• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

情報処理空間としての細胞壁高次構造の構築と動態制御

Planned Research

Project AreaPlant cell wall as information-processing system
Project/Area Number 24114005
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

西谷 和彦  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (60164555)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大林 武  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (50397048)
工藤 光子  立教大学, 理学部, 准教授 (90594078)
Project Period (FY) 2012-06-28 – 2017-03-31
Keywords細胞壁 / 植物 / XTH / beta1,3/1,4グルカン / クチクラ / 倍数体
Outline of Annual Research Achievements

植物細胞壁は典型的な動的複雑系で,その構築・再編や機能制御には膨大な数の酵素群と制御因子が関わる。本研究では,植物細胞壁の分子動態を,発生過程や刺激応答などの時間軸と、組織パターンや細胞極性などの空間軸に沿って解剖することにより,植物細胞壁が多元的な情報処理機能を発揮するメカニズムの解明を目指して解析を進め以下の成果を得た。1.陸上植物のXTHファミリー全般を視野に入れた新規機能の解明を目指して組換え蛋白質の生化学的な解析を進めた。その結果シロイヌナズナのAtXTH3およびヒメツリガネゴケのPpXTH31が,βグルカンを基質とすることを示す予備的結果を得た。2.茎寄生植物の行動と,寄生に伴う道管分化誘導,異種植物間組織融合などにおける細胞壁動態の分子解剖を目指し,組織学的解析と,レーザーマイクロダイセクション法を用いたオミクス解析を,昨年に引き続き進めている。3.シロイヌナズナの2倍体で胚軸の細胞伸長が促進されることを見出した。更に2倍体では,クチクラの機能が変化し,ワックス輸送関連の一連の遺伝子群の発現が低下していることを明らかにした。4.シロイヌナズナの葉肉細胞プロトプラストから細胞壁を高い頻度で再生する系を確立し,セルロース微繊維の動態およびキシログルカンとの相互作用について最近提唱されている細胞壁の生力学ホットスポットモデルを指示する新しい知見が得られた。5.イネ細胞壁内のβ1,3/1,4グルカン含量を低下させた形質転換体を用いて,組織内のケイ素分布がβ1,3/1,4グルカンにより影響を受けることを実証した。6.RNAseqに基づく共発現構築法の改良を進め,低発現量遺伝子について安定して共発現関係が推定できるようになった。また,共発現データの評価を多角化し,既知機能が十分に利用できない非モデル生物種についても,正確な質の評価を可能にした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

今年度得られた以下の成果は,植物細胞壁の分子動態を,発生過程や刺激応答などの時間軸と、組織パターンや細胞極性などの空間軸に沿って解剖するうえで,非常に重要な知見であると考えられる点で,当初の計画以上に伸展していると判断できる。
(1) シロイヌナズナのAtXTH3およびヒメツリガネゴケのPpXTH31が,βグルカンを基質とすることを示し,XTHの機能の概念を変えた。
(2) シロイヌナズナの2倍体で胚軸の細胞伸長が促進されることを見出し,更に2倍体では,クチクラの機能が変化し,ワックス輸送関連の一連の遺伝子群の発現が低下していることを明らかにしたことにより,細胞伸長と倍数性との間のブラックボックスに細胞壁の具体的な構造と機能が関与することを初めて実証した。
(3) シロイヌナズナの葉肉細胞プロトプラストから細胞壁を高い頻度で再生する系を確立し,セルロース微繊維の動態およびキシログルカンとの相互作用について最近提唱されている細胞壁の生力学ホットスポットモデル仮説を指示する新しい知見が初めて得られた。
(4) イネ細胞壁内のβ1,3/1,4グルカンとケイ素が,機能的に相互作用している可能性を初めて実験的に示した。

Strategy for Future Research Activity

年度内の計画については予想以上の成果が得られたので,次年度以降は,当初の計画研究を前倒しにして推進すると共に,茎寄生などの研究テーマを並行して推進し,領域の研究計画全体の推進を図りたい。

  • Research Products

    (18 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] The matrix polysaccharide (1;3,1;4)-β-D-glucan is involved in silicon-dependent strengthening of rice cell wall2015

    • Author(s)
      Kido, N., Yokoyama, R., Yamamoto, T., Furukawa, J., Iwai, H., Satoh, S., Nishitani, K.
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol.

      Volume: 56 Pages: 268-276

    • DOI

      10.1093/pcp/pcu162

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An emerging view of plant cell walls as an apoplastic intelligent system.2015

    • Author(s)
      Nishitani, K., Demura, T.
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol.

      Volume: 56 Pages: 177-179

    • DOI

      10.1093/pcp/pcv001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] COXPRESdb in 2015: coexpression database for animal species by DNA-microarray and RNAseq-based expression data with multiple quality assessment systems.2015

    • Author(s)
      Okamura, Y., Aoki, Y., Obayashi, T., Tadaka, S., Ito, S., Narise, T., Kinoshita, K.
    • Journal Title

      Nucleic Acids Res.

      Volume: 43 Pages: D82-86

    • DOI

      10.1093/nar/gku1163

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Plant and Cell Physiology's 2015 Database Issue.2015

    • Author(s)
      Ohyanagi H, Obayashi T, Yano K.
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol.

      Volume: 56 Pages: 4-6

    • DOI

      10.1093/pcp/pcu206

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 植物細胞壁の高次構造の構築と再編2015

    • Author(s)
      横山隆亮,鳴川秀樹,工藤光子,西谷和彦
    • Journal Title

      化学と生物

      Volume: 53 Pages: 107-114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The biosynthesis and function of polysaccharide components of the plant cell wall2014

    • Author(s)
      Yokoyama, R., Shinohara, N., Asaoka, R., Narukawa, H., Nishitani, K.
    • Journal Title

      Plant Cell Wall Patterning and Cell Shape

      Volume: 48 Pages: 3-34

    • DOI

      10.1002/9781118647363.ch1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] XTH20 and XTH19 regulated by ANAC071 under auxin flow are involved in cell proliferation in incised Arabidopsis inflorescence stems2014

    • Author(s)
      Pitaksaringkarn, W., Matsuoka, K., Asahina, M., Miura, K., Sage-Ono, K., Ono, M., Yokoyama, R., Nishitani, K., Ishii, T., Iwai, H., Satoh, S.
    • Journal Title

      Plant Journal

      Volume: 80 Pages: 604-614

    • DOI

      10.1111/tpj.12654

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 植物細胞壁の構造と機能2015

    • Author(s)
      西谷和彦,他
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • Invited
  • [Presentation] Rethinking of construction and remodeling of the CM/XyG network in the primary cell wall2015

    • Author(s)
      Nishitani K ,他
    • Organizer
      Front Lines of Plant Cell Wall Research
    • Place of Presentation
      奈良・東大寺 総合文化センター
    • Year and Date
      2015-03-20 – 2015-03-21
    • Invited
  • [Presentation] 植物プロトプラストの細胞壁再生の時間的・空間的制御機構2015

    • Author(s)
      横山隆亮,他
    • Organizer
      第56回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • Invited
  • [Presentation] ペクチン分解酵素過剰発現イネの環境ストレス応答解析2015

    • Author(s)
      小原崇司,他
    • Organizer
      第56回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] エンド型キシログルカン転移素/加水分解酵素ファミリーの系統的基部にある PpXTH32 の酵素機能解析2014

    • Author(s)
      藤田康平,他
    • Organizer
      東北植物学会第4回大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2014-12-13 – 2014-12-14
  • [Presentation] 葉肉細胞プロトプラストの細胞壁再生系の開発とイメージング解析を利用した細胞壁構築過程の解析2014

    • Author(s)
      九鬼寛明,他
    • Organizer
      日本植物学会第78回大会
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Presentation] シロイヌナズナ 4 倍体を用いた細胞サイズ決定メカニズムの解析2014

    • Author(s)
      鳴川秀樹,他
    • Organizer
      日本植物学会第78回大会
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Presentation] Role of (1,3;1,4)-beta-D-glucan in rice growth and development2014

    • Author(s)
      Ryusuke Yokoyama,他
    • Organizer
      The 5th International Conference on Plant Cell Wall Biology
    • Place of Presentation
      Queensland, Australia
    • Year and Date
      2014-07-27 – 2014-07-31
  • [Book] Atlas of Plant Cell Structure.2014

    • Author(s)
      Yokoyama, R., Narukawa, H., Nishitani, K.
    • Total Pages
      202 (150-151)
    • Publisher
      Spriger.
  • [Remarks] 東北大学大学院生命科学研究科植物細胞壁機能分野

    • URL

      http://www.biology.tohoku.ac.jp/lab-www/nishitani_lab/

  • [Remarks] 新学術領域 植物細胞壁の情報処理システム

    • URL

      https://www.plantcellwall.jp/

URL: 

Published: 2016-06-01   Modified: 2023-03-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi