• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

クロマチンリモデリング制御複合体の構造と機能の解析

Planned Research

Project AreaStructural basis of cell-signalling complexes mediating signal perception, transduction and responses
Project/Area Number 22121005
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

千田 俊哉  独立行政法人産業技術総合研究所, バイオメディシナル情報研究センター, 主任研究員 (30272868)

Keywords発現・精製系 / ヒストンシャペロン / 結晶化 / 複合体
Research Abstract

今年度は、ヒストンシャペロンHIRA,CAF-1の発現系・精製系の確立に力を注いだ。HIRAに関しては、これまでに精製されていた組替えタンパク質を分析した結果、ヒストン結合活性はあるものの溶液中で凝集体を作っているらしいことが明らかになり、このサンプルを用いての結晶化は断念した。溶液内での凝集生成を抑えるために、ヒストンH3-H4複合体やHIRAと相互作用するヒストンシャペロンCIAとを大腸菌で共発現させ、複合体として精製する系を検討した。タグの種類や付与するサイトを検討した結果、最適な条件ではHIRA単独で発現させた場合に比べ、3倍程度の量の粗精製に成功した。今後は、精製されたHIRA複合体の分析を行い結晶化に進む予定である。CAF-1に関しては、p60サブユニットの大腸菌による発現、精製を試みた。その結果、1リッターから数ミリグラムの精製タンパク質を精製できうる系を構築できた。今後は物理化学的、生化学的に分析を行い、CAF-1複合体の再構成、結晶化へと進む予定である。転写基本因子TFIID複合体に関しては、80L培養から約70%の純度で17μg程度の複合体を精製できる系を確立した。電子顕微鏡を用いて負染色像を撮影し、予想される大きさの粒子が観察できることを確認している。また、TFIIDのサブユニットであるTAF6の大量発現、精製系を確立し、現在結晶化条件の検討を行っている。ヒストンシャペロンTAF-IβとヒストンH3-H4との複合体との結晶化に成功し、4.8Åの予備的回折データを得ることに成功した。現在、結晶の質を改善すべく、発現、精製系の最適化を行っている。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Regulatory system of the protocatechuate 4,5-cleavage pathway genes essential for lignin downstream catabolism.2010

    • Author(s)
      Kamimura, N.
    • Journal Title

      J.Bacteriol.

      Volume: 192 Pages: 3394-3405

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystallization and preliminary crystallographic analysis of D-serine dehydratase from chicken kidney.2010

    • Author(s)
      Senda, M.
    • Journal Title

      Acta Crystallogr.F

      Volume: 67 Pages: 147-149

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enantioselectivity of haloalkane dehalogenases and its modulation by surface loop engineering.2010

    • Author(s)
      Prokop, Z.
    • Journal Title

      Angew.Chem.Int.Ed.Engl.

      Volume: 49 Pages: 6111-6115

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] TATAボックス結合因子TFIID複合体による転写開始及び制御機構の解析2011

    • Author(s)
      安達成彦
    • Organizer
      BMB2010
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2011-12-08
  • [Presentation] ヒストンシャペロン複合体の結晶構造解析2010

    • Author(s)
      千田俊哉
    • Organizer
      BMB2010
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Presentation] Optimization of the packing in the haloalkane dehalogenase crystal by seeding.2010

    • Author(s)
      佐藤優花里
    • Organizer
      26th European Crystallographic Meeting
    • Place of Presentation
      ダルムシュタット(独)
    • Year and Date
      2010-08-30
  • [Presentation] Structure of the histone chaperone CIA/ASF1-double bromodomain complex liking histone modifications and stie-specific histone evicition.2010

    • Author(s)
      安達成彦
    • Organizer
      9th EMBL conference Transcription and Chromatin
    • Place of Presentation
      ハイデルベルグ(独)
    • Year and Date
      2010-08-29
  • [Presentation] Redox-dependent conformational changes of NADH-dependent ferredoxin reductase under various conditions2010

    • Author(s)
      千田俊哉
    • Organizer
      2010 Annual meeting of American Crystallographic Association
    • Place of Presentation
      シカゴ(米国)
    • Year and Date
      2010-07-27
  • [Presentation] Structure-Based Model of the Biological Signaling from Histone Modifications to Structural Change of the Nucleosome.2010

    • Author(s)
      千田俊哉
    • Organizer
      International symposium on the physicochemical field for genetic activities
    • Place of Presentation
      兵庫県淡路市
    • Year and Date
      2010-01-24

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi