• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

新石器時代以降マレー多島海域における生計活動と生態環境の歴史的変遷の解明

Research Project

Project/Area Number 00J07248
Research InstitutionSophia University
Research Fellow 小野 林太郎  上智大学, 外国語学研究科, 特別研究員(DC1)
Keywordsボルネオ島 / 新石器時代 / 生計活動 / ブキットテンコラック遺跡 / 漁労活動 / ラピタ時代 / バジャウ / 資源利用
Research Abstract

本年度における研究実績の概要としては、これまでに実施されてきた研究成果の国内外における学会での発表がある。これらの発表としては、平成14年度7月23日に東京の昭和女子大学で開催された東南アジア考古学会第10回大会における口頭発表、7月31日から8月7日にかけてニューカレドニアにおいて開催されたラピタ・オセアニア研究に関する国際シンポジウムでの口頭発表が挙げられる。東南アジア考古学会での発表では、研究対象地域であるボルネオ島の新石器時代遺跡全般についてをまとめた上で、これまで調査を実施してきたボルネオ島東岸における先史時代(ブキットテンコラック遺跡)の生計活動と資源利用の特徴についてを紹介した。
またニューカレドニアでのシンポジウムでは、ボルネオ島東岸域における先史時代の生計活動の中でも特に漁労活動に焦点を当てた上で、それらの特徴をオセアニア地域におけるラピタ時代の漁労活動のそれと比較した研究成果を発表した。また、ニューカレドニアでの国際シンポジウムにおいて発表した論文は学術モノグラフへの採録を依頼された為、一部を加筆・修整した上で投稿し、数回に渡る査読を経て現在出版準備中であるとの報告をもらっている。(2003年出版予定)
これらの発表の他に、九州大学、北海道大学や大阪の国立民族学博物館および千葉県佐倉の国立歴史民俗学博物館等において、先史時代および現代における漁業資源や自然資源利用に関する文献、バジャウ等の民族誌資料等の収集を精力的に実施した。

Research Products

(2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 小野 林太郎: "Prehistorical Fishing at Bakit Tengkorak Rock Shelter, East Coast of Borneo Island"New Zealand Journal of Archaeology 24. 24(予定). (2003)

  • [Publications] 小野 林太郎: "Prehistorial Anstronesian Fishing Strategies = A tentative comparison on Island Southeast Asian Case and Lapita Cultural Complex"Monograph of the International Conference for the 50th Anniversary of the first Lapita Excavation, Pacific Archaeology and Prospects. (予定). (2003)

URL: 

Published: 2004-03-25   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi