2015 Fiscal Year Annual Research Report
古代西アジアの文字文化と社会―前2千年紀におけるユーフラテス中流域とハブル流域
Project Area | Ancient West Asian Civilization as the foundation of all modern civilizations: A counter to the 'Clash of Civilizations' theory. |
Project/Area Number |
24101007
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
山田 重郎 筑波大学, 人文社会系, 教授 (30323223)
|
Project Period (FY) |
2012-06-28 – 2017-03-31
|
Keywords | アッシリア学 / 楔形文字文書 / 文献学 / 歴史学 |
Outline of Annual Research Achievements |
ユーフラテス中流域およびハブル流域の複数の遺跡から出土する前2千年紀の楔形文字史料を広く視野に収め、当該地域の歴史と文化を包括的に研究することが本研究の中心的課題である。特に書記教育、書記伝統、暦、祭儀、法、行政等をテーマとして、一連の研究と研究会を通し、この課題に取り組んでいる。 今年度は、特に暦と祭儀・祭礼に焦点を当てた国際会議「Conference: "Cultures and Societies in the Middle euphrates and Habur Areas in the Second Millennium BC: Calendars and Festivals"」を、2016年3月23-24日に筑波大学において開催した。同会議には、フランス、ベルギー、ドイツ、アメリカ合衆国から、合計9名、国内から4名の研究者が参加し、当該のテーマに関する研究発表と質疑応答を行った。発表された論文は、論文集として、Studia Chaburensiaシリーズの一冊(ドイツ、Wiesbaden, Harrassowitz社)として、研究代表者を編集者の一人とし、出版すべく準備中である(2017年秋出版予定)。 また、2014年に本研究の一環として行った国際会議の成果を同シリーズの別の一冊として「S. Yamada and D. Shibata (eds.), Cultures and Societies in the Middle Ephrates and Habur Areas in the Second Millennium BC, vol.1: Scribal Education and Scribal Traditions」のタイトルで編集中(ほぼ終了)で、今夏には出版の予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究代表者のテル・タバン文書研究、アッシリア研究は着々と進んでおり、研究成果も継続的に発信できている。国際会議も予定通りこれまでに3度開催し、有意義な成果を得ており、その結果3冊のモノグラフをドイツHarrassowitz社ならびにフィンランドNeo-Assyrian Text Corpus Projectから出版する計画も順調に進んでいる。最初の1冊については、2016年夏の出版が決定しており、他の2冊もそれぞれ2017年秋までにすべて出版するめどが立っている。この計画を予定通り実施すべく、編集のために最終年度を当てている。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度(最終年度)は、これまでに実施した複数の国際会議の成果を含む合計3冊のモノグラフ(論文集)のうち、2冊の編集に臨む(1冊目はほぼ終了している)。そのほか、テル・タバン文書研究、アッシリア帝国研究を継続する。さらに、一般向けの「古代メソポタミアの文字文化」に関する啓蒙書の出版し、広く一般に研究成果を還元することを計画しており、その実現のために努力する。
|