• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

犯罪者・非行少年処遇における人間科学的知見の活用に関する総合的研究

Planned Research

Project AreaLaw and Human Behavior
Project/Area Number 23101011
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

石塚 伸一  龍谷大学, 大学院・法務研究科(法科大学院), 教授 (90201318)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浜井 浩一  龍谷大学, 大学院・法務研究科(法科大学院), 教授 (60373106)
赤池 一将  龍谷大学, 法学部, 教授 (30212393)
Keywords実証的犯罪学 / エビデンス・ベイスト / 発達障害 / 性犯罪 / 薬物乱用 / 宗教意識
Research Abstract

2011年度は、研究体制確立期の初年度であったので、研究体制を整備するとともに、総論的研究を中心に研究を進めた。また、これと併行して、近年の刑事政策における重要なトピックである4つの問題、すなわち、(1)発達障害における処遇(浜井浩一)(2)性犯罪者の処遇(赤池一将)、(3)薬物依存症者の処遇(石塚伸一)、(4)刑事施設における宗教活動(赤池一将)について調査研究を行った。
総論的研究では、(1)方法論については、研究会を開催した(4回)。新領域の全体会議(2回)、立命館大学のグループとの共同研究会(2回)、供述分析等に関する研究会(3回)などに参加した。(2)諸外国との比較については、オスロ大学犯罪学研究所を訪問し意見交換するとともに、警察大学、刑事施設、NPO等の実態を調査した(2012年3月)。(3)エビデンス・ベイスト政策〔EBP〕の導入については、津富宏教授(静岡県立大学)の協力を得て、『キャンベル共同計画介入・政策評価系統的レビュー』第6号を刊行した(2012年3月)。
各論的研究では、(1)発達障害者の処遇については、イタリアの状況を調査した(2011年9月)。(2)性犯罪者の処遇については、フランスの状況を調査するとともに(2012年2月)、同国の研究者を招いて研究会を開催した(2回)。(3)薬物依存症については、丸山泰弘講師(立正大学)の協力を得て、研究会(9回)、回復支援者養成研修セミナー(5回)、国際シンポジウムなどを主催し(2012年3月)、第16回国際犯罪学大会でセッションを主催した(2011年8月神戸)。(4)刑事施設における宗教活動については、ドイツ福音派教講師連盟年次大会に参加し(2011年5月ドイツ)、ソウルで開催されたアジア矯正フォーラムで報告した(2012年3月韓国)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

初年度については、当初、研究開始時期が7月であったため、研究体制の整備に手間取り、個別の研究が遅滞するのではないかと考えていたが、予想以上にスムーズに研究を開始することができた。そのため、諸外国の調査及び各論的研究の個別テーマについて、海外での調査研究等が進展し、部分的には、その成果の発表も準備できた。その意味では、当初の計画以上に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

所期の予定通り、本年度中に研究体制を確立し、本プロジェクトにおける最重要課題である「総合的意識調査」の準備に入りたいと考えている。同時に、個別テーマに関する共同研究を進め、段階的かつ着実に研究成果を発表するなど、積極的に関係者の意見も聴取していきたいと考えている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] 日本版ドラッグ・コートを越えて~新たな早期介入の可能性~2012

    • Author(s)
      石塚伸一
    • Journal Title

      犯罪と非行

      Volume: 第169号 Pages: 132~151頁

  • [Journal Article] イタリアにおける薬物依存症の処遇2012

    • Author(s)
      浜井浩一
    • Journal Title

      季刊刑事弁護

      Volume: 第69号 Pages: 218-223

  • [Journal Article] 宗教教誨における-宗教・強制主義について2011

    • Author(s)
      石塚伸一
    • Journal Title

      人権の刑事法学(村井敏邦先生古稀記念論文集)

      Pages: 871-895

  • [Journal Article] La peine de mort et le systeme penal au Japon2011

    • Author(s)
      赤池一将
    • Journal Title

      龍谷法学

      Volume: 第44巻2号 Pages: 568-578

  • [Journal Article] 誰を何のために罰するのか2011

    • Author(s)
      浜井浩一
    • Journal Title

      人権の刑事法学(村井敏邦先生古稀記念論文集)

      Pages: 896-930

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi