• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

オリゴデンドロサイト前駆細胞と神経回路の機能的相互作用

Planned Research

Project AreaGlial assembly: a new regulatory machinery of brain function and disorders
Project/Area Number 25117007
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

竹林 浩秀  新潟大学, 医歯学系, 教授 (60353439)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 榎戸 靖  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 病理学部, 室長 (90263326)
Project Period (FY) 2013-06-28 – 2018-03-31
Keywordsオリゴデンドロサイト / オリゴデンドロサイト前駆細胞
Outline of Annual Research Achievements

オリゴデンドロサイトの発生・増殖・分化に関わると考えられる因子を同定し、その遺伝子のfloxアリールを作製した。Creドライバーマウスの導入と掛け合わせに予定よりも時間を要したが、中枢神経系特異的Creドライバーマウスとミエリン形成細胞特異的なCreドライバーマウスを用いて掛け合わせを行い、コンディショナルノックアウトマウス作製を行った。組織学的な解析により、中枢神経系特異的なノックアウトマウスは、胎生致死になること、そして、オリゴデンドロサイト前駆細胞の数が低下することが明らかとなった。また、ミエリン形成細胞特異的なノックアウトマウスは、生後1-2ヶ月齢で死亡することが明らかとなった。現在も継続して表現型解析を行っており、おおむね順調に進展している。上記のfloxマウスを用いることにより、当初目的としていた、生後マウス脳におけるオリゴデンドロサイト系譜細胞の発生・増殖・分化を制御する、という実験系を確立できたと考えられる。
また、運動障害を示すDystonin遺伝子変異マウスの生後脳において、オリゴデンドロサイト前駆細胞の増殖が低下する、という新たな表現型を見出した。この表現型が、細胞自律的な影響によるものか、それとも、細胞非自律的な影響によるものなのかについては今後との課題であり、我々が作製したコンディショナルDystoninアリールを用いることにより、検証が可能であると考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の目的のオリゴデンドロサイトの分化・増殖に関わる因子を同定し、その遺伝子のfloxマウスを作成して条件付きノックアウトマウスの作製を行った。Creマウスの選定と導入に予定よりも時間を要したが、おおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究により、オリゴデンドロサイト前駆細胞の増殖および分化に関わると考えられる因子を見出した。さらに、その遺伝子についてfloxアリールをもつ遺伝子改変マウスの作製を行った。中枢神経系特異的なノックアウトマウスとミエリン形成細胞特異的なノックアウトマウスを作成し、その表現型解析を行っている。これらの結果をまとめて論文報告を行う。

  • Research Products

    (15 results)

All 2018 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Jahangirnagar University(バングラデシュ)

    • Country Name
      BANGLADESH
    • Counterpart Institution
      Jahangirnagar University
  • [Journal Article] Reduced Proliferation of Oligodendrocyte Progenitor Cells in the Postnatal Brain of Dystonia Musculorum Mice2018

    • Author(s)
      Hossain M. Ibrahim、Horie Masao、Takebayashi Hirohide
    • Journal Title

      Neurochemical Research

      Volume: 43 Pages: 101~109

    • DOI

      10.1007/s11064-017-2342-5

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Motoneuron degeneration in the trigeminal motor nucleus innervating the masseter muscle in Dystonia musculorum mice2018

    • Author(s)
      Hossain M. Ibrahim、Horie Masao、Yoshioka Nozomu、Kurose Masayuki、Yamamura Kensuke、Takebayashi Hirohide
    • Journal Title

      Neurochemistry International

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2017.10.009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oligodendrocyte precursor cells in the mouse optic nerve originate in the preoptic area2017

    • Author(s)
      Ono Katsuhiko、Yoshii Kengo、Tominaga Hiroyuki、Gotoh Hitoshi、Nomura Tadashi、Takebayashi Hirohide、Ikenaka Kazuhiro
    • Journal Title

      Brain Structure and Function

      Volume: 222 Pages: 2441~2448

    • DOI

      10.1007/s00429-017-1394-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reactive astrocytes function as phagocytes after brain ischemia via ABCA1-mediated pathway2017

    • Author(s)
      Morizawa Yosuke M.、Hirayama Yuri、Ohno Nobuhiko、Shibata Shinsuke、Shigetomi Eiji、Sui Yang、Nabekura Junichi、Sato Koichi、Okajima Fumikazu、Takebayashi Hirohide、Okano Hideyuki、Koizumi Schuichi
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 8 Pages: 28

    • DOI

      10.1038/s41467-017-00037-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Histological detection of dynamic glial responses in the dysmyelinating Tabby-jimpy mutant brain2016

    • Author(s)
      Ikeda Masanao、Hossain M. Ibrahim、Zhou Li、Horie Masao、Ikenaka Kazuhiro、Horii Arata、Takebayashi Hirohide
    • Journal Title

      Anatomical Science International

      Volume: 93 Pages: 119~127

    • DOI

      10.1007/s12565-016-0383-5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新規Olig2結合因子によるオリゴデンドロサイト発生機構の解明2018

    • Author(s)
      備前典久、周麗、﨑村建司、竹林浩秀
    • Organizer
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [Presentation] マウスとニワトリ間での、視神経オリゴデンドロサイトの起源の違いはなぜ生じるか2018

    • Author(s)
      栗田菜花、後藤仁志、野村真、竹林浩秀、小野勝彦
    • Organizer
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [Presentation] 髄鞘形成不全マウスにおけるミクログリア分布及び形態の解析2018

    • Author(s)
      五十嵐恵介、吉岡望、竹林浩秀、目黒玲子
    • Organizer
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [Presentation] 視神経オリゴデンドロサイトの起源の種差2018

    • Author(s)
      小野勝彦、栗田菜花、後藤仁志、野村真、竹林浩秀
    • Organizer
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [Presentation] Dystonia musculorumマウスの生後脳におけるオリゴデンドロサイト前駆細胞の増殖低下2017

    • Author(s)
      MD Ibrahim Hossain、堀江正男、竹林浩秀
    • Organizer
      第3回日本ミエリン研究会
  • [Presentation] Optic nerve oligodendrocyte precursor cells originate in the preoptic area in the mouse fetus.2017

    • Author(s)
      Katsuhiko Ono、Kengo Yoshii、Hitoshi Gotoh、Tadashi Nomura、Hiroyuki Yominaga、Hirohide Takebayashi、Kazuhiro Ikenaka
    • Organizer
      The 40th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
  • [Presentation] A novel Olig2-binding factor is indispensable for oligodendrocyte development in central nervous system2017

    • Author(s)
      Hirohide Takebayashi、Norihisa Bizen
    • Organizer
      第60回日本神経化学会大会
  • [Book] 脳神経化学 ー脳はいま化学の言葉でどこまで語れるか(第1章)2018

    • Author(s)
      森 泰生、尾藤 晴彦
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      化学同人
    • ISBN
      978-4-7598-1726-3
  • [Remarks] 新潟大学大学院医歯学総合研究科 神経生物・解剖学分野

    • URL

      http://www.med.niigata-u.ac.jp/an2/index.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi