• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Synthesis and fabrication of stimulus-convertible materials for single-molecular devices

Planned Research

Project AreaMolecular Architectonics: Orchestration of Single Molecules for Novel Function
Project/Area Number 25110003
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

宇野 英満  愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 教授 (20168735)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中江 隆博  京都大学, エネルギー理工学研究所, 助教 (20505995)
奥島 鉄雄  愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 准教授 (60359924)
高瀬 雅祥  愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 准教授 (90516121)
Project Period (FY) 2013-06-28 – 2018-03-31
Keywords単分子計測 / ヘキサピロロヘキサアザコロネン / テトラベンゾポルフィリン / フルバレン / アズレン / フェナセン / STM
Outline of Annual Research Achievements

高共役π電子系化合物の合成法としての前駆体法を確立したうえで、これら前駆体の基板上での集積様式や反応性を解明し、単分子素子材料としての可能性を探るために、①電極との接合部導入の検討、②前駆体法による電極上でのアンカー部位生成、および③STMでのπ電子系化合物の精密観測の3つの目標に対して検討を行った過程で以下の知見を得た。
①電極接合部としてジヒドロチオフェンの検討をおこなった。4,6-ジヒドロチオフェノ[3,4-c]ピロールを合成し、ヘキサピロロヘキサアザコロネンの対角に2つのジヒドロチオフェンを有する化合物の合成をおこないその酸化還元特性等の基本的な物性を明らかにした。また。7個までのベンゼン環が縮環したフェナセン類をすべて合成し、アンカーとして4-アミノフェニル基を導入した。これらの一部についてA01班の小川グループとの共同研究によりSTM-BJ法で単分子導電性を計測したところ、一定の法則が存在している知見を得た。現在その他のフェナセン類について単分子計測を行っている。ヘリセン類の合成と光学分割には成功していたが、ラセミ前駆体にアンカー部位としてカルボキシル基の導入をおこなった。
②meso位に置換基のあるテトラベンゾポルフィリン(TBP)類はその置換基の立体障害から電極に吸着しずらい。このためにペリ位にブロモフェニル基を有するmesoフリーのTBP前駆体を合成した。この化合物はA01班家グループ、A02班松本グループと協力してグラフェン電極上でキャスティング後にTBPへと変換して単分子特性の計測を試みている。
③ヘリセンなどのゆがみを持った有機物質をSTMにより精密に単分子物性を計測した。一酸化炭素修飾探針でアズレン骨格を組み込んだ多環芳香族化合物を観察したところ、通常の熱反応ではエネルギー的に不利であり起こらないフルバレン骨格への転位を観測した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度までの研究で、高共役π電子系化合物に電極結合部位の導入するためのアンカーユニットの導入を行った。フェナセン類には4-アミノフェニル基を2つ導入して単分子計測を行い、分子の形状が導電性に果たす役割を検討できるところまで来ている。また、グラフェン電極のアンカー部位として有用と考えられる平面のテトラベンゾポルフィリンのδ位に4-ブロモフェニル基を導入した前駆体を合成し、分子ワイヤーとの結合をA01班の家グループで行っている。
芳香族系高共役化合物のポルフィリンと非芳香族系高共役化合物のヘキサピロロヘキサアザコロネンをビシクロオクタジエン環で連結した化合物の合成には成功している。今年度は、この両端のピロール部位に電極と接合するためのジヒドロチオフェン縮環ピロールを合成し、このユニットをポルフィリンおよびヘキサピロロヘキサアザコロネンに導入することに成功した。この方法を応用することにより、ポルフィリン・ヘキサピロロヘキサアザコロネン縮合体における単分子整流作用の有無を検証できる。
領域内の共同研究も順調に進んでいる。A03班の杉本グループ及び坂口グループとの共同研究により、アズレン骨格を組み込んだ多環芳香族化合物が基板上STM観察中にフルバレン骨格へと転位することを見出した。この成果は現在投稿中である。
この研究の途上に、シクロ[10]ピロールの選択的生成や剛直な空孔を有するシクロファン化合物の合成法も見出し、報告することができた。

Strategy for Future Research Activity

ピロール骨格を有する高共役系のアンカーとしてのジヒドロチオフェンを有するピロールを供給するめどが立ったので、シクロ[n]ピロール、ポルフィリン、ヘキサピロロヘキサアザコロネン、およびポリアザナノグラフェンに導入し、その生成物の単分子導電性を検討する。この検討については博士課程及び修士課程の学生1名ずつで行う。また、昨年度後半に雇用した博士研究員は、フェナセン類への4-アミノフェニル基導入を昨年度中に完成した。最終年度の今年度はポルフィリン・ヘキサピロロヘキサアザコロネン縮合体に電極接合部位を取り付けて単分子導電性を評価し、単分子素子化を検討する。作成した分子素子は、A01及びA03のグループとの共同研究により評価する。
A01班家グループ及びA02班松本グループのグラフェン電極上での単分子計測に協力するために4-ブロモフェニル基を有するTBP前駆体を合成して供給する。
A01班の小川グループと共同で、ヘリセンのようにヘリシティのある分子軌道が、磁場中での導電性にどのような影響があるかを検討するためにアンカー部位を有するヘリセンの光学分割を行い測定グループに供給する。
ピロール単位を組み込んだアザナノグラフェン類は、その五員環構造から湾曲構造をもつ。また、アズレン骨格やコロネン骨格を有する縮合多環π電子系化合物も分子内のひずみにより平面になれずねじれや凹凸を有する構造体を形成している。この様な化合物を合成し、A03班の杉本グループ及び坂口グループと共同で、高分解能の一酸化炭素修飾探針によるSTM測定を行い、単分子ひずみエネルギーの見積もりを行う。

  • Research Products

    (47 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Acknowledgement Compliant: 7 results) Presentation (39 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] One-pot Synthesis of a Rice-ball-shaped Cyclophane with syn-Diethanoanthracene-fused Dipyrrole and Hexafluorobenzene2017

    • Author(s)
      K. Oki, K. Tagawa, S. Mori, M. Takase, T. Okujima, and H. Uno
    • Journal Title

      Chem. Lett.

      Volume: 46 Pages: 243-244

    • DOI

      org/10.1246/cl.161026

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Protonation behavior of thiaporphyrin and thiabenzoporphyrin2017

    • Author(s)
      K. Tagawa, S. Mori, T. Okujima, M. Takase, and H. Uno
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 73 Pages: 794-801

    • DOI

      10.1016/j.tet.2016.12.067

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Diethyl N,N'-dimethylpyrrol[3,4-f]isoindole-1,7-dicarboxylate as a 14π-electronic aromatic compound with two azomethine-ylide moieties2017

    • Author(s)
      S. Hiraoka, H. Tahara, S. Mori, T Okujima, M. Takase, T. Nakae, and H. Uno
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 73 Pages: 957-963

    • DOI

      10.1016/j.tet.2017.01.015

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Template Synthesis of Decaphyrin without Meso-Bridges: Cyclo[10]pyrrole2016

    • Author(s)
      T. Okujima, C. Ando, S. Agrawal, H. Matsumoto, S. Mori, K. Ohara, I. Hisaki, T. Nakae, M. Takase, H. Uno, and N. Kobayashi
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 138 Pages: 7540-7543

    • DOI

      10.1021/jacs.6b04941.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis of cyclo[8]pyrrole-polyoxometalate double-decker complex2016

    • Author(s)
      T. Okujima, H. Matsumoto, S. Mori, T. Nakae, M. Takase, and H. Uno
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett.

      Volume: 57 Pages: 3160-3162

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2016.06.021

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis of hexagonal shape-persistent cyclophane with D2h symmetry2016

    • Author(s)
      K. Tagawa, S. Mori, M. Takase, T. Okujima, I. Hisaki, and H. Uno
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett.

      Volume: 57 Pages: 4079-4081

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2016.07.086

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis, Characterization, and Electronic Structures of Porphyrins Fused with Polycyclic Aromatic Ring Systems2016

    • Author(s)
      T. Okujima, J. Mack, J. Nakamura, G. Kubheka, T. Nyokong, H. Zhu, N. Komobuchi, N. Ono, H. Yamada, H. Uno, and N. Kobayashi
    • Journal Title

      Chem. Eur. J.

      Volume: 22 Pages: 14730-14738

    • DOI

      10.1002/chem.201602213

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] π拡張アザコロネン類の酸化種の単離と物性2017

    • Author(s)
      沖 光脩, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学日吉(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] Benz[a]ullazineの合成と物性2017

    • Author(s)
      前原拓哉, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学日吉(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] α位水素を有するピロール縮環π共役系化合物の合成と物性2017

    • Author(s)
      藤原和輝, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学日吉(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] アセナフチレン縮環π拡張型BOPHYの合成と物性2017

    • Author(s)
      松﨑悠也, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学日吉(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] オキソカーボン酸を内包するシクロ[n]ピロールの合成2016

    • Author(s)
      奥島鉄雄・松本宏樹・安藤千恵・森 重樹・中江隆博・髙瀬雅祥・宇野英満
    • Organizer
      第10回有機π電子系シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都府立大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-12-16 – 2016-12-17
  • [Presentation] ジアザフルバレン骨格を有する新規電子受容性分子の合成2016

    • Author(s)
      松﨑悠也, 志田陽一, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄
    • Organizer
      第43回有機典型元素化学討論会
    • Place of Presentation
      仙台市民会館(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-12-08 – 2016-12-10
  • [Presentation] π拡張ジアザポルフィリン類の合成2016

    • Author(s)
      井上真奈美, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄
    • Organizer
      2016ハロゲン利用ミニシンポジウム(第9回臭素化学懇話会年会)
    • Place of Presentation
      佐賀大学(佐賀県・佐賀市)
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-25
  • [Presentation] syn-ジアザフルバレン類縁体の合成2016

    • Author(s)
      稲葉勇人, 松崎悠也, 日浦暢大, 志田陽一, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 宇野英満, 奥島鉄雄
    • Organizer
      2016ハロゲン利用ミニシンポジウム(第9回臭素化学懇話会年会)
    • Place of Presentation
      佐賀大学(佐賀県・佐賀市)
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-25
  • [Presentation] フッ素置換アレーンに対するピロールのSNAr反応を用いたHPHAC類縁体の合成2016

    • Author(s)
      佐々木良城, 沖 光脩, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満
    • Organizer
      2016ハロゲン利用ミニシンポジウム(第9回臭素化学懇話会年会)
    • Place of Presentation
      佐賀大学(佐賀県・佐賀市)
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-25
  • [Presentation] 単分子計測を指向した含硫黄ヘキサピロロヘキサアザコロネンの合成2016

    • Author(s)
      石渡美紗樹, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満
    • Organizer
      2016ハロゲン利用ミニシンポジウム(第9回臭素化学懇話会年会)
    • Place of Presentation
      佐賀大学(佐賀県・佐賀市)
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-25
  • [Presentation] π拡張ウラジンの合成と物性2016

    • Author(s)
      前原拓哉, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満
    • Organizer
      2016ハロゲン利用ミニシンポジウム(第9回臭素化学懇話会年会)
    • Place of Presentation
      佐賀大学(佐賀県・佐賀市)
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-25
  • [Presentation] フルオロアレーンへの求核置換反応を利用した巨大π電子系の構築2016

    • Author(s)
      藤田 駿, 沖 光脩, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満.
    • Organizer
      2016ハロゲン利用ミニシンポジウム(第9回臭素化学懇話会年会)
    • Place of Presentation
      佐賀大学(佐賀県・佐賀市)
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-25
  • [Presentation] ベンゾポルフィリン希土類錯体の合成と物性評価2016

    • Author(s)
      小林朋広, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満
    • Organizer
      日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      香川大学(香川県・高松市)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [Presentation] 塩化金(I)触媒を用いたヘリセンおよびアザヘリセンの合成2016

    • Author(s)
      谷本拓磨, 中江隆博, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満
    • Organizer
      日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      香川大学(香川県・高松市)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [Presentation] BCOD骨格を有する核置換ヘキサフィリン(1.0.0.1.0.0)の合成2016

    • Author(s)
      小積遼平, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄
    • Organizer
      日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      香川大学(香川県・高松市)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [Presentation] イミド基を有するアセナフトピロールの合成とその応用2016

    • Author(s)
      廣瀬真子, 本田崇之, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満
    • Organizer
      日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      香川大学(香川県・高松市)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [Presentation] π電子系化合物の合成とその単分子計測2016

    • Author(s)
      石渡美紗樹, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満
    • Organizer
      日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      香川大学(香川県・高松市)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [Presentation] 中性ジラジカル構造を有するアザコロネン類縁体の合成2016

    • Author(s)
      小川竜摩, 成田智幸, 髙瀬雅祥, 西長 亨, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満
    • Organizer
      日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      香川大学(香川県・高松市)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [Presentation] アミド基を導入した新規アセナフトピロールの合成と応用2016

    • Author(s)
      本田崇之, 廣瀬真子, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満
    • Organizer
      第46回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      金沢歌舞伎座(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2016-09-26 – 2016-09-28
  • [Presentation] ポスト・ナノカーボンを志向したπ拡張アザコロネン類縁体の合成2016

    • Author(s)
      沖 光脩, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満
    • Organizer
      第7回分子アーキテクトニクス研究会
    • Place of Presentation
      九州大学総合理工学研究院(福岡県・春日市)
    • Year and Date
      2016-09-19 – 2016-09-21
  • [Presentation] 原子間力顕微鏡によるアズレン-フルバレン転位反応の高分解能測定2016

    • Author(s)
      塩足亮隼・岩田孝太・中江隆博・品川友志・森 重樹・奥島鉄雄・宇野英満・坂口浩司・杉本宜昭
    • Organizer
      第7回分子アーキテクトニクス研究会
    • Place of Presentation
      九州大学総合理工学研究院(福岡県・春日市)
    • Year and Date
      2016-09-19 – 2016-09-21
  • [Presentation] Synthesis of Nonplanar Octaphenyltetrabenzoporphyrin Phosphorus Complexes.2016

    • Author(s)
      K. Muramatsu, M. Mikami, S. Mori, M. Takase, H. Uno, T. Okujima
    • Organizer
      International Symposium on the Synthesis and Application of Curved Organic π-Molecules & Materials (CURO-π 2016)
    • Place of Presentation
      Oregon, USA
    • Year and Date
      2016-09-12 – 2016-09-14
  • [Presentation] Synthesis of Curved Pyrrole-fused Azacoronene Derivatives2016

    • Author(s)
      M. Takase, K.Oki, Y. Sasaki, S. Mori, T. Okujima, H. Uno
    • Organizer
      International Symposium on the Synthesis and Application of Curved Organic π-Molecules & Materials (CURO-π 2016)
    • Place of Presentation
      Oregon, USA
    • Year and Date
      2016-09-12 – 2016-09-14
  • [Presentation] アニオンを利用したシクロ[n]ピロール誘導体の合成2016

    • Author(s)
      松本宏樹, 安藤千恵, Saurabh Agrawal, 森 重樹, 久木一郎, 中江隆博, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 小林長夫, 奥島鉄雄
    • Organizer
      第27回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] β連結型ジピロール骨格を有する環拡張ポルフィリンの合成と物性2016

    • Author(s)
      日浦暢大, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満
    • Organizer
      第27回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] Fuestner反応を鍵とする新規含窒素π共役系化合物の合成と物性2016

    • Author(s)
      前原拓哉, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満
    • Organizer
      第27回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] 湾曲したピロール縮環アザコロネンの合成と物性2016

    • Author(s)
      佐々木良城, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満
    • Organizer
      第27回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] ねじれ構造を有する含窒素縮合多環式化合物の合成と物性2016

    • Author(s)
      沖 光脩, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満
    • Organizer
      第27回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] ピリジンを中心に持つピロール縮環π共役系化合物の合成と物性2016

    • Author(s)
      藤原和輝, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満
    • Organizer
      第27回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] 近赤外領域に吸収を持つオキソカーボン色素の合成2016

    • Author(s)
      平岡尚吾, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満
    • Organizer
      第27回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] AFM/STM observation of azulene-to-fulvalene rearrangement in a small molecule2016

    • Author(s)
      A. Shiotari, K. Iwata, T. Nakae, Y. Shinagawa, S. Mori, T. Okujima, H. Uno, K. Sakaguchi, N. Sugumoto
    • Organizer
      19th International Conference on Non-Contact Atomic Force Microscopy
    • Place of Presentation
      Nittinguham, UK
    • Year and Date
      2016-07-25 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis of pyrrolic compounds as a promising candidate for NIR-selective dyes2016

    • Author(s)
      H. Uno
    • Organizer
      Ninth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-9)
    • Place of Presentation
      Nanjing, China
    • Year and Date
      2016-07-03 – 2016-07-08
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Synthesis of Cyclo[n]pyrroles with Intense NIR Absorptions2016

    • Author(s)
      T. Okujima
    • Organizer
      Ninth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-9)
    • Place of Presentation
      Nanjing, China
    • Year and Date
      2016-07-03 – 2016-07-08
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Synthesis and Properties of Bisporphyrins with Two Bicyclic Units2016

    • Author(s)
      S. Mori, N. Kawamoto, M. Takase, T. Okujima, H. Uno
    • Organizer
      Ninth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-9)
    • Place of Presentation
      Nanjing, China
    • Year and Date
      2016-07-03 – 2016-07-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis and Properties of 1,5-Diazafulvalenes2016

    • Author(s)
      Y. Matsuzaki, Y. Shida, S. Mori, M. Takase, H. Uno, T. Okujima
    • Organizer
      Ninth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-9)
    • Place of Presentation
      Nanjing, China
    • Year and Date
      2016-07-03 – 2016-07-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis and Properties of Expanded Porphyrins Composed of beta-Connected 2,2’-Dipyrroles2016

    • Author(s)
      N. Hiura, S. Mori, M. Takase, H. Uno, T. Okujima
    • Organizer
      Ninth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-9)
    • Place of Presentation
      Nanjing, China
    • Year and Date
      2016-07-03 – 2016-07-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis and Physical Properties of Cyclo[8]pyrrole-polyoxometalate Complex2016

    • Author(s)
      H. Matsumoto, S. Mori, M. Takase, H. Uno, T. Okujima
    • Organizer
      Ninth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-9)
    • Place of Presentation
      Nanjing, China
    • Year and Date
      2016-07-03 – 2016-07-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis, Structures and Properties of Pyrrole-fused Azacoronene Derivatives Containing 7-Membered Rings2016

    • Author(s)
      K. Oki, Y. Sasaki, M. Takase, S. Mori, T. Okujima, H. Uno
    • Organizer
      Ninth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-9)
    • Place of Presentation
      Nanjing, China
    • Year and Date
      2016-07-03 – 2016-07-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Protonation Behavior and Aromaticity in Thiaporphyrins2016

    • Author(s)
      K. Tagawa, S. Mori, M. Takase, T. Okujima, H. Uno
    • Organizer
      Ninth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-9)
    • Place of Presentation
      Nanjing, China
    • Year and Date
      2016-07-03 – 2016-07-08
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 愛媛大学大学院理工学研究科有機化学研究室

    • URL

      http://chem.sci.ehime-u.ac.jp/~orgchem1/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi