• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

責任概念の素朴理解と非難を規定する心理過程の解明と法的概念の教育方法の考案

Planned Research

Project AreaLaw and Human Behavior
Project/Area Number 23101002
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

唐沢 穣  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (90261031)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 膳場 百合子  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (00548886)
奥田 太郎  南山大学, 人文学部, 准教授 (20367725)
村上 史朗  奈良大学, 社会学部, 准教授 (30397088)
松村 良之  明治大学, 研究・知的戦略機構, 客員研究員 (80091502)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords責任 / 認知過程 / 素朴理論 / 社会規範 / 道徳性認知 / 社会的啓発
Outline of Annual Research Achievements

理論構築においては、原因帰属研究、意図性に関する実証的研究、そして組織論などの理論と知見をもとに、個人と組織・集団のそれぞれに関する、意図性の認知と責任判断の成立過程に関するモデル化を進めた。さらに広範な分野を視野に入れた理論構築についても検討を続けることができた。
実証面では、まず主にシナリオ実験法を用いた研究により、個人に対する懲罰動機を応報的公正観と功利主義的判断が媒介する過程に関する検討、組織の属性に関する認知(特に心理的本質主義)が偏見と懲罰判断に及ぼす影響、組織と個人に関する利害の影響、命令的規範と記述的規範の影響過程などに関する実験研究が成果をあげた。
法教育への実装については、モラル意識に関する大規模調査にもとづくデータ分析を開始し、さらに次年度に向けて継続的に研究していく土台を築くことができた。
班員間の情報交換と討論は、研究会の開催により順調に進めることができた。また領域全体の企画にも積極的に参加することにより、プロジェクト全体に対するフィードバックも一定の成果を収めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

学生を対象とした実験のデータから、当初予想しなかった結果のパターンが見られたことや、実験題材の問題点が明らかになったことから、一般サンプルを対象とした調査実験は翌年度に繰り越すことになった。それ以外の点では、理論構築、実証研究の実施、他の研究班との恊働などが、概ね当初の計画通りに進んでいると言える。

Strategy for Future Research Activity

理論構築、実証研究、社会への実装ともに、従来の方向性で継続的に研究を進める。国際的な共同研究を推進するために、今後は一層の努力が必要と考えられる。他の班との恊働については、特に法教育研究、量刑研究などを行っている班との連携を強めることを目指す。

  • Research Products

    (17 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Psychological essentialism and nationalism as determinants of interethnic bias2013

    • Author(s)
      Tsukamoto, S., Enright, J., & Karasawa, M.
    • Journal Title

      Journal of Social Psychology

      Volume: 153 Pages: 515-519

    • DOI

      10.1080/00224545.2013.795926

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Culture, ambiguity aversion and choice in probability judgments.2013

    • Author(s)
      Adachi, K., Yama, H., Van der Henst, J.-B., Mercier, H., Karasawa, M., & Kawasaki, Y.
    • Journal Title

      International Journal of Creativity & Problem Solving

      Volume: 23 Pages: 63-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 裁判員裁判の量刑決定要因に関する第三者の推測2013

    • Author(s)
      塚本 早織・菅 さやか・唐沢 穣
    • Journal Title

      法と心理

      Volume: 13 Pages: 35-45

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 道徳判断研究の最前線2013

    • Author(s)
      長谷川真理・有馬 斉・唐沢 穣・高橋征仁・外山紀子
    • Journal Title

      法と心理

      Volume: 13 Pages: 82-86

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会心理学における道徳判断研究の現状2013

    • Author(s)
      唐沢 穣
    • Journal Title

      社会と倫理

      Volume: 28 Pages: 85-99

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Blameworthy character invites harsher punishment: A social psychological approach to punitive motives against individuals and groups2014

    • Author(s)
      Karasawa, M.,
    • Organizer
      Joint meeting of the 4th Asian Conference of Psychology and the 4th Asian Conference on Ethics, Religion & Philosophy.
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2014-03-28 – 2014-03-28
    • Invited
  • [Presentation] Essentializing ethnic in-group and its impact on national identity2014

    • Author(s)
      Tsukamoto, S., Asai, N., & Karasawa, M.
    • Organizer
      The 15th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • Place of Presentation
      Austin, TX, USA
    • Year and Date
      2014-02-14 – 2014-02-14
  • [Presentation] luence of Out-Groups and Individuals’ Characteristics on Levels of Prejudice2014

    • Author(s)
      Seel, M., & Karasawa, M.
    • Organizer
      The 15th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • Place of Presentation
      Austin, TX, USA
    • Year and Date
      2014-02-14 – 2014-02-14
  • [Presentation] 裁判員の判断と社会心理的要因の影響2013

    • Author(s)
      唐沢 穣
    • Organizer
      日本心理学会公開シンポジウム『裁判員制度をめぐる心理学的諸問題―何が課題か,どう対処するか』
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2013-11-09 – 2013-11-09
    • Invited
  • [Presentation] Different Groups, Same Levels of Prejudice? Assessing Possible Differences with Direct and Indirect Measures2013

    • Author(s)
      Seel, M., & Karasawa, M.
    • Organizer
      日本社会心理学会第54回大会
    • Place of Presentation
      沖縄国際大学
    • Year and Date
      2013-11-02 – 2013-11-02
  • [Presentation] 社会的規範と解釈レベルの関連性の検討2013

    • Author(s)
      應治麻美・唐沢穣
    • Organizer
      日本社会心理学会第54回大会
    • Place of Presentation
      沖縄国際大学
    • Year and Date
      2013-11-02 – 2013-11-02
  • [Presentation] 社会心理学からみた量刑判断2013

    • Author(s)
      唐沢 穣
    • Organizer
      法と心理学会第14回大会 公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2013-10-13 – 2013-10-13
    • Invited
  • [Presentation] 内集団の記述的規範の推測による行動意図の促進2013

    • Author(s)
      應治麻美・唐沢穣
    • Organizer
      日本心理学会第77回大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2013-09-19 – 2013-09-19
  • [Presentation] Psychological essentialism and ethnocentrism: A case of Japanese national attitudes2013

    • Author(s)
      Karasawa, M., & Tsukamoto, S.
    • Organizer
      The 10th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • Place of Presentation
      Ygyakarta, Indonesia
    • Year and Date
      2013-08-23 – 2013-08-23
  • [Presentation] 裁判員の判断と社会心理的要因の影響 12013

    • Author(s)
      唐沢 穣
    • Organizer
      日本心理学会公開シンポジウム『裁判員制度をめぐる心理学的諸問題―何が課題か,どう対処するか』
    • Place of Presentation
      学習院大学
    • Year and Date
      2013-06-08 – 2013-06-08
    • Invited
  • [Book] S. T. フィスク/S. E. テイラー著 『社会的認知研究:脳から文化まで』2013

    • Author(s)
      宮本聡介・唐沢 穣・小林智博・原 奈津子(編訳)(著者:佐久間勲、太幡直也、原島雅之、白岩祐子、及川晴、菅さやか、大江朋子、上瀬由美子、野田理世、田中知恵)
    • Total Pages
      554
    • Publisher
      北大路書房
  • [Book] スコット・O・リリエンフェルド/スティーヴン・ジェイ・リン/ジョン・ラッシオ/バリー・L・バイアースタイン著 『本当は間違っている心理学の話―50の俗説の正体を暴く』2013

    • Author(s)
      八田武志・戸田山和久・唐沢 穣(監訳)(訳者:岩澤直哉、菅原裕輝、竹下至、竹橋洋毅、豊沢純子、中山健太郎、野寺綾、八田純子、八田武俊)
    • Total Pages
      433
    • Publisher
      科学同人

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi