• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

生物規範界面デザイン

Planned Research

Project AreaInnovative Materials Engineering Based on Biological Diversity
Project/Area Number 24120003
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

大園 拓哉  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 機能化学研究部門, グループ長 (40344030)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野方 靖行  一般財団法人電力中央研究所, 環境科学研究所, 主任研究員 (10371535)
平井 悠司  千歳科学技術大学, 理工学部, 講師 (30598272)
黒川 孝幸  北海道大学, 先端生命科学研究科(研究院), 准教授 (40451439)
小林 元康  工学院大学, 先進工学部, 教授 (50323176)
Project Period (FY) 2012-06-28 – 2017-03-31
Keywordsトライボロジー / 微細構造形成 / ゲル / 付着生物 / 高分子薄膜
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度の計画は、対応する生物学からの知見を得るための調査等に加え、作製した構造のトライボロジー評価を様々な状態に拡張、その構造・可変性の相関を調査、加えて表面材料の海洋付着制御の試みであった。これらに対し以下の検討を行い、最終年度に繋がる成果を得た。
1.自己組織化を利用して作製されたピラー構造を柔らかい基材に埋め込んだシワ構造で、摩擦特性を評価し、構造形成によって接触面積の低下とスリップ現象の小規模化が起こり、その結果、摩擦が15%程度減少することが分かり、摩擦力がスイッチングできる表面を作製に成功した。 2.無電解メッキによりNiPをハニカム表面だけにメッキすることに成功し、その上面をPDMSに包埋、シワの周期制御に成功した。 3.マダシラミの凹凸表面の摩擦と構造との相関性について明らかにした。4.ハイドロゲル表面にシワ構造の作製に成功し、ウェット系での異方的な摩擦を確認し、潤滑層と構造の関係について知見を得た。 5.親水性粘液で被覆された魚類体表を模倣した表面の構築を目指し、ポリアニオンブラシ固定化ポリイミド薄膜を柔軟なPDMS上に調製し、シワ形成を確認し、摩擦特性の評価を開始した。6.親水疎水の微細パターンによる新規な毛管的浸透現象を発見した。 7.付着珪藻等を用いた防汚性能試験を行うための、循環水槽系を構築し、流速を画像解析(粒子捕捉法)で評価する方法を確立し、付着性と流れ場の相関を評価する体制を整えた。8.フジツボ幼生に加え、新たに付着珪藻5種についての培養を可能とし、付着珪藻を用いた防汚性能試験体制を整えた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上記の成果により、作製した表面構造のトライボロジー評価が着実に進んでおり、特に表面構造の海洋付着制御のための実験系の構築も進み、本年度の目標を概ね達成している。また、班間連携による課題も進み、次年度には具体的な成果として公開できると見込んでいる。最終年度においては、これまで得られた成果を踏まえ、特に中間評価時に指摘された生物機能により目を向けた視点において、具体的な成果をまとめて公開していくことが中心的な課題である。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度までに静水場では自己組織化微細構造に海洋付着生物の付着抑制効果があることがわかっている。また、自己組織化微細構造であるリンクル構造を生体類似材料であるハイドロゲル表面にも形成させ、動的に変形可能な微細構造の設計と初期的摩擦評価に成功している。さらに、リンクル構造と同時にディンプル構造を有する階層構造を作製できること、そして、耐久性を有するポリイミド表面に海洋生物の粘液模倣高分子を固定化する手法も確立した。従って、これらの技術を組み合わせて利用することで、魚鱗など海洋付着生物が付着しない表面の模倣構造表面が作製できると期待される。現在構築している流水下の生物付着試験をすすめ、生物汚損防止表面の構築に向けた基礎知見を得ることに重点をおいた研究を加速するとともに、新しいトライボロジーの機能材料表面としての応用提案を行っていく予定である。
前述の各系に対応する生物学へのアプローチやその知見の取り入れも十分意識しつつ、これらの課題に取り組み、また最終年度であることを意識し、早期の論文発表、学会発表、特許出願などへの具体的成果創出を目指す。

  • Research Products

    (39 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (8 results) (of which Acknowledgement Compliant: 8 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (25 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 8 results) Book (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Wewakazole B, a Cytotoxic Cyanobactin from the Cyanobacterium Moorea producens Collected in the Red Sea2016

    • Author(s)
      Julius Adam V. Lopez, Sultan S. Al-Lihaibi, Walied M. Alarif, Ahmed Abdel-Lateff, Yasuyuki Nogata, Kenji Washio, Masaaki Morikawa, and Tatsufumi Okino
    • Journal Title

      Journal of Natural Products

      Volume: 79 Pages: 3-8

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.6b00051

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ハイドロゲル上におけるフジツボの付着と成長2016

    • Author(s)
      室崎喬之
    • Journal Title

      日本接着学会誌

      Volume: 52 Pages: 38-43

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 有機-無機ハイブリッド微細構造化膜のバイオミメティック・トライボロジー2015

    • Author(s)
      平井悠司、鈴木厚、海道昌孝、下村政嗣
    • Journal Title

      化学工業社

      Volume: 66 Pages: 29-34

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Tunable Friction Through Microwrinkle Formation on a Reinforced Rubber Surface2015

    • Author(s)
      Kosuke Suzuki, Yuji Hirai, Masatsugu Shimomura, Takuya Ohzono
    • Journal Title

      Tribology Letters

      Volume: 60 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1007/s11249-015-0600-8

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 形状可変なリンクルで変わる摩擦2015

    • Author(s)
      大園拓哉、鈴木航祐
    • Journal Title

      日本接着学会誌

      Volume: 52 Pages: 22-27

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 生物模倣によるトライボロジー技術2015

    • Author(s)
      小林元康
    • Journal Title

      機能材料

      Volume: 35 Pages: 34-38

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Self-Adjustable Adhesion of Polyampholyte Hydrogels2015

    • Author(s)
      Chanchal Kumar Roy, Honglei Guo, Tao Lin Sun, Abu Bin Ihsan, Takayuki Kurokawa, Masakazu Takahata, Takayuki Nonoyama, Tasuku Nakajima, Jian Ping Gong
    • Journal Title

      Advanced Materials

      Volume: 27 Pages: 7344-7348

    • DOI

      10.1002/adma.201504059

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 皮膚を規範とした革新的機能材料・ラメラ構造を有するハイドロゲルの構造色と強靭性2015

    • Author(s)
      黒川 孝幸、ムハンマド アナムル ハック、グン チェンピン
    • Journal Title

      工業材料

      Volume: 63 Pages: 64-68

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 自己組織化表面微細構造のフジツボ付着期幼生に対する抗付着効果2016

    • Author(s)
      室崎喬之、阿部賢太郎、神野達哉、野方靖行、下村政嗣
    • Organizer
      日本化学会 第96春季年会アドバンスト・テクノロジー・プログラム(ATP)
    • Place of Presentation
      京都 同志社大
    • Year and Date
      2016-03-26
    • Invited
  • [Presentation] 形状可変リンクル上における摩擦2016

    • Author(s)
      鈴木 航祐 、平井悠司 、下村政嗣 、 大園 拓哉
    • Organizer
      日本化学会
    • Place of Presentation
      京田辺 同志社大
    • Year and Date
      2016-03-25
  • [Presentation] 自己組織化を利用して作製した人工プラストロンの酸素透過性測定2016

    • Author(s)
      柳 直樹、平井 悠司、下村 政嗣
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌 北大
    • Year and Date
      2016-03-21
  • [Presentation] 耐久性サメ肌模倣材料の作製と物性の評価2016

    • Author(s)
      佐藤 杏希、平井 悠司、小池 智、黒川 孝幸、下村 政嗣
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌 北大
    • Year and Date
      2016-03-21
  • [Presentation] 自己組織化を利用した生物模倣トライボロジー表面の作製2016

    • Author(s)
      平井 悠司
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌 北大
    • Year and Date
      2016-03-21
  • [Presentation] 可変なシワ上の摩擦挙動2016

    • Author(s)
      大園拓哉
    • Organizer
      トライボロジー先端講座
    • Place of Presentation
      東京 機械会館
    • Year and Date
      2016-03-10
    • Invited
  • [Presentation] 生物の多様な機能に学ぶ表面分子設計の試み2016

    • Author(s)
      小林元康
    • Organizer
      高分子学会23区懇話会
    • Place of Presentation
      東京 上智大学
    • Year and Date
      2016-03-09
    • Invited
  • [Presentation] シワ構造のトライボロジー2016

    • Author(s)
      大園拓哉、鈴木航祐
    • Organizer
      生物規範工学全体会議
    • Place of Presentation
      那覇 市庁会議所
    • Year and Date
      2016-03-03
  • [Presentation] ハニカムフィルムにおける溶存気体透過性の検証2016

    • Author(s)
      瀬川 雄太、平井 悠司、下村 政嗣
    • Organizer
      高分子学会 第50回北海道支部研究発表会
    • Place of Presentation
      札幌市 北大
    • Year and Date
      2016-01-21
  • [Presentation] 自己組織化を利用した無反射・超撥水/超親水シリコン微細構造の作製2015

    • Author(s)
      平井悠司、松尾保孝
    • Organizer
      第4回 ネイチャー・インダストリー・アワード
    • Place of Presentation
      大阪市 大阪科学技術センター
    • Year and Date
      2015-12-04
  • [Presentation] ハニカムフィルムを用いた水中での酸素供給デバイスの開発2015

    • Author(s)
      柳 直樹,平井悠司,下村政嗣
    • Organizer
      第35回表面科学学術講演会
    • Place of Presentation
      つくば 国際会議場
    • Year and Date
      2015-12-03
  • [Presentation] Biomimetic BiofilmとしてのNano-Suit:生態観察の革新的手法2015

    • Author(s)
      高久康晴(公募班)、針山孝彦(B01-2班)、石井大佑、森直樹、平井悠司,下村政嗣
    • Organizer
      第35回表面科学学術講演会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2015-12-01
    • Invited
  • [Presentation] 自己組織化を利用した微細構造形成2015

    • Author(s)
      平井 悠司
    • Organizer
      第3回 島津新素材セミナー 2015東京
    • Place of Presentation
      東京 ベルサール神田
    • Year and Date
      2015-11-20
    • Invited
  • [Presentation] Fabrication of the hierarchical polymer structures inspired by a shark skin surfaces2015

    • Author(s)
      Aki Sato, Yuji Hirai, Takuya Ohzono, Masatsugu Shimomura
    • Organizer
      4th Nagoya Biomimetics International Symposium (NaBIS)
    • Place of Presentation
      名古屋 産総研名駅サイト
    • Year and Date
      2015-10-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 汚損生物としてのフジツボ2015

    • Author(s)
      野方靖行
    • Organizer
      日本甲殻類学会サテライトシンポジウム「フジツボ類の生物学」
    • Place of Presentation
      東京 東京海洋大学
    • Year and Date
      2015-10-12
  • [Presentation] 自己組織化微細表面構造のフジツボ付着期幼生に対する抗付着効果2015

    • Author(s)
      室崎喬之,小川知哉, 神野達哉, 野方靖行,下村政嗣
    • Organizer
      第25回 非線形反応と協同現象研究会
    • Place of Presentation
      旭川 旭川医科大
    • Year and Date
      2015-10-03
  • [Presentation] 遺伝情報を利用したフジツボ幼生出現状況の調査法について2015

    • Author(s)
      野方靖行
    • Organizer
      日本付着生物学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京 東大
    • Year and Date
      2015-10-02
  • [Presentation] Fabrication of artificial plastrons by using a honeycomb structures2015

    • Author(s)
      Naoki Yanagi, Yuji Hirai, Masatsugu Shimomura
    • Organizer
      16th Chitose International Forum on Photonics Science and Technology
    • Place of Presentation
      千歳市 千歳科学技術大
    • Year and Date
      2015-09-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Surface observations and friction measurements of firebrat in microscale2015

    • Author(s)
      Naoto Okuda, Yuji Hirai, Masatsugu Shimomura
    • Organizer
      16th Chitose International Forum on Photonics Science and Technology
    • Place of Presentation
      千歳市 千歳科学技術大
    • Year and Date
      2015-09-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ハニカム構造を用いた人工プラストロンの開発2015

    • Author(s)
      柳 直樹,平井悠司,下村政嗣
    • Organizer
      日本機械学会 2015年度年次大会
    • Place of Presentation
      札幌 北大
    • Year and Date
      2015-09-14
  • [Presentation] 生物に学ぶ摩擦制御材料2015

    • Author(s)
      平井 悠司
    • Organizer
      分子ナノテクノロジー第174委員会セミナー
    • Place of Presentation
      東京 東京理科大
    • Year and Date
      2015-09-08
    • Invited
  • [Presentation] 海生生物の基礎知識と最新技術動向2015

    • Author(s)
      野方靖行
    • Organizer
      火力原子力発電技術協会大学講座
    • Place of Presentation
      広島 中国電力
    • Year and Date
      2015-07-24
    • Invited
  • [Presentation] ポーラスフィルム埋め込みエラストマー表面上の形状可変リンクルの摩擦特性2015

    • Author(s)
      鈴木 航祐 、平井悠司 、下村政嗣 、 大園 拓哉
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌 北大
    • Year and Date
      2015-05-29
  • [Presentation] 形状可変リンクル上における摩擦の低減2015

    • Author(s)
      鈴木 航祐 、平井悠司 、下村政嗣 、 大園 拓哉
    • Organizer
      トライボロジー会議
    • Place of Presentation
      姫路商工会議所
    • Year and Date
      2015-05-27
  • [Presentation] 海生生物の基礎知識2015

    • Author(s)
      野方靖行
    • Organizer
      火力原子力発電技術協会大学講座
    • Place of Presentation
      東京 火原協本部会議室
    • Year and Date
      2015-04-17
    • Invited
  • [Book] トコトンやさしいバイオミメティクスの本2016

    • Author(s)
      大園拓哉(分担)
    • Total Pages
      2(19)
    • Publisher
      日刊工業新聞社
  • [Book] トコトンやさしいバイオミメティクスの本2016

    • Author(s)
      黒川孝幸(分担)
    • Total Pages
      2(43)
    • Publisher
      日刊工業新聞社
  • [Book] トコトンやさしいバイオミメティクスの本2016

    • Author(s)
      小林元康(分担)
    • Total Pages
      2(24)
    • Publisher
      日刊工業新聞社
  • [Book] トコトンやさしいバイオミメティクスの本2016

    • Author(s)
      平井悠司(分担)
    • Total Pages
      2(18)
    • Publisher
      日刊工業新聞社
  • [Book] 高分子トライボロジーの制御と応用2015

    • Author(s)
      小林元康、高原淳
    • Total Pages
      第15章
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Remarks] 新学術領域HP

    • URL

      http://biomimetics.es.hokudai.ac.jp/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi