• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

テラスケール物理から超弦理論への展開

Planned Research

Project AreaParticles Physics opening up the Tera-scale horizon using LHC
Project/Area Number 23104010
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

渡利 泰山  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 特任准教授 (40451819)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords素粒子論 / 超弦理論
Outline of Annual Research Achievements

新学術領域のB03班、「テラスケール物理から超弦理論への展開」では、最先端加速器実験と超弦理論の間に接点を作り上げる理論的研究を遂行することにより、実験成果を最大化することを目標とする。平成27年度は、主に以下の2つのテーマで進展が得られた。

1.前年度に開発された弦理論の解の統計の解析手法を用いて、標準模型の拡張版のいろいろな性質や仮定が、弦理論の統計の観点から「自然」であるか否かの解析を行った。まず、クォークやレプトンの現実的なフレーバー構造を(当グループが09年に提唱した機構によって)実現するためには、10の(-4)乗程度の偶然が弦理論の解の集合の中では必要であることが分かった。なお、競合グループが提案した機構では、はるかにキツイ偶然が必要である。また、U(1)対称性の破れのスケールの統計分布はスケール不変になるのではないかという示唆が、カラビヤウ多様体の4次サイクルのモノドロミーの解析から得られた。また、U(1)対称性が破れなしに存在するための確率は eの(-1000)程度と判明。きわめて稀にしか得られないことが分かった。この現象は(より体系的な研究で実証される必要があるが)、超対称統一理論とゲージ結合定数の統一が、単なる超対称標準模型よりも確率的に高いという示唆とも受け取れる。

2.弦理論のあまたの解の間の非摂動的な遷移過程は、宇宙の寿命に直結する。この非摂動的遷移過程に寄与する、ファジーブレーンの安定、不安定性の解析を行った。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Statistics of F-theory Flux Vacua for Particle Physics2015

    • Author(s)
      Taizan Watari
    • Journal Title

      JHEP

      Volume: 1511 Pages: 065

    • DOI

      10.1007/JHEP11(2015)065

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Decay of False Vacuum via Fuzzy Monopole in String Theory2015

    • Author(s)
      A. Kasai and Y. Ookouchi
    • Journal Title

      Physical Review

      Volume: D91 Pages: 126002

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.91.126002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gravitational Correction to Fuzzy String in Metastable Brane Configuration2015

    • Author(s)
      A. Kasai and Y. Ookouchi
    • Journal Title

      JHEP

      Volume: 1506 Pages: 098

    • DOI

      10.1007/JHEP06(2015)098

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Heterotic String Soliton and Degeneration of K32016

    • Author(s)
      Taizan Watari
    • Organizer
      F-theory @ 20
    • Place of Presentation
      Caltech, Pasadena CA, USA
    • Year and Date
      2016-02-22 – 2016-02-26
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Skewness dependence of GPD in AdS/QCD2015

    • Author(s)
      Taizan Watari
    • Organizer
      Spinfest 2015
    • Place of Presentation
      KEK東海事業所, 東海村、茨城、日本
    • Year and Date
      2015-07-22 – 2015-07-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Statistics of Effective Theories in F-theory Flux Compactifications2015

    • Author(s)
      Taizan Watari
    • Organizer
      String Phenomenology 2015
    • Place of Presentation
      IFT, Madrid, Spain
    • Year and Date
      2015-06-08 – 2015-06-12
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi