• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

数理形態学と階層構造科学の融合による積層構造体の力学特性発現機構の解明

Planned Research

Project AreaMaterials Science of synchronized LPSO structure -Innovative Development of Next-Generation Lightweight Structural Materials-
Project/Area Number 23109010
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中谷 彰宏  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50252606)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 英治  九州大学, 総合理工学研究院, 教授 (80180280)
Keywords格子欠陥 / 構造・機能材料 / 透過型電子顕微 / 変形体力学 / 非線形力学
Research Abstract

実験・計測科学と計算力学の融合研究によって,シンクロ型LPSO構造を起源とする物質系の力学特性と変形メカニズムを解明し,高次不整合を媒介とする新しい理論体系を確立する.そのさらなる普遍化・体系化により,新しい変形・力学理論の構築を行うことを目的とする.平成23年度は以下の研究を実施した.
離散転位塑性論の枠組みを拡張した回位モデルによる高次の離散欠陥塑性論の定式化を行い,複数の回位を用いてキンク変形が表現できることを示した.また非弾性変形に伴う原子構造変化のメカニズムを明らかにするために,モデルポテンシャルを用いた解析のための定式化と弾性特性およびフォノン分散特性に関する理論研究を行った.さらに圧縮を受ける積層構造体の不安定変形の初期不整依存性についてのモデル実験と積層構造体に対する極限解析を行い,キンク変形の成長の基本メカニズムを検討した.
シンクロ型LPSO構造の変形特性を微視的視点から解明するために,材料の研磨から光学顕微鏡・電子顕微鏡観察を含む一連の実験手法を確立した.また原子レベルの計算機シミュレーションにより得られた原子構造データ,および,線形弾性論に基づぐ回位の周りの特異弾性場に対して,実験観察手法を適用する技術を確立した.研究成果は,実際にLPSO構造のキンク帯において計測される画像に基づく原子構造・弾性変位場の予測や高次欠陥構造のキャラクタリゼーションの礎となると期待される.
以上のように,数理形態学と階層構造科学の融合により積層構造体の力学特性発現機構の解明と新しい変形・力学理論を構築に向けた有益な成果を得ることができた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の計画どおり「高次不整合構造解析装置」を大阪大学に、「Mg合金用振動式自動研磨機」を九州大学に初年度に速やかに導入して研究に着手し,当初予定していなかった領域内の計画研究との合同研究会を年度内に実施することができた.

Strategy for Future Research Activity

実験研究では,総括班から提供されるさまざまな条件で生成された共通試料に対して系統的な観察を行う.計算研究では,特に外力の作用による原子の集団運動によるキンク変形モードの出現の可能性を理論的に明らかにする.さらに実験・計測科学と計算力学の融合研究を推進する.

  • Research Products

    (15 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Intrinsic localized mode as in-plane vibration in two-dimensional Fermi-Pasta-Ulam lattices2012

    • Author(s)
      Y.Doi, A.Nakatani
    • Journal Title

      Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE

      Volume: 3 Pages: 67-76

    • DOI

      10.1587/nolta.3.67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Numerical study on unstable perturbation of intrinsic localized modes in grapheme2012

    • Author(s)
      Y.Doi, A.Nakatani
    • Journal Title

      Journal of Solid Mechanics and Materials Engineering

      Volume: 6 Pages: 70-81

    • DOI

      10.1299/jmmp.6.71

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of interaction between dislocation and grain boundary by using a lattice defect model2011

    • Author(s)
      A.Nakatani
    • Journal Title

      Procedia Engineering

      Volume: 10 Pages: 1047-1052

    • DOI

      10.1016/j.proeng.2011.04.173

  • [Journal Article] Structure and stability of nonlinear vibration mode in graphene sheet2011

    • Author(s)
      Y.Doi, A.Nakatani
    • Journal Title

      Procedia Engineering

      Volume: 10 Pages: 3393-3398

    • DOI

      10.1016/j.proeng.2011.04.559

  • [Presentation] 経験的ポテンシャルを用いたマグネシウム合金のフォノン分散特性評価2012

    • Author(s)
      石川省吾・土井祐介・中谷彰宏
    • Organizer
      日本機械学会関西学生会卒業研究発表講演会
    • Place of Presentation
      Suita, Osaka, Japan
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] 面内圧縮負荷を受ける積層構造体モデルの褶曲に関する研究2012

    • Author(s)
      奥山雄亮・土井祐介・中谷彰宏
    • Organizer
      日本機械学会関西学生会卒業研究発表講演会
    • Place of Presentation
      Suita, Osaka, Japan
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] 純マグネシウム中に変形で導入される双晶境界の特徴由度の束縛の視点からみた素過程と粗視化2012

    • Author(s)
      池田賢一
    • Organizer
      第44回高性能Mg合金創成加工研究会『マグネシウム合金の双晶変形』
    • Place of Presentation
      Kumamoto, Japan(招待講演)
    • Year and Date
      2012-01-20
  • [Presentation] ディスクリネーションモデルに基礎をおくキンク褶曲の変形論と力学解析2011

    • Author(s)
      中谷彰宏
    • Organizer
      日本機械学会第24回計算力学講演会(CMD2011)
    • Place of Presentation
      Okayama, Japan
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] ひずみを付加した結晶における非線形局在振動の安定性の解析2011

    • Author(s)
      土井祐介・中谷彰宏
    • Organizer
      日本機械学会第24回計算力学講演会(CMD2011)
    • Place of Presentation
      Okayama, Japan
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] Plasticity of crystal rotation based on a disclination theory2011

    • Author(s)
      A.Nakatani
    • Organizer
      2011 World Congress on Advances in Structural Engineering and Mechanics (ASEM'11+)
    • Place of Presentation
      Seoul, South Korea
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] Application of multi-scale modeling to deformation of metal under uniaxial torsion2011

    • Author(s)
      T.Ogawa, H.Liu, A.Nakatani
    • Organizer
      International Symposium on Disaster Simulation & Structual Safety in the Next Generation 2011 (DS'11)
    • Place of Presentation
      Suita, Osaka, Japan
    • Year and Date
      2011-09-18
  • [Presentation] 金属材料の粒界構造と再結晶2011

    • Author(s)
      池田賢一
    • Organizer
      iSM特別セミナー
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-29
  • [Presentation] 粒界偏析の現象論2011

    • Author(s)
      中島英治
    • Organizer
      日本鉄鋼協会材料の組織と特性部会『鉄鋼材料組織解析の高度化』自主フォーラム
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      2011-05-31
  • [Presentation] 自由度の束縛の視点からみた素過程と粗視化2011

    • Author(s)
      中谷彰宏
    • Organizer
      第1回マルチスケールマテリアルモデリングシンポジウム
    • Place of Presentation
      Suita, Osaka, Japan(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-24
  • [Book] 機械実用便覧改訂第7版2011

    • Author(s)
      日本機械学会
    • Total Pages
      13-25
    • Publisher
      丸善

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi