• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

染色体維持におけるヘテロクロマチンの機能

Planned Research

Project AreaFunctions of non-coding DNA region for genome integrity
Project/Area Number 23114005
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

中山 潤一  名古屋市立大学, その他の研究科, 教授 (60373338)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 須賀 則之  明星大学, 理工学部, 准教授 (00396219)
有吉 眞理子  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 研究員 (80437243)
古賀 章彦  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (80192574)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords非コードDNA / ヘテロクロマチン / 染色体 / HP1
Outline of Annual Research Achievements

【1】非コードDNAと高次クロマチン化の構造基盤の解明(担当:中山、有吉、須賀)
昨年度までに、HP1αのN末端側のリン酸化がH3K9me3ヌクレオソームへの結合特異性を上昇させることを明らかにした。本年度はヒンジ領域のリン酸化制御とその役割について解析を進め、HP1αのヒンジ領域のリン酸化がAuroraキナーゼとPP2A/Cフォスファターゼによって制御されていること、また、そのリン酸化がヌクレオソームの核酸との結合を抑制していることを明らかにした(中山)。HP1αのヒンジ領域の翻訳後修飾による構造機能制御を明らかにするため、FRET、CDスペクトル測定を用いて、SUMO化修飾HP1α全長、およびヒンジ領域ペプチドの構造解析を行った。その結果、SUMO化修飾ドメイン間の配向や動的柔軟性に影響を及ぼす可能性が示唆された。また、キネトコアの形成と維持に関わるMis18αβ複合体の電子顕微鏡による単粒子解析を行い、高次のヘテロ複合体を形成することを示した(有吉)。メチル化されたK9が存在しない出芽酵母では、異種的に発現したHP1タンパク質のヒンジ領域中の特定アミノ酸配列が細胞核へ局在することにより、生育阻害が生じる可能性を見出した。さらに、ChIP-Seq法により、HP1がK9メチル化非依存的に結合する出芽酵母クロマチン領域とその特徴を明らかにした(須賀)。

【2】非コードDNAによるヘテロクロマチン化の解析(担当:古賀)
ヨザルは夜行性であり、ヘテロクロマチンが視細胞の核で凝集し、これがレンズとしてはたらいて視力の向上をもたらすことが知られている。ヨザルの染色体には大量の構成的ヘテロクロマチンがある。これが凝集の主体となっているという仮説を立てて、視細胞の核でのこのヘテロクロマチンの所在を調べた。核の中央部に凝集しているという結果を得た。この結果は上記の仮説を支持する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

【研究項目1】に関して、リン酸化によるHP1α機能の制御については、それぞれの領域特異的な制御と機能が明らかになってきていることから、概ね当初の予定は達成されていると思われる。HP1αの構造解析については試料調製まで終えており、今後さらに解析を進めればその詳細が明らかにできると期待される。ヒストンH3のメチル化に依存しないクロマチン結合に関しては、出芽酵母をモデルとした実験系の構築が順調に進んでおり、その分子機構が明らかとなりつつある。
【研究項目2】に関して、これまでに得られた結果は当初の仮説に合致するものの、他の可能性を完全に排除できる証拠までは得られていない。そのような証拠を得るためには追加の実験が必要であり、次年度の研究によって明らかにできると考えている。

Strategy for Future Research Activity

【研究項目1】に関して、HP1ヒンジ領域のリン酸化の役割を探る上で、培養細胞では他のHP1アイソフォームの影響から困難が考えられる。次年度は分裂酵母を用いた解析も行いその役割の解明をめざす。キネトコア形成に関わるMis18複合体について、Mis18αβ複合体の低分解能の結晶は得られている。もう一つのコンポーネントMis18BP1の一部ドメインの結晶化には成功しており、次年度はこれらの構造解析に集中して進める。また、結晶構造解析だけではなくX線小角散乱測定の利用も考慮する。ヒストンH3のメチル化に依存しないクロマチン結合に関しては、出芽酵母のモデル系にK9meを導入することにより、K9me非依存的な結合の変化を解析する。
【研究項目2】に関して、ヨザルのヘテロクロマチンに関する解析では、現在ヘテロクロマチンを観察する手法が中心であり、今後の展開は分子メカニズムの解析が鍵になると考えられる。分子レベルの解析を専門とする他の班員の協力を仰ぎ、情報を共有しながらヘテロクロマチン化の分子機構の解明を目指したい。

  • Research Products

    (17 results)

All 2015 2014

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 7 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Higher-order repeat structure in alpha satellite DNA occurs in New World monkeys and is not confined to hominoids.2015

    • Author(s)
      Penporn Sujiwattanarat, Watcharaporn Thapana, Kornsorn Srikulnath, Yuriko Hirai, Hirohisa Hirai, and Akihiko Koga
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] N-terminal phosphorylation of HP1α increases its nucleosome-binding specificity.2014

    • Author(s)
      Gohei Nishibuchi, Shinichi Machida, Akihisa Osakabe, Hiromu Murakoshi, Kyoko Hiragami-Hamada, Reiko Nakagawa, Wolfgang Fischle, Yoshifumi Nishimura, Hitoshi Kurumizaka, Hideaki Tagami, and Jun-ichi Nakayama
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research

      Volume: 42 Pages: 12498-12511

    • DOI

      10.1093/nar/gku995

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Physical and Functional Interactions between the Histone H3K4 Demethylase KDM5A and the Nucleosome Remodeling and Deacetylase (NuRD) Complex2014

    • Author(s)
      Gohei Nishibuchi, Yukimasa Shibata, Tomohiro Hayakawa, Noriyo Hayakawa, Yasuko Ohtani, Kaori Sinmyozu, Hideaki Tagami, and Jun-ichi Nakayama
    • Journal Title

      The Journal of Biochemistry

      Volume: 289 Pages: 28956-28970

    • DOI

      10.1074/jbc.M114.573725

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Population Genomics of the Fission Yeast Schizosaccharomyces pombe2014

    • Author(s)
      Jeffrey A. Fawcett, Tetsushi Iida, Shohei Takuno, Ryuichi P. Sugino, Tomoyuki Kado, Kazuto Kugou, Sachiko Mura, Takehiko Kobayashi, Kunihiro Ohta, Jun-ichi Nakayama, Hideki Innan
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 9 Pages: e104241

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0104241

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Biochemical and structural properties of heterochromatin protein 1: understanding its role in chromatin assembly2014

    • Author(s)
      Gohei Nishibuchi and Jun-ichi Nakayama
    • Journal Title

      The Journal of Biochemistry

      Volume: 156 Pages: 11-20

    • DOI

      10.1093/jb/mvu032

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Reduction in the structural instability of cloned eukaryotic tandem-repeat DNA by low-temperature culturing of host bacteria2014

    • Author(s)
      Watcharaporn Thapana, Penporn Sujiwattanarat, Kornsorn Srikulnath, Hirohisa Hirai, and Akihiko Koga
    • Journal Title

      Genetics Research

      Volume: 96 Pages: e13

    • DOI

      10.1017/S0016672314000172

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Development of a hexahistidine-3× FLAG-tandem affinity purification method for endogenous protein complexes in Pichia pastoris2014

    • Author(s)
      Toshiaki Higo, Noriyuki Suka, Haruhiko Ehara, Masatoshi Wakamori, Shin Sato, Hideaki Maeda, Shun-ichi Sekine, Takashi Umehara, and Shigeyuki Yokoyama
    • Journal Title

      J Struct Funct Genomics

      Volume: 15 Pages: 191-199

    • DOI

      10.1007/s10969-014-9190-1

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] HP1における分裂期特異的リン酸化の動的制御とその機能2014

    • Author(s)
      西淵剛平、中山潤一
    • Organizer
      第32回染色体ワークショップ、第13回核ダイナミクス
    • Place of Presentation
      安芸グランドホテル(広島市)
    • Year and Date
      2014-12-16
  • [Presentation] 出芽酵母におけるHP1α発現プラスミドの欠落は、HR3に依存する2014

    • Author(s)
      小林昌代,三ツ木裕介,河島由実,須賀則之
    • Organizer
      第37回 日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-26
  • [Presentation] HP1αの出芽酵母クロマチンへの結合2014

    • Author(s)
      蓜島俊哉,久郷和人,村幸子,村尾真梨,三ツ木裕介,高倉麻菜美,藤原悠太郞,堀田眞由,太田邦史,須賀則之
    • Organizer
      第37回 日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-26
  • [Presentation] pH低下によるヌクレオソーム相互作用の促進は、ヒストンH3とH4のN末端テールに依存する2014

    • Author(s)
      木下千明,安達智子,梅原崇史,横山茂之,須賀則之
    • Organizer
      第37回 日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-25
  • [Presentation] DNA-based transposable elements as natural mutators in vertebrate genomes2014

    • Author(s)
      Akihiko Koga
    • Organizer
      2014 International Conference of the Korean Society for Molecular and Cellular Biology
    • Place of Presentation
      COEX (Seoul, Korea)
    • Year and Date
      2014-10-23
    • Invited
  • [Presentation] HP1のリン酸化はH3K9me3 nucleosomeに対する結合特異性を制御している2014

    • Author(s)
      西淵剛平、町田晋一、越阪部晃永、村越大夢、濱田京子、中川れい子、Wolfgang Fischle、胡桃坂仁志、田上英明、中山潤一
    • Organizer
      第87回 日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2014-10-16
  • [Presentation] Higher-order repeat structure in centromeric repetitive DNA is not confined to central regions2014

    • Author(s)
      Penporn Sujiwattanarat, Watcharaporn Thapana, Kornsorn Srikulnath, 平井啓久, 古賀章彦
    • Organizer
      日本進化学会第16回大阪大会
    • Place of Presentation
      高槻現代劇場(大阪府高槻市)
    • Year and Date
      2014-08-21
  • [Presentation] Incredible gibbon alpha-satellite: evolutionary origin of higher-order repeat structure2014

    • Author(s)
      Akihiko Koga, Yuriko Hirai, Israt Jahan, Sudarath Baicharoen, Visit Arsaithamkul, Hirohisa Hirai
    • Organizer
      25th International Primatological Society Congress
    • Place of Presentation
      Melia Hanoi Hotel (Hanoi, Vietnam)
    • Year and Date
      2014-08-13
  • [Presentation] ヨザルの染色体変異に関与したと考えられる大規模反復配列2014

    • Author(s)
      古賀章彦, Ornjira Prakhongcheep, Nampech Chaiprasertsri, 平井百合子, 平井啓久
    • Organizer
      第30回日本霊長類学会大会
    • Place of Presentation
      大阪科学技術センター(大阪市)
    • Year and Date
      2014-07-05
  • [Presentation] Role of Heterochromatin Protein 1 in higher-order chromatin assembly2014

    • Author(s)
      Jun-ichi Nakayama
    • Organizer
      IIAS Research Conference 2014 Chromatin Decoding
    • Place of Presentation
      国際高等研究所(木津川市)
    • Year and Date
      2014-05-14
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi