• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

転写環境の構築とアミノ酸代謝のクロストーク制御

Planned Research

Project AreaCrosstalk of transcriptional control and energy pathways by hub metabolites
Project/Area Number 23116004
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

深水 昭吉  筑波大学, 生命環境系, 教授 (60199172)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 秀和  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (90450402)
Keywords転写 / 線虫 / メチル化 / S-adenosylmethionine / メチオニン代謝 / LC-MS/MS / ストレス耐性 / 栄養
Research Abstract

平成23年度は、SAMを介したメチオニン代謝と転写環境構築のクロストーク制御機構の解明を目的として、線虫・マウスを用いて以下に示すような生化学的・分子細胞生物学的解析を行った。
1. 栄養・食餌、ストレスによるSAM生成量とメチル化への影響:まず、SAM
量について、LC-MS/MSを用いた定量的分析系の立ち上げに成功した。この方法を用いて、線虫抽出液や細胞抽出液中のSAM量の測定を行い、SAM合成酵素(SAMS [SAM synthetase]; C. elegans、MAT [methionine adenosyltransferase]; mammal)のノックダウンにおいて、SAM量が減少することを明らかにした。今後は生化学的手法を用いて、SAM量減少が細胞、および個体に与える影響について解析を行う。培養細胞においては、SAM合成酵素のノックダウンによってヒストンのメチル化が減弱することを既に見いだしている。
2. メチル化修飾による転写環境の構築と個体機能制御
線虫・SAM合成酵素sams-1,3,4,5遺伝子変異体を用いて、表現型の解析を行った。その結果、SAMS-1が限定的条件下で熱ストレス耐性の獲得に必須であることを明らかとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

分析化学的解析のひとつとして、LC-MS/MSを用いたSAM量の定量に成功したことの意義は大きい。今後はこの手法を用いて、代謝物量の変化とタンパク質メチル化の相関について研究を進めていくことができる。また、線虫遺伝子変異体の戻し交配を行うなど、ツールの整備を行うとともに、熱ストレス耐性などの新たな表現型を見いだしており、今後の成果が期待できる。

Strategy for Future Research Activity

線虫のDNA結合モチーフを持つ因子・約600個について、ノックダウンスクリーニング用ライブラリーの構築に既に着手している。平成24年度にはこのノックダウンスクリーニングを確立し、メチオニン代謝について転写制御の観点から解析を行っていく。これによりメチオニン代謝と転写環境構築のクロストーク制御機構について、研究を進展させていく。

  • Research Products

    (18 results)

All 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Regulation of FoxO transcription factors by acetylation and protein-protein interactions.2011

    • Author(s)
      Daitoku, H.
    • Journal Title

      Biochim. Biophys. Acta.

      Volume: 1813 Pages: 1954-0960

    • DOI

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21396404

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Arginine methylation of BCL-2 antagonist of cell death (BAD) counteracts its phosphorylation and inactivation by Akt.2011

    • Author(s)
      Sakamaki, JI.
    • Journal Title

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA.

      Volume: 108 Pages: 6085-6090

    • DOI

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21444773

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アルギニンメチル化-リン酸化による寿命制御

    • Author(s)
      深水昭吉
    • Organizer
      第84回日本生化学大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
  • [Presentation] 転写と代謝のクロストーク

    • Author(s)
      深水昭吉
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会バイオテクノロジーセミナー
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Invited
  • [Presentation] Regulation of lifespan in C. elegans by asymmetric arginine dimethylation of forkhead transcription factor DAF-16

    • Author(s)
      深水昭吉
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会ワークショップ
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Invited
  • [Presentation] 転写と代謝のクロストーク機能

    • Author(s)
      深水昭吉
    • Organizer
      第21回群馬遺伝子診療研究会
    • Place of Presentation
      群馬大学医学部
    • Invited
  • [Presentation] Asymmetric Arginine Dimethylation Determines Lifespan in C. elegans by Regulating Forkhead Transcription Factor DAF-16.

    • Author(s)
      Takahashi, Y.
    • Organizer
      18th International C. elegans Meeting
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国・ロサンゼル
  • [Presentation] Poly(ADP-ribose)polymerase-1による転写因子FOXO1の機能調節と細胞増殖の制御

    • Author(s)
      坂巻純一
    • Organizer
      第84回日本生化学学会大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
  • [Presentation] 糖代謝調節における転写因子のクロストークとアルギニンメチル化制御

    • Author(s)
      大徳浩照
    • Organizer
      第84回日本生化学学会大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
  • [Presentation] 線虫S-adenosylmethionine synthetase-1の産卵数制御機構の解析

    • Author(s)
      田宮寛子
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
  • [Presentation] 「官能基」に着目した生体低分子の探索法

    • Author(s)
      中村あゆみ
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
  • [Presentation] Transcription factor FOXO1 is involved in the UV-induced DNA damage response

    • Author(s)
      金子悠太
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
  • [Presentation] アルギニンメチル化酵素PRMT-1は転写因子DAF-16の機能制御を介して線虫の寿命を決定する

    • Author(s)
      横山敦子
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
  • [Presentation] 線虫のS-adenosylmetionine合成酵素遺伝子欠損変異体における熱耐性に関する研究

    • Author(s)
      萩原彩乃
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
  • [Presentation] S-adenosylmetionine量の変化に伴ったヒストンメチル化の解析

    • Author(s)
      飯塚慧
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
  • [Presentation] フォークヘッド転写因子DAF-16は線虫の損傷乗り越え複製に関与する

    • Author(s)
      松本佳保里
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
  • [Book] 転写因子修飾の新しい展開2011

    • Author(s)
      坂巻純一
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
  • [Remarks] 生命素子による転写環境とエネルギー代謝のクロストーク制御(転写代謝システム)

    • URL

      http://tmsystem.tara.tsukuba.ac.jp/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi