• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

周産期からの身体感覚と社会的認知の発達的関連性の解明に基づく障害理解

Planned Research

Project AreaConstructive Developmental Science; Revealing the Principles of Development from Fetal Period and Systematic Understanding of Developmental Disorders
Project/Area Number 24119005
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

明和 政子  京都大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (00372839)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河井 昌彦  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00283599)
福島 宏器  関西大学, 社会学部, 准教授 (50611331)
清水 慶子  岡山理科大学, 理学部, 教授 (90135616)
足立 幾磨  京都大学, 霊長類研究所, 助教 (80543214)
Project Period (FY) 2012-06-28 – 2017-03-31
Keywords社会的認知 / 乳児 / 発達 / 周産期 / 身体感覚 / 発達科学
Outline of Annual Research Achievements

発達障害は生物学的要因による中枢神経系の機能障害とみなされてきた。しかし最新の研究は、周産期の異質な経験環境や胎内経験の短縮が、発達障害の発症と関連することを示唆している。本計画班の最終目標は、社会的認知機能に焦点をあてた発達モデルを構築、提唱することであり、そのアプローチとして「身体感覚(内―外受容)」の個人差に着目、社会的認知との発達的関連をボトムアップ的に明らかにする。具体的には、以下の主内容からなる実験を進めている。
(1)身体感覚とその発達的評価:満期産児および早産・低出生体重児の比較を主軸に、周産期からの自己身体内-外受容感覚の評価と両者の発達的関連の解明をおこなう。身体外部刺激への感覚と身体内部感覚の両面を、生理反応(心拍・脳波等の神経系、メラトニン等の内分泌系)や行動指標(視線探索や自発運動)から評価する。得られた成果は、医学(B02班)、発達障害当事者(C01班)の観点からも多面的に精査する。
(2)周産期からの身体感覚の発達を基盤とした社会的認知の予後と「社会性認知発達モデル」の構築:表情や視線等の社会的刺激に対する中枢神経系、内分泌系反応、および心理学的認知課題から導き出される行動反応を指標とし、生後3年間(6、9、12、18ヵ月)にわたる社会的認知の予後を縦断的、連続的に精査する。結果はクラスタリング解析し、周産期からの身体内―外受容感覚との発達的関連を明らかにする。生体データをA01、A02班に提供し、シミュレーション等の手法により双方向的に検証を重ね、最終的に社会性認知発達モデルを構築するに至る。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画では、
(1)平成25年12月までに京都大学医学部附属病院小児科NICUに入院中、外来に定期健診に訪れる早産児、および教育学研究科明和研究室赤ちゃんラボを訪問する満期産児を対象に、生理、心理的アプローチにもとづく社会性認知の発達に関する実験を行うためフィールドを整備し、プレ実験・解析法の確立に着手する、
(2)それらをふまえ、平成26年3月までに本実験を実施し、データ蓄積、解析する、
予定であった。
しかし、平成25年10月、継続的に調査を予定していた入院児が治療あるいは家庭の都合により急遽転院したことに伴い、データの確保が困難になった。そうした事由により、他の対象児に継続的な調査協力を依頼するなどの対応が必要となった。結果的に、プレ実験を6月間延長、また続く本実験の実施にも遅れが生じた。
平成26年4月、本実験を修正予定どおりに開始し、幸いにも3か月程度でデータ収集および解析をひととおり終えることができた。その成果のいくつかは、現在、数編の国際誌論文にとりまとめており、まもなく投稿予定である。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度に予定していたが遅延を余儀なくされていた課題については、平成26年9月までにはデータ収集、とりまとめの段階にまで達することができ、予定どおりの成果を得ることができている。今後も、フィールドでの調査実施体制を維持するよう努め、研究を予定どおり進めていくことが何より重要であるが、研究に参加いただく入院児の状況によっては柔軟に計画を見直すことも必要となる。参加児および保護者に過度な心身の負担を強ることがないことを最優先に、主治医と密に連絡、相談しながら適切な判断のもと研究を推進する必要がある。
また、内分泌試料等の解析(メラトニン日内変動等)にあたっては、発達初期の児を対象とした評価系が十分確立していないこともあり、科学的に妥当な結果を導き出すには慎重にならざるをえず、予想以上に時間がかかる可能性もある。その場合、研究計画の到達目標を適切に見直し、研究期間内において段階的に成果をあげるよう計画的に研究を推進していく。

  • Research Products

    (48 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 7 results) Presentation (35 results) (of which Invited: 24 results) Book (2 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] nfant's action skill dynamically modulates parental action demonstration in the dyadic interaction2015

    • Author(s)
      Fukuyama, H., Qin, S., Kanakogi, Y., Nagai, Y., Asada, M., & Myowa-Yamakoshi, M
    • Journal Title

      Developmental Science

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Neural correlates of error processing reflect individual difference in interoceptive sensitivity2014

    • Author(s)
      Sueyoshi, T., Sugimoto, F., Katayama, J., & Fukushima, H.
    • Journal Title

      International Journal of Psychophysiology

      Volume: 94(3) Pages: 278-285

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 内受容感覚と感情の複雑な関係 ―寺澤・梅田論文へのコメント―2014

    • Author(s)
      福島宏器
    • Journal Title

      心理学評論

      Volume: 57(1) Pages: 67-76

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Mothers' multimodal information processing is modulated by multimodal interactions with their infants2014

    • Author(s)
      Tanaka, Y., Fukushima, H., Okanoya, K., & Myowa-Yamakoshi, M
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 4 Pages: 6623

    • DOI

      10.1038/srep06623

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Preterm birth is associated with an increased fundamental frequency of spontaneous crying in human infants at term-equivalent age2014

    • Author(s)
      Shinya, Y., Kawai, M., Niwa, F., & Myowa-Yamakoshi, M
    • Journal Title

      Biology Letters

      Volume: 10 Pages: 8

    • DOI

      10.1098/rsbl.2014.0350

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 模倣を超えて―ヒトの社会性認知の発達基盤2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Journal Title

      第58回システム制御情報学会研究論文誌

      Volume: なし Pages: 45-49

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 発達とミラーニューロン2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Journal Title

      BRAIN and NERVE, 2014年6月号

      Volume: 66 Pages: 673-680

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Emergence of self: Development of social cognition from perinatal period2015

    • Author(s)
      Myowa-Yamakoshi, M
    • Organizer
      International Symposium on Pedagogical Machines
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • Invited
  • [Presentation] 「共感研究のこれから―はじめに」自主シンポジウム「共感のなりたち・同情のなりたち―共感性の構成論的基盤を探る―」2015

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      一般社団法人 日本発達心理学会第26回大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-03-20 – 2015-03-22
  • [Presentation] 「周産期からの身体感覚と社会的認知の発達的関連」自主シンポジウム「「私」の発達を考える―発達科学・認知神経科学・人工知能・発達記号論からの理論的検討」2015

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      一般社団法人 日本発達心理学会第26回大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-03-20 – 2015-03-22
  • [Presentation] 指定討論―母子間コミュニケーションを科学的にとらえる研究を」ラウンドテーブル「母子間コミュニケーションがうまれるとき―実験と観察によるアプローチ」2015

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      一般社団法人 日本発達心理学会第26回大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-03-20 – 2015-03-22
  • [Presentation] 周産期からの身体感覚を基盤とする心的機能の発達2015

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      日本学術振興会産業計測第36委員会第418回研究会
    • Place of Presentation
      弘済会館
    • Year and Date
      2015-01-19
    • Invited
  • [Presentation] Prosodic and phonetic information of words differently affect audio-visual perception in infancy2015

    • Author(s)
      Tanaka, Y. & Myowa-Yamakoshi, M.
    • Organizer
      2015 Budapest CEU Conference on Cognitive Development (BCCCD15)
    • Place of Presentation
      ハンガリー
    • Year and Date
      2015-01-08 – 2015-01-10
  • [Presentation] Emotional and cognitive executive functions and everyday behavior of preschoolers2015

    • Author(s)
      Maehara, Y., Kumaki, Y., & Myowa-Yamakoshi, M
    • Organizer
      2015 Budapest CEU Conference on Cognitive Development (BCCCD2015)
    • Place of Presentation
      ハンガリー
    • Year and Date
      2015-01-08 – 2015-01-10
  • [Presentation] Evolution and Attachment across Primate Groups. Ernst Strungmann Forum on“Contextualizing Attachment2015

    • Author(s)
      Myowa-Yamakoshi, M.
    • Organizer
      The Cultural Nature of Attachment” Program Advisory Committee
    • Place of Presentation
      ドイツ
    • Year and Date
      2015-01-05 – 2015-01-07
    • Invited
  • [Presentation] 比較認知科学2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      日本心理学主催 高校生のための心理学講座 心理学と社会―こころの不思議を解き明かす
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2014-12-13
    • Invited
  • [Presentation] 心の起源 ―発達と進化の道すじをたどる2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      大阪府立高等学校GLHS校 京都大学キャンパスガイド
    • Place of Presentation
      百周年時計台記念館
    • Year and Date
      2014-12-13
    • Invited
  • [Presentation] ヒトらしい心が育つ環境2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      兵庫県阪神シニアカレッジ
    • Place of Presentation
      ソリオ2ビル
    • Year and Date
      2014-12-11
    • Invited
  • [Presentation] ヒトの心の定型―非定型を考える2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      第33回安寧の都市ユニット公開セミナー
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2014-12-06
    • Invited
  • [Presentation] 心の誕生―人間らしい心はいつ生まれるか2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      兵庫県阪神シニアカレッジ
    • Place of Presentation
      ソリオ2ビル
    • Year and Date
      2014-12-03
    • Invited
  • [Presentation] 模倣を超えて―ヒトの社会性認知の発達基盤2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      日本人間行動進化学会第7回大会招待講演
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • Invited
  • [Presentation] 出前授業・ヒトの心が生まれるとき―発達認知科学・心理学への招待2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業
    • Place of Presentation
      京田辺市立薪小学校
    • Year and Date
      2014-11-25
    • Invited
  • [Presentation] まねが育むヒトの心2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      子育ての文化研究所 子育て支援者「15のまなび」講座
    • Place of Presentation
      平和堂大久保店
    • Year and Date
      2014-11-22
    • Invited
  • [Presentation] 出前授業・ヒトの心が生まれるとき―発達認知科学・心理学への招待2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業
    • Place of Presentation
      亀岡市立千代川小学校
    • Year and Date
      2014-11-14
    • Invited
  • [Presentation] 心の発達の定型・非定型を考える2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      支える人の学びの場 医療専門職のためのこころ塾2014
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2014-11-09
    • Invited
  • [Presentation] 発達科学―ヒトの心の誕生を科学的にとらえる2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      滋賀県立膳所高等学校平成24年度スーパーサイエンスハイスクールコアSSH事業
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2014-11-07
    • Invited
  • [Presentation] ヒトの心の発達と教育の進化的基盤―胎児期からたどる2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      甲南女子大学国際子ども学研究センター主催 第97回「子ども学」講演会公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      甲南女子大学
    • Year and Date
      2014-11-06
    • Invited
  • [Presentation] 周産期からの身体感覚と社会的認知の発達的関連2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      第4回社会神経科学研究会 社会認知とコミュニケーション
    • Place of Presentation
      岡崎コンファレンスセンター
    • Year and Date
      2014-10-30 – 2014-10-31
    • Invited
  • [Presentation] 心の定型・非定型を考える2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      支える人のための学びの場 こころ塾2014仙台
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2014-10-12
    • Invited
  • [Presentation] 次世代の心を育む環境の役割― 現代社会を再考する2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      きしわだや茶会定例講演会
    • Place of Presentation
      岸和田市立公民館
    • Year and Date
      2014-09-27
    • Invited
  • [Presentation] 心の誕生2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      平成26年度 知的世界への冒険
    • Place of Presentation
      大阪府立北野高校
    • Year and Date
      2014-09-13
    • Invited
  • [Presentation] 心の発達の定型・非定型を考える2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      支える人の学びの場 先生のためのこころ塾2014
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2014-09-07
    • Invited
  • [Presentation] トークバトル・認知症ケアに求められる関係性と共感力2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      聖隷クリストファー大学同窓会・生活とリハビリ研究所・(株)雲母書房主催 オムツ外し学会in浜松前夜祭
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松コングレスセンター
    • Year and Date
      2014-08-22
    • Invited
  • [Presentation] Ontogenetic and phylogenetic differences in the perception of actions2014

    • Author(s)
      Myowa-Yamakoshi, M
    • Organizer
      International Primatological Society XXV Congress 2014 Vietnam
    • Place of Presentation
      ベトナム
    • Year and Date
      2014-08-11 – 2014-08-16
  • [Presentation] ヒトらしいこころの側面 その獲得過程、脳機能メカニズム2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      平成26年度群馬県私立幼稚園教職員夏季研修
    • Place of Presentation
      伊香保ホテル天保
    • Year and Date
      2014-08-07
    • Invited
  • [Presentation] 人間の心の発達2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      平成26年度京の教員特別セミナー 小学校教員理科研修講演会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2014-07-29
    • Invited
  • [Presentation] The power of a baby’s smile: Maternal physiological responses to infant emotional expression2014

    • Author(s)
      Mizugaki, S., Maehara, Y., Okanoya, K., & Myowa-Yamakoshi, M
    • Organizer
      The 19th International Conference on Infant Studies (ICIS 2014)
    • Place of Presentation
      ドイツ
    • Year and Date
      2014-07-03 – 2014-07-05
  • [Presentation] 「他者―他者」間の社会的随伴性が乳児期の模倣学習に与える影響2014

    • Author(s)
      山本弥佳・鹿子木康弘・明和政子
    • Organizer
      日本赤ちゃん学会第14回学術集会
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2014-06-21 – 2014-06-22
  • [Presentation] 幼児期における向社会的行動の認知的基盤―認知的共感との関連から2014

    • Author(s)
      河原徳恵・今福理博・鹿子木康弘・明和政子
    • Organizer
      日本赤ちゃん学会第14回学術集会
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2014-06-21
  • [Presentation] 乳児の行動・生理状態が母親の抱き行動に及ぼす影響2014

    • Author(s)
      西村優美子・鹿子木康弘・明和政子
    • Organizer
      日本赤ちゃん学会第14回学術集会
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2014-06-21
  • [Presentation] 模倣を超えて―ヒトの社会性認知の発達基盤2014

    • Author(s)
      明和政子
    • Organizer
      第58回システム制御情報学会 (SCI’ 14) 研究発表講演会
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      2014-05-21 – 2014-05-23
    • Invited
  • [Presentation] Development of social attention in preterm and full-term infants2014

    • Author(s)
      Imafuku, M., Kawai, M., Niwa, F., Shinya, Y., Inagawa, M., Kawahara, N., & Myowa-Yamakoshi, M.
    • Organizer
      The 19th International Conference on Infant Studies (ICIS 2014),
    • Place of Presentation
      ドイツ
    • Year and Date
      2014-01-03 – 2014-01-05
  • [Book] The Origins of Understanding Self and Other2015

    • Author(s)
      Myowa-Yamakoshi, M.,Adolphs, R., Matsumoto, K
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      Springer-Verlag Tokyo
  • [Book] 真似る・真似られる―模倣の発達的・進化的変遷2014

    • Author(s)
      明和政子・安西祐一郎・今井むつみ・入來篤史・梅田聡・片山容一・亀田達也・開一夫・山岸俊男
    • Total Pages
      196
    • Publisher
      岩波書店
  • [Remarks] 京都大学大学院教育学研究科明和研究室

    • URL

      http://www.educ.kyoto-u.ac.jp/myowa/

  • [Remarks] Kyoto University, Myowa-Yamakoshi Lab

    • URL

      http://www.educ.kyoto-u.ac.jp/myowa/en/index.html

  • [Remarks] Constructive Developmental Science

    • URL

      http://devsci.isi.imi.i.u-tokyo.ac.jp/?lang=en

  • [Remarks] 構成論的発達科学 ―胎児からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解―

    • URL

      http://devsci.isi.imi.i.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi