• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

Functional role of non-coding DNA region in DNA damage tolerance

Planned Research

Project AreaFunctions of non-coding DNA region for genome integrity
Project/Area Number 23114007
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

菱田 卓  学習院大学, 理学部, 教授 (60335388)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
KeywordsDNA損傷 / DNA相同組換え
Outline of Annual Research Achievements

1)非コードの安定性や染色体構造維持におけるDNA相同組換えの役割
一般に、相同組換え経路によるDNA二本鎖切断の修復の際には姉妹染色体が鋳型として用いられる。しかしながら、ヒトを含めた2倍体細胞では、低い頻度ながらも相同染色体が用いられる場合がある。相同染色体間の組換え異常は、がん細胞などで顕著に見られるヘテロ接合性の喪失や異数体が生じる原因となっている。本研究において、出芽酵母Srs2のDNAヘリカーゼ活性を失った変異体(srs2K41A)は、2倍体細胞において相同染色体間の組換え中間体の蓄積と染色体再編を顕著に引き起こし、細胞増殖の阻害を引き起こすことを見い出した。さらに、Srs2K41Aによる致死効果が組換え中間体の解消に関与するMus81-Mms4エンドヌクレアーゼの阻害によって引き起こされてことを明らかにした。本研究により、相同染色体間の組換え制御には姉妹染色体間の組換えとは異なった制御機構が存在することや相同染色体異常がゲノム不安定性を増大させることが示された。
2)DNA損傷ストレス耐性機能に関与するクロマチン制御機構
本研究では、DNA損傷トレランスの欠損株(rad18変異株)と421種類のヒストンH3、H4変異コレクションとの二重変異株を作製し、様々なDNA損傷ストレスに対する耐性機能を解析した。その結果、rad18変異株においてDNA損傷感受性の増大を引き起こす64のヒストン変異と、DNA損傷感受性を抑圧する9つのヒストン変異をそれぞれ同定した。さらに、これらの抑圧効果はDNA相同組換え経路の活性化に依存して起こっており、DNA損傷ストレス下での増殖を回復する一方で反復配列の不安定化などのゲノム不安定性を増大させていることを明らかにした。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Srs2 and Mus81-Mms4 Prevent Accumulation of Toxic Inter-Homolog Recombination Intermediates2016

    • Author(s)
      Keyamura K, Arai K, Hishida T.
    • Journal Title

      PLoS Genet.

      Volume: 12(7) Pages: e1006136

    • DOI

      10.1371

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 出芽酵母DNA損傷トレランス経路関連タンパク質におけるリン酸化修飾の解析2016

    • Author(s)
      林匡史
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] Effects of chronic low-dose UV irradiation in nucleotide excision repair-deficient cells2016

    • Author(s)
      Takashi Hishida
    • Organizer
      The 10th 3R symposium
    • Place of Presentation
      島根県松江市
    • Year and Date
      2016-11-13 – 2016-11-15
  • [Presentation] 複製ストレス応答における出芽酵母Mgs1の役割2016

    • Author(s)
      長谷川ゆき
    • Organizer
      第89回日本遺伝学会
    • Place of Presentation
      日本大学(静岡県三島市)
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [Presentation] 慢性的な紫外線ストレスに対する出芽酵母ヌクレオチド除去修復欠損株の耐性獲得メカニズム2016

    • Author(s)
      塩入拓馬
    • Organizer
      第89回日本遺伝学会
    • Place of Presentation
      日本大学(静岡県三島市)
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [Presentation] 出芽酵母Srs2ヘリカーゼとMus81-Mms4ヌクレアーゼによる相同染色体間の組換え制御機構2015

    • Author(s)
      毛谷村賢司
    • Organizer
      第23回DNA複製・組換え・修復ワークショップ
    • Place of Presentation
      静岡県焼津市
    • Year and Date
      2015-10-19 – 2015-10-21
  • [Book] ゲノムを司るインターメア(第13章;非コードDNA領域のDNA損傷応答)2015

    • Author(s)
      菱田 卓
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      化学同人
  • [Book] パリティ(DNA修復の分子メカニズムの解明)2015

    • Author(s)
      菱田 卓
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      丸善出版

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi