• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

染色体維持におけるヘテロクロマチンの機能

Planned Research

Project AreaFunctions of non-coding DNA region for genome integrity
Project/Area Number 23114005
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

中山 潤一  名古屋市立大学, 大学院システム自然科学研究科, 准教授 (60373338)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 須賀 則之  明星大学, 理工学部, 准教授 (00396219)
有吉 眞理子  京都大学, 物質ー細胞統合システム拠点, 特任准教授 (80437243)
Project Period (FY) 2011-07-25 – 2016-03-31
Keywords非コードDNA / 染色体 / ヘテロクロマチン / HP1
Research Abstract

【1】非コードDNAによるヘテロクロマチン化の解析(担当:中山):非コードDNAの動態と染色体機能の関連を明らかにするため、分裂酵母の三番染色体の両端に存在するrDNAリピートを人為的に改変しその影響を調べた。その結果、rDNAのリピート数が大きく減少しても染色体機能や細胞増殖にはほとんど影響を与えないが、rDNA領域が染色体両腕に存在していることが正常な減数分裂に必要である事を明らかにした。
【2】非コードDNAと高次クロマチン化の構造基盤の解明(担当:有吉・須賀):昨年度までの解析によって提唱した「リン酸化によるHP1α-ヒストンH3結合阻害モデル」を検証するため、本年度は全長HP1αを用いて、リン酸化の有無による変化をNMRとヒストン結合実験によって解析した。その結果、全長HP1αを用いた場合においても上記モデルを示唆するデーターを得ることに成功した(有吉)。二価カチオン存在下で再構成ヌクレオソームと共沈降させる解析法を応用することで、HP1がH3K9メチル化非依存的なヌクレオソーム結合能を有する事、HP1サブタイプ間で結合特性が異なる事を明らかにした。また、HP1を人為的に出芽酵母内で発現させることで、HP1がヌクレオソームの占有率が低いインタージェニック領域にH3K9メチル化非依存的に結合する事を見出した。併せて、HP1を発現させることで出芽酵母に生育阻害(コロニー形成阻害とマーカープラスミドの欠落)を引き起こすことを明らかにした(須賀)。
【3】ヘテロクロマチン構造制御の分子機構(担当:中山):HP1のクロマチン結合とリン酸化制御の関連を探るため、再構成ヌクレオソームへのリン酸化HP1の結合を解析した。その結果、N末端のリン酸化はメチル化H3への結合を促進するだけでなく、DNAとの結合を負に制御することでヌクレオソーム結合の特異性を高めている事を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

分裂酵母をモデルとした研究によって、非コードDNA領域の存在自体が減数分裂時の染色体動態に寄与していることを示唆する結果が得られたことは高く評価できると考えている。また、本年度の構造学的(有吉)、生化学的(中山)な解析によって、N末端側のリン酸化がどのようにHP1とH3K9メチル化ヌクレオソームとの結合を制御しているのか、その詳細な分子機構が明らかにできたことは画期的な成果であると考えられる。また、HP1の機能全体を把握するには、H3K9メチル化非依存的な機能の理解も重要であり、須賀らのグループの成果はHP1機能の新たな側面を明らかにできたものであると評価される。

Strategy for Future Research Activity

当初提案した研究課題に関しては、それぞれ着実に成果が得られており、計画通り研究を進めるとともに、論文をとりまとめる方向で研究を推進する予定である。また、非コードDNAの増幅がどのようにヘテロクロマチン化と核内構造の変化を引き起こすのかを明らかにするため、霊長目の非コードDNAの解析を行っている研究者を新たな分担者として加え、研究目的の達成を目指したいと考えている。

  • Research Products

    (20 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 7 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Biochemical and structural properties of Heterochromatin Protein 1: understanding its role in chromatin assembly2014

    • Author(s)
      Gohei Nishibuchi
    • Journal Title

      The Journal of Biochemistry

      Volume: 156 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1093/jb/mvu032

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Single cell visualization of yeast gene expression shows correlation of epigenetic switching between multiple heterochromatic regions through multiple generations2013

    • Author(s)
      Yasunobu Mano
    • Journal Title

      PLoS Biology

      Volume: 11 Pages: e1001601

    • DOI

      10.1371/journal.pbio.1001601

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] C-terminus of the Sgf73 subunit of SAGA and SLIK is important for retention in the larger complex and for heterochromatin boundary function2013

    • Author(s)
      Kazuma Kamata
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 18 Pages: 823-837

    • DOI

      10.1111/gtc.12075

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spt6 prevents transcription-coupled loss of posttranslationally modified histone H32013

    • Author(s)
      Hiroaki Kato
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 3 Pages: 2186

    • DOI

      10.1038/srep02186

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ヘテロクロマチン構造の形成とRNAサイレンシング2013

    • Author(s)
      中山潤一
    • Journal Title

      生化学

      Volume: 85 Pages: 565-570

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Roles of chromodomain proteins in higher-order chromatin assembly

    • Author(s)
      中山潤一
    • Organizer
      エピジェネティクス国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      グランディア芳泉(福井県あわら市)
    • Invited
  • [Presentation] H3K9me-independent function of HP1 in the budding yeast Saccharomyces cerevisiae

    • Author(s)
      須賀則之
    • Organizer
      エピジェネティクス国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      グランディア芳泉(福井県あわら市)
    • Invited
  • [Presentation] 残基特異的な翻訳後修飾を導入した「エピヌクレオソーム」の調製技術開発と機能解析

    • Author(s)
      梅原崇史
    • Organizer
      第7回 日本エピジェネティクス研究会年会
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂(奈良県奈良市)
  • [Presentation] 出芽酵母におけるHP1αの発現は、H3K9me非依存的なプラスミドの欠落を引き起こす

    • Author(s)
      三ツ木祐介
    • Organizer
      第36回 日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
  • [Presentation] ヘテロクロマチンタンパク質HP1による高次クロマチン構造形成のメカニズム

    • Author(s)
      中山潤一
    • Organizer
      第86回 日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Invited
  • [Presentation] ヘテロクロマチンタンパク質HP1による高次クロマチン構造形成の分子機構

    • Author(s)
      中山潤一
    • Organizer
      平成25年度遺伝研研究会
    • Place of Presentation
      国立遺伝学研究所(静岡県三島市)
    • Invited
  • [Presentation] Posttranslational modifications of HP1 regulate its function in heterochromatin formation

    • Author(s)
      中山潤一
    • Organizer
      Keystone Symposia "Chromatin mechanisms and cell physiology"
    • Place of Presentation
      Oberstdorf Haus(ドイツ、オーベストドルフ)
  • [Presentation] エピジェネティクス制御の構造基盤

    • Author(s)
      有吉眞理子
    • Organizer
      千里ライフサイエンスセミナー
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
    • Invited
  • [Presentation] メチル化Cp結合蛋白質MBD4による緩い基質DNA認識

    • Author(s)
      有吉眞理子
    • Organizer
      第51回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都市)
    • Invited
  • [Presentation] DNAメチル化と脱メチル化の分子機構

    • Author(s)
      有吉眞理子
    • Organizer
      大阪大学蛋白質研究所セミナー
    • Place of Presentation
      大阪大学蛋白質研究所(大阪府吹田市)
    • Invited
  • [Presentation] メチル化 DNA 結合タンパク質 MBD4 の可塑的な塩基認識機構

    • Author(s)
      有吉眞理子
    • Organizer
      第134回 日本薬学会年会
    • Place of Presentation
      熊本市
  • [Presentation] Combinatorial recognition of histone modifications by UHRF1

    • Author(s)
      有吉眞理子
    • Organizer
      Sixth International Epigenomics, Sequencing & SNiPs-2013 Meeting on ‘Chromatin Methylation to Disease Biology & Theranostics’
    • Place of Presentation
      The Joseph B. Martin Conference Center(ボストン)
  • [Book] 染色体と細胞核のダイナミクス(第6章 ヘテロクロマチン)2013

    • Author(s)
      中山潤一
    • Total Pages
      15
    • Publisher
      化学同人
  • [Book] エピジェネティクス(第4章 ヒストンのアセチル化制御)2013

    • Author(s)
      中山潤一
    • Total Pages
      17
    • Publisher
      化学同人
  • [Book] エピジェネティクスキーワード事典(第5章ヒストンのアセチル化)2013

    • Author(s)
      中山潤一
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      羊土社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi