• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

高周期典型元素の配位多様性を基軸とする新触媒創製

Planned Research

Project AreaStimuli-responsive Chemical Species for the Creation of Functional Molecules
Project/Area Number 24109013
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

時任 宣博  京都大学, 化学研究所, 教授 (90197864)

Project Period (FY) 2012-06-28 – 2017-03-31
Keywords高周期典型元素 / 低配位化学種 / 触媒 / 立体保護 / キレート配位子
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、高周期典型元素の多様な配位・酸化状態を活用した分子活性化触媒の創製を目的として、低配位状態の高周期14族元素化学種や高周期15族元素配位子の設計、合成、および性質や反応性解明を行なっている。
本年度は、①特異な電子状態・分子構造を有するケイ素二価化学種の合成、②ゲルマニウム間三重結合化合物ジゲルミン(RGeGeR)を感応性化学種とした結合活性化・分子変換反応、③三つのC=P二重結合を[3]ラジアレン骨格に組み込んだπ受容性分子であるトリホスファ[3]ラジアレンの遷移金属錯体配位子としての応用、の三つのテーマについて主に検討を行なった。
テーマ①については、安定な1,2-ジブロモジシレンAr(Br)Si=Si(Br)Ar(Ar:かさ高いアリール基)とN-ヘテロ環状カルベン(NHC)との反応によって、二つのNHCがケイ素上に結合した新しいタイプのケイ素カチオン種[Ar(NHC)2Si:]+の合成に成功した。このケイ素カチオン種は形式的にはNHC配位したシリリウムイリデンカチオン[ArSi:]+とみなすことができるが、実際には、二つのイミダゾリウム基が置換したシリルアニオン構造の寄与が大きいことが示された。
テーマ②では、安定なジゲルミンArGeGeAr(Ar:かさ高いアリール基)とアセチレンとの反応によって初めての1,2-ジゲルマベンゼンの合成に成功し、ジゲルマベンゼン部位が高い芳香族性を持つことを明らかにした。また、アルケンとの反応でもユニークな可逆的結合活性化が起きることを見出した。
テーマ③では、トリホスファ[3]ラジアレンと6族・10族遷移金属錯体との反応によって単座または二座で金属へ配位した錯体を合成した。トリホスファ[3]ラジアレンの高いπ受容性を反映して、金属からのπ逆供与が既存のホスフィン・ホスファアルケン配位子に比べ増大していることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では、高周期典型元素を中心とした小分子活性化触媒の開発を目的としている。前年度までに目的化合物の一つであるカチオン性低原子価スズ化合物の合成を検討し、その前駆体であるN-ヘテロ環状カルベン(NHC)が配位したハロゲノスタンニレン(R(X)(NHC)Sn:)の合成、構造や反応性について検討してきたが、目的としたカチオン性スタンニレンを得るには至っていない。そこで本年度の研究では、目的とする高周期14族元素化学種の一つであるNHCが配位したカチオン性ケイ素化学種の合成を検討したところ、1,2-ジブロモジシレンAr(Br)Si=Si(Br)Arを低原子価ケイ素等価体として用いることで、NHC配位子を有するカチオン性ケイ素二価化学種[Ar(NHC)2Si:]+の合成に成功し、その特異な電子状態を明らかにした。
また、前年度に行ったP=C二重結合を配位部位としたP,P-キレート配位子に関する研究を発展させ、さらに高いπ受容能を持つトリホスファ[3]ラジアレンの遷移金属配位子としての応用を検討した。実際に6族や10族の遷移金属に対し単座・二座型での配位が可能であることを確認でき、予想通り優れたπ受容性配位子として働くことを示唆する結果を得た。今後、トリホスファ[3]ラジアレン錯体を用いた触媒反応を検討する。
また、ゲルマニウム触媒への展開が期待される感応性化学種であるゲルマニウム間三重結合化学種ジゲルミンとアルキン・アルケンとの反応を検討し、アセチレンとの反応において初めての1,2-ジゲルマベンゼンの合成に成功し、その芳香族性を明らかにすることができた。ゲルマニウム低配位化学種による結合活性化に対する新しい知見を得るとともに、芳香族性の概念を拡張する重要な結果であると考えている。さらに、アルケンとの反応でもユニークな結合活性化反応を見出している。

Strategy for Future Research Activity

本年度の研究で合成したNHC置換カチオン性ケイ素化学種[Ar(NHC)2Si:]+と、アルケン・アルキンなどの不飽和化合物や、水素・一酸化炭素といった無機小分子との反応を精査し、高周期14族元素二価化学種を用いた分子活性化を検討する。また、ジゲルミンArGeGeArと様々な不飽和化合物との反応を行い、低配位ゲルマニウム化学種を用いた新規炭素-炭素結合変換反応の開発と、その触媒化を検討する。さらに、テーマ③で述べたトリホスファ[3]ラジアレン金属錯体の遷移金属上での基本的な反応様式を明らかにした上で、触媒反応への適用をはかる。

  • Research Products

    (32 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 12 results,  Acknowledgement Compliant: 12 results) Presentation (19 results) (of which Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis of 1,2-Dialkynyldisilanes Incorporated in 10-Membered-Ring System2015

    • Author(s)
      Mizuhata, Y.; Egawa, Y.; Sasamori, T.; Tokitoh, N.
    • Journal Title

      Heterocycles

      Volume: 90 Pages: 1111-1123

    • DOI

      10.3987/COM-14-S(K)81

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Syntheses and structures of a stable gallole free of Lewis base coordination and its dianion2015

    • Author(s)
      Agou, T.; Wasano, T.; Sasamori, T.; Tokitoh, N.
    • Journal Title

      Journal of Physical Organic Chemistry

      Volume: 28 Pages: 104-107

    • DOI

      10.1002/poc.3344

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Syntheses and Structures of Stable 1-Aminoalumole Derivatives2014

    • Author(s)
      吾郷友宏、和佐野達也、笹森貴裕、時任宣博
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 33 Pages: 6963-6966

    • DOI

      10.1021/om501055f

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Isolation and Structural Characterization of a Lewis Base-free Monolithioferrocene2014

    • Author(s)
      笹森貴裕、鈴木裕子、時任宣博
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 33 Pages: 6696-6699

    • DOI

      10.1021/om500898v

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Reactions of Diaryldibromodisilenes with N-Heterocyclic Carbenes: Formation of Formal Bis-NHC Adducts of Silyliumylidene Cations2014

    • Author(s)
      吾郷友宏、早川直樹、笹森貴裕、松尾 司、橋爪大輔、時任宣博
    • Journal Title

      Chemistry A European Journal

      Volume: 20 Pages: 9246-9249

    • DOI

      10.1002/chem.201403083

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Syntheses and Structures of Terminal Arylalumylene Complexes2014

    • Author(s)
      長田浩一、吾郷友宏、時任宣博
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 53 Pages: 3881-3884

    • DOI

      10.1002/anie.201310559

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Reaciton of Dialumene-Benzene Adduct with Diphenylacetylene: Formation of 3,4-Dialuminacyclobutene and 5,6-Dialuminabicyclo[2.1.1]hex-2-ene Derivatives2014

    • Author(s)
      吾郷友宏、長田浩一、笹森貴裕、時任宣博
    • Journal Title

      Chemistry Asian Journal

      Volume: 9 Pages: 3099-3101

    • DOI

      10.1002/asia.201402798

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Bromination of a Stable 1,2-Bis(ferrocenyl)dibismuthene: Synthesis of a 1,2-Dibromodibismuthane Derivative2014

    • Author(s)
      笹森貴裕、坂上訓康、時任宣博
    • Journal Title

      Heteroatom Chemistry

      Volume: 25 Pages: 306-312

    • DOI

      10.1002/hc.21154

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis and Structure of a 1-Phospha-2-boraacenaphthene Derivative and Its Chalcogenation Reactions2014

    • Author(s)
      津留崎陽大、笹森貴裕、時任宣博
    • Journal Title

      Chemistry A European Journal

      Volume: 20 Pages: 3752-3758

    • DOI

      10.1002/chem.201304644

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis, structure, and reactivity of a 1-bromoalumole2014

    • Author(s)
      和佐野達也、吾郷友宏、笹森貴裕、時任宣博
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 50 Pages: 8148-8150

    • DOI

      10.1039/C4CC03470H

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Coordination chemistry of 9-sila- and 9-germa-phenanthrenes ― unique coordination modes in their metallene complexes2014

    • Author(s)
      水畑吉行、稲村晃司、時任宣博
    • Journal Title

      Canadian Journal of Chemistry

      Volume: 92 Pages: 441-446

    • DOI

      10.1139/cjc-2013-0501

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Structure of Stable Teluradiphosphirane Bearing Bulky Ferrocenyl Ligands2014

    • Author(s)
      笹森貴裕、鈴木裕子、坂上訓康、三宅秀明、時任宣博
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 43 Pages: 1464-1466

    • DOI

      10.1246/cl.140483

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ゲルミル置換ジゲルメンおよびゲルミレノイドの合成と構造2015

    • Author(s)
      江川康暢、水畑吉行、笹森貴裕、時任宣博
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 安定なゲルマニウムーゲルマニウム三重結合化合物、ジゲルミンとオレフィン類との反応2015

    • Author(s)
      笹森貴裕、菅原知絋、菅又 功、吾郷友宏、GUO Jing-Dong、永瀬 茂、時任宣博
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] ハロゲン置換アルモールの合成とアルキン類との反応2015

    • Author(s)
      和佐野達也、吾郷友宏、笹森貴裕、時任宣博
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 安定な1,2-ジゲルマベンゼンの合成と構造2015

    • Author(s)
      菅原知絋、笹森貴裕、吾郷友宏、GUO Jing-Dong、永瀬 茂、時任宣博
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] ゲルマフェニルカリウムの合成と性質2015

    • Author(s)
      藤森詩織、水畑吉行、笹森貴裕、時任宣博
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] かさ高いフェロセニル基を有するクロロゲルミレンおよびゲルミレノイド類縁体の発生と反応性2015

    • Author(s)
      鈴木裕子、笹森貴裕、時任宣博
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 1-アミノアルモール誘導体の合成と構造2015

    • Author(s)
      和佐野達也、吾郷友宏、笹森貴裕、時任宣博
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] トリホスファ[3]ラジアレンを配位子とした遷移金属錯体の合成2015

    • Author(s)
      平野晃基、三宅秀明、笹森貴裕、時任宣博
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] かさ高いアリール基を有するジアルメン-ベンゼン付加体とLewis塩基との反応2015

    • Author(s)
      長田浩一、吾郷友宏、笹森貴裕、時任宣博
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] かさ高い置換基を有するジアルメンーベンゼン付加体とアルキン類との反応2014

    • Author(s)
      長田浩一、吾郷友宏、笹森貴裕、時任宣博
    • Organizer
      第41回有機典型元素化学討論会
    • Place of Presentation
      宇部市
    • Year and Date
      2014-11-27 – 2014-11-29
  • [Presentation] Sulfurization and Coordination Chemistry of 4,5,6-Triphospha[3]radialene2014

    • Author(s)
      時任宣博
    • Organizer
      The 16th Japan-Korea Joint Symposium on Organometallic and Coordination Chemistry
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      2014-10-23 – 2014-10-25
    • Invited
  • [Presentation] 安定なジアリールジゲルミンとアルケンとの反応2014

    • Author(s)
      菅原知絋、笹森貴裕、吾郷友宏、菅又 功、時任宣博
    • Organizer
      第18回ケイ素化学協会シンポジウム
    • Place of Presentation
      那須郡那須町
    • Year and Date
      2014-10-17 – 2014-10-18
  • [Presentation] かさ高いフェロセニル基を有するクロロゲルミレンおよびゲルミレノイドの発生2014

    • Author(s)
      鈴木裕子、笹森貴裕、時任宣博
    • Organizer
      第18回ケイ素化学協会シンポジウム
    • Place of Presentation
      那須郡那須町
    • Year and Date
      2014-10-17 – 2014-10-18
  • [Presentation] 2位にt-Bu基を有する新規なゲルマベンゼンの合成と性質2014

    • Author(s)
      藤森詩織、水畑吉行、笹森貴裕、時任宣博
    • Organizer
      第18回ケイ素化学協会シンポジウム
    • Place of Presentation
      那須郡那須町
    • Year and Date
      2014-10-17 – 2014-10-18
  • [Presentation] スタンナベンゼンの発生とその単量体ー二量体平衡2014

    • Author(s)
      水畑吉行、金里脩平、能田直弥、笹森貴裕、時任宣博
    • Organizer
      第61回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      2014-09-23 – 2014-09-25
  • [Presentation] トリホスファ[3]ラジアレンー6族金属カルボニル錯体の合成・構造・性質2014

    • Author(s)
      平野晃基、笹森貴裕、時任宣博
    • Organizer
      第25回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-09
  • [Presentation] Reactions of Stable Diaryldibromodisilene with N-Heterocyclic Carbene2014

    • Author(s)
      時任宣博
    • Organizer
      The 17th International Symposium on Silicon Chemsitry
    • Place of Presentation
      ベルリン、ドイツ
    • Year and Date
      2014-08-03 – 2014-08-08
    • Invited
  • [Presentation] Synthesis of a Dialumene-Benzene Adducts and Its Reactivity as a Synthetic Equivalent of Low-valent Aluminum Species2014

    • Author(s)
      時任宣博
    • Organizer
      The 4th International Conference on MEXT Project of Integrated Research on Chemical Synthesis & ICOMC 2014 Pre-symposium in Kyoto
    • Place of Presentation
      宇治市
    • Year and Date
      2014-07-11 – 2014-07-11
    • Invited
  • [Presentation] Synthesis and Struture of a Gallole Dianion Bearing a Bulky Aryl Substituent2014

    • Author(s)
      時任宣博
    • Organizer
      The International Symposium on Reactive Intermediate and Unusual Molecules 2014
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2014-04-01 – 2014-04-06
    • Invited
  • [Remarks]

    • URL

      boc.kuicr.kyoto-u.ac.jp/www.index.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi