2014 Fiscal Year Annual Research Report
新規ナノカーボン材料の表面/界面修飾による特性制御とデバイス応用
Project Area | Molecular Architectonics: Orchestration of Single Molecules for Novel Function |
Project/Area Number |
25110007
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
松本 和彦 大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (80344232)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
前橋 兼三 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40229323)
井上 恒一 大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (50159977)
大野 恭秀 徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授 (90362623)
|
Project Period (FY) |
2013-06-28 – 2018-03-31
|
Keywords | グラフェン / 直接成長 / 電界効果トランジスタ / 両極特性 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では従来不可能であった絶縁基板上に直接グラフェンを成長する技術を開発して実現し、本研究領域の「分子アーキテクト」の土台となるグラフェンの実用化技術を提供し、グラフェンを電極とした分子デバイスの作製と評価を目的とする。 酸化シリコン基板上に炭素源となるアモルファスカーボンと触媒金属を蒸着し、レーザを走査しながら照射することによって、グラフェンの合成と同時にデバイスを作製することができる。前年度は触媒金属としてニッケルを使用して作製に成功したが、移動度は10以下とグラフェンとしてはかなり低い値であった。今年度は触媒金属としてコバルトを使用し、蒸着金属とアモルファスカーボンの膜厚を最適化することにより、移動度100以上のグラフェンを作製することに成功した。 グラフェンナノギャップ電極に長さ100nmのポリチオフェン分子を修飾し、グラフェンを電極とした有機分子トランジスタを作製し、電気特性の評価を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
前年度のグラフェンをシリコン基板上に直接成長する技術の改善に成功し、グラフェンを電極とした有機分子トランジスタの作製に成功したため。
|
Strategy for Future Research Activity |
有機分子トランジスタの電気測定の結果は物理的に未解明な部分があり、より詳細に測定し、物理現象を解明する必要がある。また有機分子をグラフェンの表面に修飾することによるメモリデバイスやバイオセンサ等の研究を進めていく予定である。
|
Research Products
(3 results)