• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular Mechanism of Regulating Glucose and Energy Metabolism via Inter-organ Neuronal Network System

Planned Research

Project AreaMolecular Basis and Disorders of Control of Apetite and Fat Accumulation
Project/Area Number 22126006
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

片桐 秀樹  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00344664)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords糖尿病 / 脳・神経 / 肥満
Outline of Annual Research Achievements

全身での代謝は、臓器間で連携し協調して調節されている。糖代謝・エネルギー代謝におけるこの協調的代謝調節の乱れが、糖尿病や肥満につながる。研究代表者らは、これらにとって極めて大きな意味を持つ膵β細胞量、基礎代謝、食欲を調節する肝や脂肪組織からの神経ネットワークを発見し、モデル動物でこれらの神経ネットワークを活性化させることにより、インスリン分泌亢進、基礎代謝亢進、過食の抑制により糖尿病や肥満が改善することを見出した。そこで、本領域では、これら臓器間神経ネットワークの分子機構の解明を目指して研究を進めている。
本年度は、まず肝からの神経刺激因子の探索として、初代培養肝細胞を用い、PPARγやMEKなどの遺伝子導入し、培養上清をプロテオーム解析やメタボローム解析を行い、肝細胞分泌される物質を網羅的に検討をおこなった。次に、神経を用いた探索として、迷走神経の神経節を単離し、求心性迷走神経細胞に発現する受容体蛋白を網羅的に検討した。これら肝で精製される分子と求心性迷走神経細胞の発現分子との情報を統合して、リガンドと受容体の関係にあるものを候補とし、これらの分子のクローニングを進めている。
さらに、遠心性神経から膵β細胞へのシグナル伝達の探索として、前年度に構築したin vitroのシステムを用い、迷走神経からβ細胞増殖を引き起こす因子の組み合わせを見出した。次に、β細胞内の増殖に関わる分子機構を解明するため、昨年度に見出した増殖に関わると考えられる分子について、floxマウスおよび膵β細胞でのinducible Creマウスを入手し、膵β細胞特異的な欠損マウスの作製に着手している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

全身での代謝は、臓器間で連携し協調して調節されている。糖代謝・エネルギー代謝におけるこの協調的代謝調節の乱れが、糖尿病や肥満につながる。研究代表者らは、これらにとって極めて大きな意味を持つ膵β細胞量、基礎代謝、食欲を調節する肝や脂肪組織からの神経ネットワークを発見し、モデル動物でこれらの神経ネットワークを活性化させることにより、インスリン分泌亢進、基礎代謝亢進、過食の抑制により糖尿病や肥満が改善することを見出した。そこで、本領域では、これら臓器間神経ネットワークの分子機構の解明を目指して研究を進めている。
本年度は、まず肝からの神経刺激因子の探索として、初代培養肝細胞を用い、PPARγやMEKなどの遺伝子導入し、培養上清をプロテオーム解析やメタボローム解析を行い、肝細胞分泌される物質を網羅的に検討した。次に、神経を用いた探索として、迷走神経の神経節を単離し、求心性迷走神経細胞に発現する受容体蛋白を網羅的に検討した。これら肝で精製される分子と求心性迷走神経細胞の発現分子との情報を統合して、リガンドと受容体の関係にある候補を挙げるに至った。
さらに、遠心性神経から膵β細胞へのシグナル伝達の探索として、前年度に構築したin vitroのシステムを用い、迷走神経からβ細胞増殖を引き起こす因子の組み合わせを見出すに至った。次に、β細胞内の増殖に関わる分子機構を解明するため、昨年度に見出した増殖に関わると考えられる分子について、floxマウスおよび膵β細胞でのinducible Creマウスを入手し、膵β細胞特異的な欠損マウスの作製に着手している。
以上から、計画通りおおむね順調に進展しているものと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

肝からの求心性神経刺激に関わる因子の探索として、肝でのPPARγとその下流であるFSP27をアデノウィルスを用いて遺伝子導入し、両者で発現が上昇する因子を選択し候補を絞る。また、前年度に見いだされた複数の候補については、クローニングを行い、アデノウィルスベクター組み込んで肝臓に発現させ、臓器間相互作用が生じるかどうかを検討することで、その検証を行うことを計画している。
②膵における遠心性迷走神経末端から分泌され膵β細胞に働きかける神経伝達物質の同定を試みる。膵ランゲルハンス島の単離培養系を用い、これに迷走神経由来因子を作用させるin vitro系を構築し、個々の迷走神経由来因子の効果や、膵β細胞内での増殖やインスリン過分泌に関わる分子機構を検討する。また、膵に分布するニューロンを染色することにより、膵ランゲルハンス島や膵β細胞へ投射する神経の同定を試みる。
③遠心性神経から膵β細胞へのシグナル伝達の探索
膵ランゲルハンス島への迷走神経由来因子の作用をin vitroで検討する。これまでに、β細胞内の増殖に関わると考えられるセルサイクル関連分子を同定しつつあり、これらの分子について、このin vitroの系を用い遺伝子導入やノックダウンを行い、その役割と機序を解明する。さらなる解明を目指し、このうちの鍵分子について膵β細胞特異的誘導性欠損マウスの作製に着手しており、このマウスの解析を通じて、膵β細胞増殖の機序の解明につなげることを計画している。

  • Research Products

    (24 results)

All 2013 2012

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (17 results) (of which Invited: 17 results)

  • [Journal Article] Blockade of the Nuclear Factor-κB Pathway in the Endothelium Prevents Insulin Resistance and Prolongs Life Spans.2012

    • Author(s)
      Hasegawa Y, Saito T, Ogihara T, Ishigaki Y, Yamada T, Imai J, Uno K, Gao J, Kaneko K, Shimosawa T, Asano T, Fujita T, Oka Y, Katagiri H.
    • Journal Title

      Circulation

      Volume: 125 Pages: 1122-1133

    • DOI

      10.1161/CIRCULATIONAHA.111.054346

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Atf6α-null mice are glucose intolerant due to pancreatic β-cell failure on a high-fat diet but partially resistant to diet-induced insulin resistance.2012

    • Author(s)
      Usui M, Yamaguchi S, Tanji Y, Tominaga R, Ishigaki Y, Fukumoto M, Katagiri H, Mori K, Oka Y, Ishihara H.
    • Journal Title

      Metabolism

      Volume: 61(8) Pages: 1118-1128

    • DOI

      10.1016/j.metabol.2012.01.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Brain-derived neurotrophic factor protects against cardiac dysfunction after myocardial infarction via a central nervous system-medeiated pathway.2012

    • Author(s)
      Okada S, Yokoyama M, Toko H, Tateno K, Moriya J, Shimizu I, Nojima A, Ito T, Yoshida Y, Kobayashi Y, Katagiri H, Minamino T, Komuro I.
    • Journal Title

      Arterioscler Thromb Vasc Biol

      Volume: 32(8) Pages: 1902-1909

    • DOI

      10.1161/ATVBAHA.112.248930

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A case of slowly progressive type 1 diabetes maintaining insulin independence for 10 years with α-glucosidase inhibitor monotherapy.2012

    • Author(s)
      Munakata Y, Yamada T, Takahashi K, Tsukita S, Takahashi K, Sawada S, Imai J, Ishigaki Y, Oka Y, Katagiri H
    • Journal Title

      Internal Medicine

      Volume: 51(24) Pages: 3391-3394

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Importance of endothelial NF-#61547;B signaling in vascular remodeling and aortic aneurysm formation.2012

    • Author(s)
      Saito T, Hasegawa Y, Ishigaki Y, Yamada T, Gao J, Imai J, Uno K, Kaneko K, Ogihara T, Shimosawa T, Asano T, Fujita T, Oka Y, Katagiri H
    • Journal Title

      Cardiovascular Research

      Volume: 97(1) Pages: 106-114

    • DOI

      10.1093/cvr/cvs298

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hepatic glucokinase modulates obesity predisposition by regulating BAT thermogenesis via neural signals.2012

    • Author(s)
      Tsukita S, Yamada T, Uno K, Takahashi K, Kaneko K, Ishigaki Y, Imai J, Hasegawa Y, Sawada S, Ishihara H, Oka Y, Katagiri H.
    • Journal Title

      Cell Metab

      Volume: 16(6) Pages: 825-832

    • DOI

      10.1016/j.cmet

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chronic mild stress alters circadian expressions of molecular clock genes in the liver.2012

    • Author(s)
      Takahashi K, Yamada T, Tsukita S, Kaneko K, Shirai Y, Munakata Y, Ishigaki Y, Imai J, Uno K, Hasegawa Y, Sawada S, Oka Y, Katagiri H
    • Journal Title

      Am J Physiol Endocrinol Metab

      Volume: 304(3) Pages: E301-E309

    • DOI

      10.1152/ajpendo.00388.2012

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Neuronal Information Highways for Systemic Regulation of Glucose and Energy Metabolism2013

    • Author(s)
      Hideki Katagiri
    • Organizer
      International Symposium on Development of Medical Technologies for Treating Intractable Cancers and Cardiovascular Diseases
    • Place of Presentation
      Tokyo
    • Year and Date
      2013-03-01 – 2013-03-02
    • Invited
  • [Presentation] Regulation of pancreatic beta-cells by Inter-organ Networks2012

    • Author(s)
      Junta Imai, Hideki Katagiri
    • Organizer
      第4回アジア糖尿病学会・第9回国際糖尿病連合西太平洋総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-11-27
    • Invited
  • [Presentation] 多臓器連環による循環・代謝のダイナミズム2012

    • Author(s)
      片桐 秀樹
    • Organizer
      第16回日本心血管内分泌代謝学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-11-23 – 2012-11-24
    • Invited
  • [Presentation] 神経系を介した臓器間相互作用による体重調整2012

    • Author(s)
      山田哲也、岡芳知、片桐秀樹
    • Organizer
      第16回日本心血管内分泌代謝学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-11-23 – 2012-11-24
    • Invited
  • [Presentation] Metabolic Information Highway~個体レベルでの代謝制御機構~2012

    • Author(s)
      片桐 秀樹
    • Organizer
      神経組織の成長・再生・移植研究会第27回学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-10-27
    • Invited
  • [Presentation] Bach1 deficiency protects pancreatic beta cells from oxidative stress injury2012

    • Author(s)
      Keiichi Kondo, Y. Ishigaki, J. Gao, T. Yamada, J. Imai, S. Sawada, A. Muto, Y. Oka, K. Igarashi, H. Katagiri
    • Organizer
      48th European Association for the Study of Diabetes Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Berlin,Germany
    • Year and Date
      2012-10-01 – 2012-10-05
    • Invited
  • [Presentation] 個体レベルでの代謝調節と循環~血圧から寿命の制御まで~2012

    • Author(s)
      片桐 秀樹
    • Organizer
      第1回日本肺循環学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-09-22
    • Invited
  • [Presentation] 動脈硬化を操る代謝シグナルネットワークの解明から治療へ The atherosclerosis puzzle:Bringing up new Matabolic pieces2012

    • Author(s)
      片桐 秀樹
    • Organizer
      第44回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-07-19 – 2012-07-20
    • Invited
  • [Presentation] 非侵襲的陽圧換気療法の使用により著明な体重減少を呈した肥満低換気症候群の一例2012

    • Author(s)
      浅井 洋一郎、宇野 健司、田中 満実子、宗像 佑一郎、高橋 圭、今井 淳太、山田 哲也、石垣 泰、岡 芳知、片桐 秀樹
    • Organizer
      第30回日本肥満症治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-06-29
    • Invited
  • [Presentation] Hepatic Glucokinase Negatively Regulates BAT Thermogenesis via a Neural Pathway2012

    • Author(s)
      Sohei Tsukita, Tetsuya Yamada, Kenji Uno, Yoshitomo Oka, Hideki Katagiri
    • Organizer
      72nd American Diabetes Association
    • Place of Presentation
      Philadelphia,USA
    • Year and Date
      2012-06-08 – 2012-06-10
    • Invited
  • [Presentation] 糖代謝と自律神経:神経ネットワークの解明2012

    • Author(s)
      片桐 秀樹
    • Organizer
      第55回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2012-05-17 – 2012-05-19
    • Invited
  • [Presentation] 褐色脂肪組織における熱産生調節につながる組織間ネットワーク2012

    • Author(s)
      突田壮平、山田哲也、宇野健司、高橋圭、浅井洋一郎、白井勇太、宗像佑一郎、金子慶三、澤田正二郎、長谷川豊、今井淳太、石垣泰、岡芳知、片桐秀樹
    • Organizer
      第55回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2012-05-17 – 2012-05-19
    • Invited
  • [Presentation] 継続した避難所巡回診療により見えてきた災害時の糖尿病医療の問題点とその対策2012

    • Author(s)
      児玉慎二郎、石垣泰、今井淳太、山田哲也、岡芳知、片桐秀樹
    • Organizer
      第55回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2012-05-17 – 2012-05-19
    • Invited
  • [Presentation] mTOR抑制因子であるDEPTORが糖エネルギー代謝に与える影響の解明2012

    • Author(s)
      千葉弓子、宇野健司、片桐秀樹
    • Organizer
      第55回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2012-05-17 – 2012-05-19
    • Invited
  • [Presentation] 神経系を介した臓器間相互作用による体重調節機構2012

    • Author(s)
      山田哲也、片桐秀樹、岡 芳知
    • Organizer
      第85回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-04-21
    • Invited
  • [Presentation] 臓器間ネットワークによる膵β細胞制御機構2012

    • Author(s)
      今井 淳太、片桐 秀樹
    • Organizer
      第85回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-04-19
    • Invited
  • [Presentation] 臓器間ネットワークとメタボリックシンドローム2012

    • Author(s)
      片桐 秀樹
    • Organizer
      第49回日本臨床分子医学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-04-13 – 2012-04-14
    • Invited

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi