• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

グリアアセンブリ動作原理の解明

Planned Research

Project AreaGlial assembly: a new regulatory machinery of brain function and disorders
Project/Area Number 25117003
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

小泉 修一  山梨大学, 総合研究部, 教授 (10280752)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 啓  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 准教授 (00311192)
粟崎 健  杏林大学, 医学部, 教授 (60359669)
Project Period (FY) 2013-06-28 – 2018-03-31
Keywordsグリア細胞 / アストロサイト / グリア伝達 / ショウジョウバエ / 虚血
Outline of Annual Research Achievements

グリア細胞がアセンブリとして機能する動作原理、さらにその生理及び病態生理学的な意義の解明を目指し、昨年度は1.インターフェースグリアにおけるグリア伝達物質放出の細胞種及び時間依存的にON/OFF出来る遺伝子改変動物(Tg) の作出、2.インターフェースグリアのカルシウム興奮性を可視化するプローブの開発及びTg作出、さらに3.グリアアセンブリを制御する分子をハイスループットで探索・同定するショウジョウバエ実験系を構築のため、グリアサブタイプ特異的なエンハンサー配列を得た。本年度は、これらの最適化を行うとともに、以下の新知見を得た。
1及び2、マウス脳卒中モデル(中大脳動脈閉塞、MCAOモデル)を用いた解析により、非侵襲的なMCAO負荷により、アストロサイトが活性化していること、本アストロサイトの機能変化依存的に、その後の侵襲的虚血に対する抵抗性、つまり虚血耐性が誘導されることを明らかとした。インターフェースグリアの制御の可視化技術により、このとき、アストロサイトがアセンブリとして機能を亢進させていること、それがP2X7受容体発現亢進に依存していること、さらにアストロサイトの本P2受容体依存的虚血耐性が誘導されることを明らかとした。
3,前年度の研究から得られた、エンハンサー挿入発現誘導系統を利用して各グリアサブタイプを特異的にラベルし、これらの細胞をMACS磁気細胞分離法により効率的に回収するシステムの構築を行った。さらに、同じく、グリア細胞活動の解析を目的として、生きたままのショウジョウバエ脳・中枢神経系、ならびに摘出脳においてカルシウムイメージングを行う実験系の開発を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

グリアアセンブリの機能を詳細に解析できるグリア伝達制御動物、さらにインターフェースグリアの可視化を可能としたプローブ及びそのノックイン動物の利用により、グリア伝達の動作原理の一旦、さらにその生理的意義の1つが明らかとなった。たとえば、グリア伝達の亢進により、虚血耐性現象が獲得できることを明らかとすることが出来た。
グリアサブタイプ特異的なMACS磁気細胞分離法については、純度が約90%前後となる回収法が確立できた。また、グリアサブタイプにおける、カルシウムイメージングについては、2種類のグリアサブタイプにおいて、カルシウム変動を観察することができたが、残りの3種類については、見ることができなかった。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究方針は以下である。
1,虚血耐性モデルに加え、現在構築中の物理的脳損傷モデル(TBI)、アレキサンダーモデルを完成させ、新規グリアアセンブリ可視化プローブを用いて、病態時グリア細胞の機能変化を精査する。2,病態時グリア細胞機能変化の分子メカニズムと、疾患の分子病態との関連性に関する知見を得る。3、抽出・同定された遺伝子については、tetO系としてノックインし、昨年までに構築した細胞種依存的な遺伝子欠損(tTS)及び遺伝子過剰発現(tTA)動物との交配により、ON/OFF/OE(過剰発現)させて、その役割を明らかとする。4,また、ショウジョウバエ系におけるMACS磁気細胞分離法を用いて精製した各グリアサブタイプより、RNAを精製し、RNAseq解析を行い、各グリアサブタイプで特異的に発現する遺伝子を同定する。特定のグリアサブタイプまたは神経細胞集団における活動の人為的マニピュレーションが及ばすグリアサブタイプに対する細胞非自律的な影響をカルシウムイメージングにより観察するシステムを構築する。5,これら同定された分子に関する情報は、ほ乳類系にもフィードバックさせ、その機能及びグリアアセンブリ動作との関連性を明らかとする。

  • Research Products

    (49 results)

All 2015 2014

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (41 results) (of which Invited: 11 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] TRPV4 regulates the integrity of the blood-cerebrospinal fluid barrier and modulates transepithelial protein transport.2015

    • Author(s)
      Narita, K., Sasamoto, S., Koizumi, S. Okazaki, S., Nakamura, H., Inoue, T. and Takeda, S.
    • Journal Title

      FASEB J

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Long-term imipramine treatment increases N-methyl-d-aspartate receptor activity and expression via epigenetic mechanisms2015

    • Author(s)
      Nghia NA, Hirasawa T, Kasai H, Obata C, Moriishi K, Mochizuki K, Koizumi S, Kubota T.
    • Journal Title

      Eur J Pharmacol.

      Volume: 752C Pages: 69-77

    • DOI

      doi: 10.1016/j.ejphar.2015.02.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Astrocyte-Mediated Ischemic Tolerance2015

    • Author(s)
      Yuri Hirayama, Yuri Ikeda-Matsuo, Shoji Notomi, Hiroshi Enaida, Hiroyuki Kinouchi, Schuichi Koizumi.
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience.

      Volume: 35(9) Pages: 3794-3805

    • DOI

      doi: 10.1523/JNEUROSCI.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] グリア伝達と脳の機能2015

    • Author(s)
      小泉修一
    • Journal Title

      日本精神神経薬理学雑誌

      Volume: 35 Pages: 5-9

  • [Journal Article] ブシ 神経障害性疼痛2015

    • Author(s)
      小泉修一、柴田圭輔
    • Journal Title

      日本精神神経薬理学雑誌

      Volume: in press Pages: in press

  • [Journal Article] Expression of Astrocyte-Related Receptors in Cortical Dysplasia With Intractable Epilepsy.2014

    • Author(s)
      Sayuri Sukigara, Hongmei Dai, Shin Nabatame, Taisuke Otsuki, Sae Hanai, Ryoko Honda, Takashi Saito, Eiji Nakagawa, Takanobu Kaido, Noriko Sato, Yuu Kaneko, Akiko Takahashi, Kenji Sugai, Yuko Saito, Masayuki Sasaki, Yu-ichi Goto, Schuichi Koizumi,Masayuki Itoh
    • Journal Title

      J Neuropathol Exp Neurol

      Volume: 73(8) Pages: 798-806

    • DOI

      doi: 10.1097/NEN.0000000000000099

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Making Drosophila lineage-restricted drivers via patterned recombination in neuroblasts.2014

    • Author(s)
      Awasaki T, Kao CF, Lee YJ, Yang CP, Huang Y, Pfeiffer BD, Luan H, Jing X, Huang YF, He Y, Schroeder MD, Kuzin A, Brody T, Zugates CT, Odenwald WF, Lee T.
    • Journal Title

      Nature Neuroscience

      Volume: 17 Pages: 631-637

    • DOI

      doi:10.1038/nn.3654

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 虚血性脳神経障害におけるP2Y1受容体を介したミクログリアの神経保護機能2015

    • Author(s)
      福元雄一郎、小泉修一、吉岡秀幸、八木貴、金丸和也、木内博之
    • Organizer
      第40回日本脳卒中学会
    • Place of Presentation
      リーガロイヤルホテル広島(広島県広島市)
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] Phagocytic astrocytes after brain ischemia2015

    • Author(s)
      森澤 陽介, 平山友里, 小泉修一
    • Organizer
      第88回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-03-20
  • [Presentation] ミクログリアによる神経保護的アストロサイトの誘導2015

    • Author(s)
      篠崎陽一、田中謙二、池中一裕、小泉修一
    • Organizer
      第88回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-03-19
  • [Presentation] 新しいグリア細胞機能:新可視化・操作法によりわかったグリアの新機能2015

    • Author(s)
      小泉修一
    • Organizer
      第88回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-03-18
  • [Presentation] P2X7受容体/HIF-1α経路はアストロサイト依存的虚血耐性に特有なメカニズムである2015

    • Author(s)
      平山友里、松尾由理、小泉修一
    • Organizer
      第88回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-03-18
  • [Presentation] アストロサイト機能の可視化と内在GPCRを用いた操作2015

    • Author(s)
      繁冨英治、小泉修一
    • Organizer
      第88回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-03-18
  • [Presentation] 疼痛のグリア性制御2015

    • Author(s)
      小泉修一
    • Organizer
      塩野義製薬コア疾患創薬研究所セミナー
    • Place of Presentation
      塩野義製薬(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-03-02
    • Invited
  • [Presentation] グリア細胞でコントロールされる様々な脳の機能2015

    • Author(s)
      小泉修一
    • Organizer
      千里ライフサイエンス新適塾「脳はおもしろい」第7回会合
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンタービル(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2015-01-08
    • Invited
  • [Presentation] アストロサイト依存的虚血耐性におけるP2X7受容体/HIF-1α経路の関与2014

    • Author(s)
      平山友里、松尾由理、小泉修一
    • Organizer
      第19回グリア研究会
    • Place of Presentation
      東京商工会議所(東京都)
    • Year and Date
      2014-12-06
  • [Presentation] 鍛えられるグリア細胞2014

    • Author(s)
      小泉修一、平山友里
    • Organizer
      第16回応用薬理シンポジウム
    • Place of Presentation
      松島大観荘(宮城県宮城郡)
    • Year and Date
      2014-12-05
  • [Presentation] P2Y1受容体を介したミクログリアの神経保護機能2014

    • Author(s)
      福元雄一郎、小泉修一、吉岡秀幸、八木貴、金丸和也、木内博之
    • Organizer
      第26回日本脳循環代謝学会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2014-11-21
  • [Presentation] グリア伝達とグリア性虚血耐性2014

    • Author(s)
      小泉修一
    • Organizer
      都医学研セミナー
    • Place of Presentation
      東京都医学総合研究所(東京都)
    • Year and Date
      2014-11-17
    • Invited
  • [Presentation] 高速AFMによる人工脂質膜中の受容体タンパクのダイナミクス観察2014

    • Author(s)
      篠崎陽一
    • Organizer
      第34回表面科学学術講演会
    • Place of Presentation
      島根県立産業交流会館(島根県松江市)
    • Year and Date
      2014-11-07
  • [Presentation] Astrocytic phagocytosis after brain ischemia2014

    • Author(s)
      Schuichi Koizumi
    • Organizer
      KIST国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      Seoul(Korea)
    • Year and Date
      2014-10-27
    • Invited
  • [Presentation] 脳虚血障害後、活性化アストロサイトは貪食能を獲得する2014

    • Author(s)
      森澤陽介
    • Organizer
      平成26年度生理学研究所研究会
    • Place of Presentation
      生理学研究所(愛知県岡崎市)
    • Year and Date
      2014-10-23
  • [Presentation] グリア細胞による神経軸索の貪食・除去を介した脳神経ネットワークのリモデリング2014

    • Author(s)
      粟崎健
    • Organizer
      第87会日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • Invited
  • [Presentation] Astrocytes and Ischemic tolerance2014

    • Author(s)
      Schuichi Koizumi
    • Organizer
      Conference on Glial Biology in Medicine
    • Place of Presentation
      Birmingham(U.S.A)
    • Year and Date
      2014-10-13
  • [Presentation] アストロサイト依存的虚血耐性の分子メカニズム解析2014

    • Author(s)
      平山友里、松尾由理、小泉修一
    • Organizer
      第131回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      横浜市立大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-10-11
  • [Presentation] ミクログリアによる神経保護的アストロサイトの誘導2014

    • Author(s)
      篠崎陽一、小泉修一
    • Organizer
      第131回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      横浜市立大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-10-11
  • [Presentation] P2Y1受容体を介したミクログリアの神経保護機能2014

    • Author(s)
      福元雄一郎、小泉修一、吉岡秀幸、八木貴、金丸和也、木内博之
    • Organizer
      第73回日本脳神経外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都)
    • Year and Date
      2014-10-09
  • [Presentation] もう一つのグリアアセンブリ:ショウジョウバエのグリア細胞種と機能分類2014

    • Author(s)
      伊藤啓、粟崎健
    • Organizer
      第57回日本神経科学会大会
    • Place of Presentation
      奈良県文化会館(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • Invited
  • [Presentation] 網膜ミューラー細胞は網膜神経節細胞のP2Y6受容体活性化を介して軸索伸展を促進する2014

    • Author(s)
      篠崎陽一、田口備教、柏木賢治、小泉修一
    • Organizer
      第57回日本神経化学会大会・第36回日本生物学的精神医学会合同大会
    • Place of Presentation
      奈良文化会館(奈良県・奈良市)
    • Year and Date
      2014-09-29
  • [Presentation] ミクログリアはP2Y1受容体制御により神経保護的アストロサイトを誘導する2014

    • Author(s)
      篠崎陽一、田中謙二、池中一裕、小泉修一
    • Organizer
      第57回日本神経化学会大会・第36回日本生物学的精神医学会合同大会
    • Place of Presentation
      奈良文化会館(奈良県・奈良市)
    • Year and Date
      2014-09-29
  • [Presentation] P2X7受容体依存型虚血耐性のメカニズム解析2014

    • Author(s)
      平山友里、松尾由理、小泉修一
    • Organizer
      第57回日本神経化学会大会・第36回日本生物学的精神医学会合同大会
    • Place of Presentation
      奈良文化会館(奈良県・奈良市)
    • Year and Date
      2014-09-29
  • [Presentation] P2Y1受容体を介したミクログリアの神経保護機能2014

    • Author(s)
      福元雄一郎、小泉修一、吉岡秀幸、八木貴、金丸和也、木内博之
    • Organizer
      第15回日本分子脳神経外科学会
    • Place of Presentation
      大手門パルズ(山形県・山形市)
    • Year and Date
      2014-09-25
  • [Presentation] 慢性疼痛時における大脳皮質シナプス再編とアストロサイト連関2014

    • Author(s)
      鍋倉淳一、金善行、小泉修一
    • Organizer
      第37回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-13
  • [Presentation] ミクログリアにおける電位依存性プロトンチャネルの機能2014

    • Author(s)
      Takafumi Kawai, Yoshifumi Okochi, Nana Miyawaki,Yoshio Imura, Yuko Furukawa, , Kenji Sakimura, Schuichi Koizumi, Yasushi Okamura
    • Organizer
      第37回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-12
  • [Presentation] Scrap and rebuild glial assembly in Drosophila brain during metamorphosis2014

    • Author(s)
      加藤健太郎, 梅木優子, 粟崎健
    • Organizer
      第37回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] 神経障害性疼痛におけるブシ末の鎮痛効果2014

    • Author(s)
      小泉修一
    • Organizer
      第31回和漢医薬学会学術大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2014-08-31
  • [Presentation] 神経障害性疼痛に対するブシ末の薬理作用2014

    • Author(s)
      小泉修一
    • Organizer
      第52回日本癌治療学会学術集会スポンサードシンポジウム
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-08-29
    • Invited
  • [Presentation] Astrocytic ATP and ischemic tolerance2014

    • Author(s)
      小泉修一
    • Organizer
      The 12th Meeting of the Asian-Pacific Society for Neurochemistry the Asian-Pacific Society for Neurochemistry
    • Place of Presentation
      Taiwan(China)
    • Year and Date
      2014-08-24
  • [Presentation] グリア伝達と脳の機能2014

    • Author(s)
      小泉修一
    • Organizer
      第57回脳の医学・生物学研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-08-16
    • Invited
  • [Presentation] Ischemic tolerance mediated by the glia purinergic system.2014

    • Author(s)
      Schuichi Koizumi
    • Organizer
      Purine2014
    • Place of Presentation
      Bonn(Germany)
    • Year and Date
      2014-07-24
  • [Presentation] Astrocyte-Mediated ischemic tolerance in the brain.2014

    • Author(s)
      Y Hirayama, Y Ikeda-Matsuo, S Koizumi,
    • Organizer
      9th FENS Forum of Neuroscience
    • Place of Presentation
      Milan(Italy)
    • Year and Date
      2014-07-08
  • [Presentation] Microglia trigger Astrocytes-medeated neuroprotection via purinergic gliotransmission.2014

    • Author(s)
      Y Shinozaki, M Nomura, K Iwatsuki, Y Moriyama, C Gachet, S Koizumi
    • Organizer
      9th FENS Forum of Neuroscience
    • Place of Presentation
      Milan(Italy)
    • Year and Date
      2014-07-07
  • [Presentation] GECIによるアストロサイト局所Ca2+シグナルの可視化2014

    • Author(s)
      繁冨英治、小泉修一
    • Organizer
      第130回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      星薬科大学(東京都)
    • Year and Date
      2014-07-05
  • [Presentation] グリア細胞と脳虚血耐性2014

    • Author(s)
      小泉修一
    • Organizer
      第2回パーキンソン病と神経科学研究会
    • Place of Presentation
      ANAクラウンプラザホテル(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-06-20
    • Invited
  • [Presentation] 脳機能を制御する新しい役者・グリア細胞2014

    • Author(s)
      小泉修一
    • Organizer
      第29回インターゲノミクスセミナー
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2014-06-09
    • Invited
  • [Presentation] Remodeling of glial assembly in Drosophila brain during metamorphosis2014

    • Author(s)
      粟崎健、梅木優子、加藤健太郎
    • Organizer
      11th Japanese Drosophila Research Conference
    • Place of Presentation
      金沢歌劇座(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2014-06-04 – 2014-06-06
  • [Presentation] Remodeling of glial assembly in Drosophila brain during metamorphosis2014

    • Author(s)
      加藤健太郎, 梅木優子, 粟崎健
    • Organizer
      第47回日本発生生物学会大会
    • Place of Presentation
      愛知県産業労働センター(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-05-27 – 2014-05-30
  • [Presentation] 慢性疼痛とブシ2014

    • Author(s)
      小泉修一
    • Organizer
      臨床研修指導医のための漢方医学セミナー
    • Place of Presentation
      ホテルレオパレス仙台(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-05-24
    • Invited
  • [Book] 最新臨床脳卒中学(上)2014

    • Author(s)
      小泉修一
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      日本臨床社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi