2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project Area | Machineries of bioactive lipids in homeostasis and diseases |
Project/Area Number |
22116002
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
横溝 岳彦 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60302840)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐伯 和子 順天堂大学, 医学部, 准教授 (00553273)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 生理活性脂質 / アスピリン / 非ステロイド性消炎鎮痛剤 |
Outline of Annual Research Achievements |
1)12-HHT産生を阻害するアスピリンや、12-HHT受容体欠損マウスにおいて皮膚創傷治癒が遅延すること、その遅延が主としてケラチノサイトの遊走不全によることを明らかにした。12-HHTはBLT2受容体を活性化し、NF-kBを介したメタロプロテイナーゼの発現を上昇させ、これがケラチノサイトの遊走を促進していることを証明した。 2)12-HHT受容体BLT2を過剰発現させたMDCK細胞では、培養単相シート上下の抵抗値が上昇し、FITCデキストランの漏れ込みが減少したため、細胞間バリア機能が亢進していると考えられた。その分子メカニズムとして、BLT2を介したクローディン4、アファジンといった細胞間接着因子の発現上昇が考えられた。 3)非ステロイド性消炎鎮痛剤(NSAIDs)によるマウス小腸潰瘍モデルマウスを作製した。本モデルマウスに12-HHTやBLT2作働薬を投与したところ、潰瘍が軽減する傾向が観察された。したがって、12-HHT産生阻害を介したNSAIDの副作用として、1)で示した皮膚創傷治癒の遅延に加えて、消化管粘膜障害が存在すると考えられた。 4)孤児受容体のリガンドスクリーニングを進め、ある受容体の小分子リガンドを同定した。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
[Journal Article] ROCK-Isoform-Specific Polarization of Macrophages Associated with Age-Related Macular Degeneration2015
Author(s)
Zandi S, Nakao S, Chun K H, Fiorina P, Sun D, Arita R, Zhao M, Kim E, Schueller O, Campbell S, Taher M, Melhorn M I, Schering A, Gatti F, Tezza S, Xie F, Vergani A, Yoshida S, Ishikawa K, Yamaguchi M, Sasaki F, Schmidt-Ullrich R, Hata Y, Enaida H, Yuzawa M, Yokomizo T, 4名
-
Journal Title
Cell Rep
Volume: 10
Pages: 1173-86
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
[Journal Article] 12-hydroxyheptadecatrienoic acid promotes epidermal wound healing by accelerating keratinocyte migration via the BLT2 receptor2014
Author(s)
Liu M, Saeki K, Matsunobu T, Okuno T, Koga T, Sugimoto Y, Yokoyama C, Nakamizo S, Kabashima K, Narumiya S, Shimizu T, Yokomizo T.
-
Journal Title
J Exp Med
Volume: 211
Pages: 1063-78
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 糖化抑制酵素GLO1は加齢に伴う内皮機能障害を軽減する2014
Author(s)
城(渡辺)愛理, 大瀬貴元, 西松寛明, 高橋政夫, 池田洋一郎, 和田健彦, 白河潤一, 永井竜児, 宮田敏男, 長野哲雄, 横溝岳彦, 平田恭信, 稲城玲子, 南学正臣
Organizer
第87回日本生化学会大会
Place of Presentation
京都
Year and Date
2014-10-15 – 2014-10-18
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-