• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

神経成長円錐の応答性を指標とした糖鎖機能ドメインの解析

Planned Research

Project AreaDeciphering sugar chain-based signals regulating integrative neuronal functions
Project/Area Number 23110005
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

戸島 拓郎  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 研究員 (00373332)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywordsケラタン硫酸 / コンドロイチン硫酸 / 軸索ガイダンス / 成長円錐 / cAMP / カルシウム
Outline of Annual Research Achievements

成体中枢神経組織の損傷部位には、コアタンパク質に糖鎖が付加されたコンドロイチン硫酸プロテオグリカン(CSPG)およびケラタン硫酸プロテオグリカン(KSPG)が大量に沈着し、これらの働きにより損傷軸索は再生できない。CSやKSは発生中の神経組織においても発現が見られるため、これらが軸索ガイダンス因子としても機能する可能性がある。本課題では、軸索再生阻害や軸索ガイダンスに必要十分な糖鎖基本構造を決定し、これらに対する受容体やその下流で誘起される細胞内シグナル伝達経路を同定することを目標としている。昨年度まではCSに焦点を当てて研究を行い、CS硫酸化サブタイプの一つであるCS-EがcAMPおよびカルシウムシグナル依存的に成長円錐を誘引または反発する「両方向性」軸索ガイダンス因子として働くことを明らかにした。さらに、CS-Eに対する受容体を複数同定し、誘引時と反発時では異なる組み合わせの受容体が機能することを示した。
本年度はKSについて研究を行った。KSには高硫酸化型と低硫酸化型の二つのサブタイプが存在する。in vitro成長円錐ターニングアッセイにより、高硫酸化KSが成長円錐に対する反発性ガイダンス因子として機能することが明らかになった。一方で低硫酸化KSには軸索ガイダンス活性は見られなかった。高硫酸化KSに対する反発は、細胞内cAMPを上昇させることで誘引に転換した。さらに、高硫酸化KSに対する誘引と反発はどちらもカルシウム依存的であった。またカルシウムイメージング法により、高硫酸化KS投与に応じた成長円錐内カルシウムシグナルの上昇を可視化した。すなわち、KSはCS同様に両方向性軸索ガイダンス因子として働くことが示された。今後は、KS合成酵素欠損マウスを用いて、組織内におけるKSの軸索ガイダンス活性について検証して行く予定である。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Cyclic nucleotide control of microtubule dynamics for axon guidance2016

    • Author(s)
      Hiroki Akiyama, Tetsuko Fukuda, Takuro Tojima, Viacheslav Nikolaev, Hiroyuki Kamiguchi
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 損傷した神経回路は修復できるか2016

    • Author(s)
      戸島拓郎,上口裕之
    • Journal Title

      こころの科学

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] Exocytic and endocytic membrane trafficking in axon development2015

    • Author(s)
      Takuro Tojima, Hiroyuki Kamiguchi
    • Journal Title

      Development, Growth & Differentiation

      Volume: 57 Pages: 291-304

    • DOI

      doi: 10.1111/dgd.12218.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Signaling mechanisms of axon guidance induced by glycosaminoglycans2016

    • Author(s)
      Takuro Tojima
    • Organizer
      The 3rd International Symposium on Glyco-Neuroscience
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台(兵庫)
    • Year and Date
      2016-01-14
    • Invited
  • [Presentation] サイクリックヌクレオチドは微小管依存的な先導端突出の制御を介して軸索の伸長方向を決定する2015

    • Author(s)
      秋山博紀,福田徹子,戸島拓郎,上口裕之
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会第88回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫)
    • Year and Date
      2015-12-01
  • [Presentation] 神経軸索ガイダンスの時空間制御機構2015

    • Author(s)
      戸島拓郎
    • Organizer
      広島大学インキュベーション研究拠点研究セミナー
    • Place of Presentation
      広島大学(広島)
    • Year and Date
      2015-10-07
    • Invited
  • [Presentation] グリコサミノグリカンと軸索ガイダンス2015

    • Author(s)
      戸島拓郎
    • Organizer
      日本医療研究開発機構(AMED)研究費 難治性疾患実用化研究事業「筋萎縮性側索硬化症(ALS)新規治療法開発をめざした病態解明」班ワークショップ
    • Place of Presentation
      都市センターホテル(東京)
    • Year and Date
      2015-09-25
    • Invited
  • [Presentation] グリコサミノグリカンによる神経軸索突起の誘導制御2015

    • Author(s)
      戸島拓郎
    • Organizer
      第34回日本糖質学会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2015-08-02
    • Invited
  • [Presentation] グリコサミノグリカンによる軸索ガイダンスの制御機構2015

    • Author(s)
      戸島拓郎
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫)
    • Year and Date
      2015-07-29
    • Invited
  • [Presentation] 神経細胞の運動におけるlasp-2のactin結合領域の機能2015

    • Author(s)
      寺崎朝子, 佐々木貴広, 石川達也, 中川裕之, 秋山博紀, 戸島拓郎, 上口裕之
    • Organizer
      第67回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      2015-07-01
  • [Remarks] 戸島拓郎の研究者個人ホームページ

    • URL

      tojimat.web.fc2.com

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi