• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Creation of molecular network devices based on molecular electron transfer

Planned Research

Project AreaMolecular Architectonics: Orchestration of Single Molecules for Novel Function
Project/Area Number 25110014
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

松本 卓也  大阪大学, 理学研究科, 教授 (50229556)

Project Period (FY) 2013-06-28 – 2018-03-31
Keywords分子エレクトロニクス / 分子ネットワーク / 確率共鳴 / クーロンブロッケード
Outline of Annual Research Achievements

これまで、タンパク質/DNAネットワークがクーロンブロッケード伝導を示すことを明らかにしてきたが、DNA塩基の電子状態は直接かかわっていないことが明らかになった。また、これまで使用してきた金属タンパクのかわりに、酸化還元サイトのないタンパク質でも同様の結果が得られ、タンパク質の酸化還元も関係していないことが明らかになった。そこで、平成28年は、DNAを用いず、かつ酸化還元サイトをもたないタンパク質のみの薄膜を作製し、ナノギャップ電極による電気特性の測定を行った。その結果、リゾチーム単体の薄膜でも、ほぼ同じクーロンブロッケード伝導が観測された。しかし、DNAのみでは、クーロンブロッケード型の電気特性は観測されない。従って、タンパク質分子の持つ何等かの要素が、クーロンブロッケード伝導を支える電子のトラップサイトとなっていると考えられる。また、簡単な静電容量モデルによるホッピング長の見積をおこなったところ、タンパク質一分子の直径よりも短い距離であることが明らかになった。従って、タンパク質1分子内に複数の電子トラップサイトがあることが推察された。
一方、タンパク質/DNAネットワークでは、複数電極を駆動できる電極間距離では、観測可能な大きさの電流が得られないことが明白になってきたので、新たに金微粒子をハブとするランダム二次元ネットワークの構築と特性計測に着手した。金微粒子は、先行研究を参考に、熱蒸着による薄膜成長初期過程を利用した手法で形成した。この方法は、金微粒子表面に界面活性剤がないので、金微粒子と分子間の電気的接触が非常に良い。金微粒子ネットワークの上に、微量のポリアニリン分子を配置した。ポリアニリンが大量にあるときには、系全体の伝導はポリアニリン分子膜そのものである。しかし、ポリアニリン分子が少量のときには、非線形かつ整流性のある特性を示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

28年度の目的は、クーロンブロッケードネットワーク伝導の本質の追及であるが、局在準位を担い手がタンパク質のペプチド鎖そのものであることが明らかになった。DNAの役割は、タンパク質をつなぎとめるバインダーとしての役割、さらに、タンパク質が与える局在準位の空間的次元性の制御に利用かのうであることが明らかになった。従って、28年度の目的は十分に達成されているといえる。
以上のように、クーロンブロッケードネットワークの本質は明らかになってきたが、反面、複数電極を有する論理デバイスへの応用が難しいことがはっきりしてきた。そこで、新たに分子/金微粒子ネットワークデバイスの構築を開始した。すでに非線形性を示す電気特性の観測に成功しているので、当初の計画以上に進展したと言える。

Strategy for Future Research Activity

クーロンブロッケードネットワークの局在準位がタンパク質のペプチド鎖そのものにあることは、前年までの研究で明らかになったが、その化学的、分子論的な起源は、まだ明らかでない。そこで、29年度は、DNA鎖に強固に結合するアミン基を有する小分子を用いて、ペプチド鎖の分子的特徴を部分的に形成し、どの官能基が局在準位に関わているのか明らかにする。
一方、28年度からスタートした分子/金微粒子ネットワークデバイスについて、複数電極を用いた入力/出力を行い、論理演算を目指した実験を行う。分子には、Ru錯体など、明確な非線形特性を示すものを選択し、確率共鳴現象を利用した、確率共鳴的演算を目指す。このような演算は、確率の重ね合わせを振幅に変換するものであり、脳回路の働きを模倣するものである。

  • Research Products

    (36 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (33 results) (of which Int'l Joint Research: 14 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Fine structures of organic photovoltaic thin films probed by frequency-shift electrostatic force microscopy2016

    • Author(s)
      Kento Araki, Yutaka Ie, Yoshio Aso, Takuya Matsumoto
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys.

      Volume: VOL.55 Pages: 070305-1-3

    • DOI

      10.7567/JJAP.55.070305

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] AFMによるリゾチーム単一分子の電気伝導測定2016

    • Author(s)
      角田 早、大山 浩、松本 卓也
    • Journal Title

      表面科学

      Volume: 37巻 Pages: 294-298

    • DOI

      org/10.1380/jsssj.37.294

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intra-grain conduction of self-doped polyaniline2016

    • Author(s)
      Yuki Usami, Kentaro Imamura, Tomoki Akai, Dock-Chil Che, Hiroshi Ohoyama, Hikaru Kobayashi, Takuya Matsumoto
    • Journal Title

      J. Appl. Phys.

      Volume: VOL.120 Pages: 084308-1-7

    • DOI

      org/10.1063/1.4961610

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 時間分解静電気力顕微鏡による有機太陽電池の電荷マッピング2017

    • Author(s)
      荒木 健人
    • Organizer
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-18 – 2017-03-18
  • [Presentation] 導電性探針AFM を用いたRu 二核錯体のナノスケール電気物性計測2017

    • Author(s)
      高木 大敬
    • Organizer
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-18 – 2017-03-18
  • [Presentation] ケルビンプローブフォース顕微鏡による有機色素分子/金属薄膜界面の電子準位アライメント2017

    • Author(s)
      山田 将也
    • Organizer
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-16
  • [Presentation] 導電性探針AFM を用いたRu 二核錯体のナノスケール電気物性2017

    • Author(s)
      高木 大敬
    • Organizer
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-16
  • [Presentation] 時間分解静電気力顕微鏡による有機太陽電池の電荷マッピング2017

    • Author(s)
      荒木 健人
    • Organizer
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-14
  • [Presentation] 自己ドープ型ポリアニリンのナノスケール電気物性とネットワーク構築2017

    • Author(s)
      宇佐美 雄生
    • Organizer
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-14
  • [Presentation] ナノ体積液体の帯電を活用した分子パターニング2017

    • Author(s)
      江藤 理杏
    • Organizer
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-14
  • [Presentation] ダブルジャンクション型ナノ電極を用いたRu錯体分子膜の非線形電気伝導特性2017

    • Author(s)
      西嶋 知史
    • Organizer
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-14
  • [Presentation] Nonlinear Electric Transport in protein/DNA networks for Stochastic Computing2017

    • Author(s)
      Takuya Matsumoto
    • Organizer
      Second International Conference on Material Science (ICMS2017)
    • Place of Presentation
      Tripura University (Tripura, India)
    • Year and Date
      2017-02-16 – 2017-02-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Non-linear I-V characteristics of Ru complex layers with a double junction nanogap electrode2017

    • Author(s)
      Satoshi Nishijima
    • Organizer
      "Symposium on Surface Science & Nanotechnology -25th Anniversary of SSSJ Kansai-" (SSSN-Kansai)
    • Place of Presentation
      Kyoto City International Foundation (Kyoto,Japan)
    • Year and Date
      2017-01-25 – 2017-01-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Nanoscale Electrical Measurement of Ru Binuclear Complex by Conductive2017

    • Author(s)
      Takahiro Takagi
    • Organizer
      "Symposium on Surface Science & Nanotechnology -25th Anniversary of SSSJ Kansai-" (SSSN-Kansai)
    • Place of Presentation
      Kyoto City International Foundation (Kyoto,Japan)
    • Year and Date
      2017-01-25 – 2017-01-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Patterning of Nanomaterials with Charged Nanovolume Solution2017

    • Author(s)
      Riko Etou
    • Organizer
      "Symposium on Surface Science & Nanotechnology -25th Anniversary of SSSJ Kansai-" (SSSN-Kansai)
    • Place of Presentation
      Kyoto City International Foundation (Kyoto,Japan)
    • Year and Date
      2017-01-25 – 2017-01-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cytochrome c/DNA co-assembling at air-water interface2017

    • Author(s)
      D.-C. Che
    • Organizer
      "Symposium on Surface Science & Nanotechnology -25th Anniversary of SSSJ Kansai-" (SSSN-Kansai)
    • Place of Presentation
      Kyoto City International Foundation (Kyoto,Japan)
    • Year and Date
      2017-01-24 – 2017-01-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Time-resolved charge mapping for organic solar cell by Electrostatic Force Microscope2017

    • Author(s)
      Kento Araki
    • Organizer
      "Symposium on Surface Science & Nanotechnology -25th Anniversary of SSSJ Kansai-" (SSSN-Kansai)
    • Place of Presentation
      Kyoto City International Foundation (Kyoto,Japan)
    • Year and Date
      2017-01-24 – 2017-01-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Electric properties of multi-channel molecular devices by self-doped polyanilin2017

    • Author(s)
      Yuki Usami
    • Organizer
      "Symposium on Surface Science & Nanotechnology -25th Anniversary of SSSJ Kansai-" (SSSN-Kansai)
    • Place of Presentation
      Kyoto City International Foundation (Kyoto,Japan)
    • Year and Date
      2017-01-24 – 2017-01-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Probing electronic alignment between organic dye molecule and gold film interface by Kelvin probe force microscope2017

    • Author(s)
      Masaya Yamada
    • Organizer
      "Symposium on Surface Science & Nanotechnology -25th Anniversary of SSSJ Kansai-" (SSSN-Kansai)
    • Place of Presentation
      Kyoto City International Foundation (Kyoto,Japan)
    • Year and Date
      2017-01-24 – 2017-01-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 自己ドープ型ポリアニリンを用いたマルチチャネル型分子デバイスの電気伝導特性2016

    • Author(s)
      宇佐美 雄生
    • Organizer
      2016 真空・表面科学合同講演会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-01
  • [Presentation] ケルビンプローブフォース顕微鏡による有機色素分子/ナノ微粒子界面の電子状態解析2016

    • Author(s)
      山田 将也
    • Organizer
      2016 真空・表面科学合同講演会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-11-29 – 2016-11-29
  • [Presentation] 静電気力顕微鏡による有機太陽電池の時間分解電荷マッピング2016

    • Author(s)
      荒木 健人
    • Organizer
      2016 真空・表面科学合同講演会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-11-29 – 2016-11-29
  • [Presentation] ポリアニリンのナノスケール電気物性とネットワーク化2016

    • Author(s)
      宇佐美 雄生
    • Organizer
      2016年度関西薄膜・表面物理セミナー
    • Place of Presentation
      神戸セミナーハウス(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-11-18 – 2016-11-18
  • [Presentation] Nonlinear Electric Transport in Macromolecular System for StochasticComputing2016

    • Author(s)
      Takuya Matsumoto
    • Organizer
      The 2nd Materials Research Society of Indonesia (MRS-Id) Meeting 2016
    • Place of Presentation
      Grand Royal Panghegar Hotel & Convention,(Bandung, Indonesia)
    • Year and Date
      2016-10-26 – 2016-10-26
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 有機分子上の電荷追跡を目指した時間解静気力顕微鏡の開発2016

    • Author(s)
      松本 卓也
    • Organizer
      分子アーキテクトニクス第7回研究会
    • Place of Presentation
      九州大学筑紫キャンパス 筑紫ホール(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-10-21 – 2016-10-21
  • [Presentation] 自己ドープ型ポリアニンを用いたマルチャネ分子デバイスの電気伝導特性2016

    • Author(s)
      宇佐美 雄生
    • Organizer
      分子アーキテクトニクス第7回研究会
    • Place of Presentation
      九州大学筑紫キャンパス 筑紫ホール(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-10-20 – 2016-10-20
  • [Presentation] 静電気力顕微鏡による有機分子間荷移動の時解検出向けたアプローチ2016

    • Author(s)
      荒木 健人
    • Organizer
      分子アーキテクトニクス第7回研究会
    • Place of Presentation
      九州大学筑紫キャンパス 筑紫ホール(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-10-20 – 2016-10-20
  • [Presentation] ダブルジャンクショ型ナノ電極を用いたRu錯体膜の非線形電気伝導特性2016

    • Author(s)
      西嶋 知史
    • Organizer
      分子アーキテクトニクス第7回研究会
    • Place of Presentation
      九州大学筑紫キャンパス 筑紫ホール(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-10-20 – 2016-10-20
  • [Presentation] 静電気力顕微鏡による有機太陽電池の時間分解電荷マッピング2016

    • Author(s)
      荒木 健人
    • Organizer
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-14
  • [Presentation] 自己ドープ型ポリアニリンを用いたマルチチャネル型分子デバイスの電気伝導特性2016

    • Author(s)
      宇佐美 雄生
    • Organizer
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-14
  • [Presentation] ダブルジャンクション型ナノ電極によるRu錯体を介した電気伝導のゆらぎ計測2016

    • Author(s)
      西嶋 知史
    • Organizer
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-14
  • [Presentation] Nonlinear electric transport in biomolecular systems for stochastic signal processing2016

    • Author(s)
      Dock-Chil Che
    • Organizer
      SPIE Optics + Photonics
    • Place of Presentation
      San Diego Convention Center(San Diego,U.S.A.)
    • Year and Date
      2016-08-28 – 2016-08-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cytochrome c/DNA co-assembling at air-water interface2016

    • Author(s)
      Takuya Matsumoto
    • Organizer
      the sixteenth international conference devoted to organized molecular films and nanostructures (ICOMF16)
    • Place of Presentation
      the University of Helsinki (Helsinki, Finland)
    • Year and Date
      2016-07-28 – 2016-07-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Nonlinear electric properties of biological molecular networks in nanoscale2016

    • Author(s)
      Yoichi Otsuka
    • Organizer
      the sixteenth international conference devoted to organized molecular films and nanostructures (ICOMF16)
    • Place of Presentation
      the University of Helsinki (Helsinki, Finland)
    • Year and Date
      2016-07-28 – 2016-07-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Conductance enhancement at metal / molecule interface of double junctioned molecular device2016

    • Author(s)
      Satoshi Nishijima
    • Organizer
      the sixteenth international conference devoted to organized molecular films and nanostructures (ICOMF16)
    • Place of Presentation
      the University of Helsinki (Helsinki, Finland)
    • Year and Date
      2016-07-28 – 2016-07-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Conduction via LUMO of huge ring polyoxometalate2016

    • Author(s)
      Dock-Chil Che
    • Organizer
      the sixteenth international conference devoted to organized molecular films and nanostructures (ICOMF16)
    • Place of Presentation
      the University of Helsinki (Helsinki, Finland)
    • Year and Date
      2016-07-28 – 2016-07-28
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi