • Author(s)
      Mitsudo Koichi、Okumura Yasuyuki、Yohena Kotaro、Kurimoto Yuji、Sato Eisuke、Suga Seiji
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 25 Pages: 3476~3481

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.3c01062

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Anodic Dehydrogenative Aromatization of Tetrahydrocarbazoles Leading to Carbazoles2023

    • Author(s)
      Sato Eisuke、Yukiue Ayaka、Mitsudo Koichi、Suga Seiji
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 25 Pages: 5339~5344

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.3c01914

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cathodic N-O Bond Cleavage of N-Alkoxy Amide2023

    • Author(s)
      SATO Eisuke、OGITA Sayaka、MITSUDO Koichi、SUGA Seiji
    • Journal Title

      Electrochemistry

      Volume: 91 Pages: 112005~112005

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.23-67079

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Electrochemical Synthesis of Dibenzothiophene S,S-Dioxides from Biaryl Sulfonyl Hydrazides2023

    • Author(s)
      OKUMURA Yasuyuki、SATO Eisuke、MITSUDO Koichi、SUGA Seiji
    • Journal Title

      Electrochemistry

      Volume: 91 Pages: 112007~112007

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.23-67078

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Electrochemical Coupling Reactions Using Non‐Transition Metal Mediators: Recent Advances2023

    • Author(s)
      Mitsudo Koichi、Okumura Yasuyuki、Sato Eisuke、Suga Seiji
    • Journal Title

      European Journal of Organic Chemistry

      Volume: 26 Pages: -

    • DOI

      10.1002/ejoc.202300835

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Alkynylation of Aldehydes Initiated by Cathodic Reduction2023

    • Author(s)
      Sato Eisuke、Fujii Mayu、Mitsudo Koichi、Suga Seiji
    • Journal Title

      ChemElectroChem

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.1002/celc.202300499

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 電気化学的なラジカル発生を鍵とする含硫黄複素環化合物の合成2024

    • Author(s)
      光藤 耕一、奥村 恭之、菅 誠治
    • Organizer
      電気化学会第91大会
  • [Presentation] フロフラン及びチエノチオフェン誘導体のシクロプロパン化による[3.3.1]プロペランの合成とその物性2024

    • Author(s)
      平野 翔暉、光藤 耕一、菅 誠治
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] マイクロフロー電解リアクターによるシアノメチル化反応の機械学習を活用した条件探索2024

    • Author(s)
      谷 明音、國本 俊平、佐藤 英祐、菅 誠治
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] 電気化学的なC-O結合形成によるベンゾラクトン類の選択的合成2024

    • Author(s)
      廣中 祐馬、光藤 耕一、菅 誠治
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] 電解発生酸を用いたアリルアリールエーテルのClaisen転位反応2024

    • Author(s)
      仁木 祐太、佐藤 英祐、菅 誠治
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] スルホニルヒドラジドの電解酸化によるジベンゾチオフェンジオキシドの合成2024

    • Author(s)
      奥村 恭之、光藤 耕一、菅 誠治
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] Machine learning-Assisted Exploration of Optimal Conditions for Electrochemical Synthesis Using Microflow Reactor2023

    • Author(s)
      Eisuke Sato, Gaku Tachiwaki, Mayu Fujii, Seiji Suga
    • Organizer
      243rd ECS Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Halogen Mediated Electrochemical Synthesis: Facial Accesses to Dibenzothiophenes and Spirooxindoles2023

    • Author(s)
      Seiji Suga, Koichi Mitsudo, Eisuke Sato, Yuri Tachibana, Sae Kangawa
    • Organizer
      243rd ECS Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Electrochemical Synthesis of Diarylsultone via Dehydrogenative C-O Bond Formation2023

    • Author(s)
      Yasuyuki Okumura, Koichi Mitsudo, Seiji Suga
    • Organizer
      10th Pacific Symposium on Radical Chemistry (PSRC-10)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Electrochemical Synthesis of Sultone Derivatives via Dehydrogenative C-O Bond Formation2023

    • Author(s)
      Yasuyuki Okumura, Kotaro Yohena, Koichi Mitsudo, Seiji Suga
    • Organizer
      10th German Japanese Symposium on Electrosynthesis (10th GJSE)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Anodic Transformation of Indole Compounds with Bromide as a Mediator2023

    • Author(s)
      Eisuke Sato, Ayaka Yukiue, Sae Kangawa, Seiji Suga
    • Organizer
      10th German Japanese Symposium on Electrosynthesis (10th GJSE)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 電気化学的手法を用いた連続的C-S結合形成反応によるチエノアセンの合成2023

    • Author(s)
      長原拓也、片浦望、光藤耕一、菅誠治
    • Organizer
      第47回有機電子移動化学討論会
  • [Presentation] マイクロフロー電解リアクターによるシアノメチル化反応と機械学習を活用した反応条件探索2023

    • Author(s)
      谷明音、國本俊平、佐藤英祐、菅誠治
    • Organizer
      第47回有機電子移動化学討論会
  • [Presentation] 陰極還元を用いたN-メトキシアミド類のN-O結合開裂反応2023

    • Author(s)
      大北紗矢香、佐藤英祐、菅誠治
    • Organizer
      第47回有機電子移動化学討論会
  • [Presentation] 電解酸化を駆使した脱水素型C-O結合形成を経るスルトン誘導体の合成2023

    • Author(s)
      奥村恭之、饒平名浩太郎、光藤耕一、菅誠治
    • Organizer
      第47回有機電子移動化学討論会
  • [Presentation] 活性・反応性へのこだわりー有機電解で学んだこと2023

    • Author(s)
      菅誠治
    • Organizer
      第47回有機電子移動化学討論会
    • Invited
  • [Presentation] 電解フローリアクターを用いた有機合成2023

    • Author(s)
      菅誠治
    • Organizer
      第2回FLOWSTサマー・ワークショップ(第20回FLOWSTワークショップ)
    • Invited
  • [Presentation] ハロゲンメディエーターを用いた陽極酸化によるインドールの骨格変換2023

    • Author(s)
      佐藤英祐・雪上絢加・寒川紗衣・菅 誠治
    • Organizer
      2023電気化学秋季大会
  • [Presentation] マイクロフロー電解リアクターを用いたFerrier転位反応と機械学習による最適条件探索2023

    • Author(s)
      刀脇樂・佐藤英祐・菅 誠治
    • Organizer
      2023電気化学秋季大会
  • [Presentation] 電気化学的なC-O結合形成によるベンゾラクトン類の選択的合成2023

    • Author(s)
      廣中祐馬・光藤耕一・菅 誠治
    • Organizer
      第33回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] N,O-二座配位ジフルオロボロン誘導体の合成およびその光学・電気化学的特性2023

    • Author(s)
      前川直登・光藤耕一・菅 誠治
    • Organizer
      第33回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] ヘテロアセンのシクロプロパン化による[3.3.1]プロペランの合成および物性評価2023

    • Author(s)
      平野翔暉・桐畑朋佳・光藤耕一・菅 誠治
    • Organizer
      第33回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 電気化学的手法を用いた連続的C-S結合形成反応による効率的なチエノアセンの合成2023

    • Author(s)
      長原拓也・片浦 望・光藤耕一・菅 誠治
    • Organizer
      第33回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 陽極酸化によるイソクロマンへのシアノ基導入反応2023

    • Author(s)
      横山雄大・小倉実夏・佐藤英祐・菅 誠治
    • Organizer
      第33回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] インダイレクトカチオンプール法による6員環オキソカルベニウムイオンの発生・蓄積および求核剤との反応2023

    • Author(s)
      泉 咲穂・松邨和馬・吉岡和紀・佐藤英祐・菅 誠治
    • Organizer
      第33回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] TMSCNを用いた芳香族化合物のワンポット求電子的シアノ化反応2023

    • Author(s)
      横尾拓己・佐藤英祐・菅 誠治
    • Organizer
      第33回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] PEM 型リアクターを用いたキノリンの電解水素化2023

    • Author(s)
      大崎徳士・光藤耕一・菅 誠治
    • Organizer
      第33回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 電気化学的手法を用いた脱水素型C-O結合形成を経るスルトン誘導体の合成2023

    • Author(s)
      奥村恭之・饒平名浩太朗・光藤耕一・菅 誠治
    • Organizer
      第33回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 電気化学的なC-S結合形成反応によるチエノアセン類の効率合成2023

    • Author(s)
      光藤耕一・松尾恋・米澤時希・立花有梨・菅誠治
    • Organizer
      第33回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 陽極酸化を用いたアリルアリールエーテルのClaisen転位反応2023

    • Author(s)
      仁木祐太、佐藤英祐、菅誠治
    • Organizer
      第39回有機合成化学セミナー
  • [Presentation] 電気化学的なC-Oカップリングを経るスルトン誘導体の合成2023

    • Author(s)
      光藤耕一、奥村恭之、菅誠治
    • Organizer
      第39回有機合成化学セミナー
  • [Presentation] 有機電解合成の新展開:機械学習を使ったフロー反応の効率化2023

    • Author(s)
      菅誠治
    • Organizer
      日本化学会東北支部岩手地区講演会
    • Invited
  • [Presentation] Catalytic Electricity Promoted Electrochemical Synthesis2023

    • Author(s)
      Eisuke Sato, Mayu Fujii, Haruka Yoshida, Seiji Suga
    • Organizer
      244th ECS meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 電解酸化による脱水素型C(sp2)-O結合形成を鍵とするスルトン誘導体の合成2023

    • Author(s)
      奥村恭之・光藤耕一・菅誠治
    • Organizer
      第52回複素環化学討論会
  • [Presentation] 電極反応によるC-S結合形成を経るジベンゾチオフェン誘導体の合成2023

    • Author(s)
      光藤耕一・立花有梨・菅誠治
    • Organizer
      第52回複素環化学討論会
  • [Presentation] ガウス過程回帰によるフロー電解合成法の効率的条件探索2023

    • Author(s)
      佐藤英祐・藤井麻由・刀脇樂・谷明音・菅誠治
    • Organizer
      第46回ケモインフォマティクス討論会
  • [Presentation] ガウス過程回帰を用いたフロー電解によるシアノメチル化反応の効率的条件探索2023

    • Author(s)
      谷明音・國本俊平・佐藤英祐・菅誠治
    • Organizer
      第46回ケモインフォマティクス討論会
  • [Presentation] Efficient Synthesis of Thienoacene Derivatives by Electrochemical C-S Bond Formation Using Halogen Mediator2023

    • Author(s)
      Koichi Mitsudo, Ren Matsuo, Toki Yonezawa, Yuri Tachibana, Seiji Suga
    • Organizer
      The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-15)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Electro-organic Transformations Using Flow Systems2023

    • Author(s)
      Seiji Suga
    • Organizer
      International Joint Symposium 2023 on Synthetic Organic Chemistry ~ISDigiTOS-2, ICAMS-3, & CREST-OS-FRIR~
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Machine Learning-Assisted Reaction Condition Exploration of Cyanomethylation Using Electrochemical Microflow Reactor2023

    • Author(s)
      Akine Tani, Shunpei Kunimoto, Eisuke Sato, Seiji Suga
    • Organizer
      International Joint Symposium 2023 on Synthetic Organic Chemistry ~ISDigiTOS-2, ICAMS-3, & CREST-OS-FRIR~
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Electrochemical Hydrogenation of Quinolines Using a PEM Reactor2023

    • Author(s)
      Atsushi Osaki, Koichi Mitsudo, Seiji Suga
    • Organizer
      International Joint Symposium 2023 on Synthetic Organic Chemistry ~ISDigiTOS-2, ICAMS-3, & CREST-OS-FRIR~
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis of Sultone Derivatives via Electrochemical C(sp2)-O Bond Formation2023

    • Author(s)
      Yasuyuki Okumura, Eisuke Sato, Koichi Mitsudo, Seiji Suga
    • Organizer
      International Joint Symposium 2023 on Synthetic Organic Chemistry ~ISDigiTOS-2, ICAMS-3, & CREST-OS-FRIR~
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi