• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

SNPアレイ解析に基づく癌の個性の理解と分子標的の探索

Planned Research

Project AreaIntegrative Systems Understanding of Cancer for Advanced Diagnosis, Therapy and Prevention
Project/Area Number 22134006
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小川 誠司  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (60292900)

KeywordsATL / miR31 / SNPアレイ / MDS / RNAスプライシング / SF3B1 / クロマチン制御 / 腎細胞癌
Research Abstract

1)マイクロアレイを用いたATLの新規分子メカニズムの解明
ATLのmiRNA発現アレイの解析およびSNPアレイの解析により、ATLではmiR31が発現低下を来たし、これによってエピゲノム制御の異常が生じていることを明らかにした(Yamagishi et al.,Cancer Cell,2012)。
2)骨髄異形成症候群(MDS)の全ゲノムシーケンスによる新規標的pathwayの同定
MDSおよび関連疾患29例の全エクソン解析により、U2AF1,SRSF2,SF3B1,ZRSR2を含む計8個のRNAスプライシングに関わる主要な因子がMDSおよび関連疾患(CMMLおよび二次性白血病)で高頻度(45%~85%)かつ特異的に遺伝子変異を生じていることが明らかとなった。とくにSF3B1は鉄芽球性貧血において76%~82%という高い頻度で変異がみとめられ、実質的な本症の原因遺伝子であることが明らかとなった。上記の変異はおおむね違いに排他的に生じていることから、これらの変異の共通の機能的標的がRNAスプライシングであることが示唆された。また、U2AF1、SF3B1およびSRSF2遺伝子については、変異が特定のアミノ酸に集積していること、ナンセンス変異、読み枠変異などの変異が全く認められないことから、これらの変異は単純な機能喪失変異ではなく、機能獲得変異であることが強くしさされた(Yoshida et al.,Nature,2011)。
3)近年の報告および我々が行った全エクソン解析の結果から、腎細胞癌においてクロマチン制御に関わる多数の遺伝子変異が同定された。そこで、これらのクロマチン制御遺伝子についてBarCodeシーケンスを用いた約300例の腎癌の解析を行った結果、PBRM1,BAP1,SETD2をはじめとする一群のクロマチン制御に関わる遺伝子が遺伝子で高頻度に変異を来すこと、またこれらのうち、BAP1変異については腎癌の無再発生存および癌関連死亡と有意な相関を示す予後因子となっていることを明らかにした(投稿準備中)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

マイクロアレイ解析、全エクソンシーケンス解析により、成人T細胞性白血病、骨髄異形成症候群(MDS)、腎細胞癌など複数のがんにおいて、従来知られていなかった新規遺伝子変異・異常の同定に成功した。特にMDSにおいて同定されたRNAスプライシング装置に関わる新規pathway変異の発見は、RNAスプライシングに関わる遺伝子の後天的な変異が発がんに関わることを明らかにした画期的な発見として世界的に高い評価を受けている。

Strategy for Future Research Activity

がんの網羅的なシーケンスによる国際的な変異解析の作業によって、これまでに主要な癌腫に関わる遺伝子変異の全貌があきらかになりつつある。一方、がんには遺伝子変異の観点から遺伝的な多様性が初診時から認められ、これらと再発の関連が示唆されている。今後の分野の研究では、こうした癌の再発・治療抵抗性と関連するクローンの進化と多様性の解明が重要な課題となると予測される。そこで、本研究の後半については、これらの問題に焦点をあて、腫瘍内多様性と経時的なクローン進化の問題を、全ゲノム解析と超高深度シーケンス、および単一細胞(ないし単一クローン)の全エクソン解析によって解析し、再発や治療抵抗性を遺伝的多様性の視点から解明することを試みる予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Watanabe T.Polycomb-Mediated Loss of miR-31 Activates NIK-Dependent NF-kappaB Pathway in Adult T Cell Leukemia and Other Cancers2012

    • Author(s)
      Yamagishi M, Nakano K, Miyake A, Yamochi T, Kagami Y, Tsutsumi A, Matsuda Y, Sato-Otsubo A, Muto S, Utsunomiya A, Yamaguchi K, Uchimaru K, Ogawa S
    • Journal Title

      Cancer cell

      Volume: 21 Pages: 121-135

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Harris CC, Tsuda H, Yoshida T, Yokota J, Shibata T.KIF5B-RET fusions in lung adenocarcinoma2012

    • Author(s)
      Kohno T, Ichikawa H, Totoki Y, Yasuda K, Hiramoto, M, Nammo T, Sakamoto H, Tsuta K, Furuta K, Shimada Y, Iwakawa R, Ogiwara H, Oike T, Enari M, Schetter AJ, Okayama H, Haugen A, Skaug V, Chiku S, Yamanaka I, Arai Y, Watanabe SI, Sekine I, Ogawa S
    • Journal Title

      Nat Med

      Volume: 18(3) Pages: 375-377

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aberrant activation of ALK kinase by a novel truncated form ALK protein in neuroblastoma2011

    • Author(s)
      Okubo J, Takita J, Chen Y, Oki K, Nishimura R, Kato M, Sanada M, Hiwatari M, Hayashi Y, Igarashi T, Ogawa S
    • Journal Title

      Oncogene

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Frequent pathway mutations of splicing machinery in myelodysplasia2011

    • Author(s)
      Yoshida K, Sanada M, Shiraishi Y, Nowak D, Nagata Y, Yamamoto R, Sato Y, Sato-Otsubo A, Kon A, Nagasaki M, Chalkidis G, Suzuki Y, Shiosaka M, Kawahata R, Yamaguchi T, Otsu M, Obara N, Sakata-Yanagimoto M, Ishiyama K, Mori H, Nolte F, Hofmann WK, Miyawaki S, Sugano S, Haferlach C, Koeffler HP, Shih LY, Haferlach T, Chiba S, Nakauchi H, Miyaho S, Ogawa S
    • Journal Title

      Nature

      Volume: 478 Pages: 64-69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oncogenic mutations of ALK in neuroblastoma2011

    • Author(s)
      Ogawa S, Takita J, Sanada M, Hayashi Y
    • Journal Title

      Cancer Sci

      Volume: 102 Pages: 302-308

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Deregulated RNA splicing Machinery in Myelodysplastic Syndromes2012

    • Author(s)
      Ogawa S
    • Organizer
      2012 AACR meeting
    • Place of Presentation
      Chicago, IL, USA(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-31
  • [Presentation] Novel pathway mutations in myelodysplasia2012

    • Author(s)
      Ogawa S
    • Organizer
      Bone Marrow Failure Disease Scientific Symposium
    • Place of Presentation
      Bethesda, ML, USA(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-22
  • [Presentation] Genetic analysis of myelodysplastic syndromes and related disorders2011

    • Author(s)
      Ogawa S
    • Organizer
      US-JAPAN Cancer Workshop
    • Place of Presentation
      Bethesda, ML, USA(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-25
  • [Presentation] Genetic analysis of myelodysplastic syndromes and related disorders2011

    • Author(s)
      Ogawa S
    • Organizer
      US-JAPAN CONFERENCE ON INFLAMMATION, DIABETES AND CANCER
    • Place of Presentation
      Duarte, CA, USA(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-05
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 骨髄異形成症候群または骨髄性腫瘍素因の評価方法、そのポリペプチド及び抗体2011

    • Inventor(s)
      小川誠司、真田昌、吉田健一
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人東京大学
    • Industrial Property Number
      特願2011-169662
    • Filing Date
      2011-08-02

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi