1990 Fiscal Year Annual Research Report
生化学的父子判定に基づくニホンザルの父性の行動生態学
Project/Area Number |
01480006
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
杉山 幸丸 京都大学, 霊長類研究所, 教授 (20025349)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野崎 真澄 京都大学霊長類研究所, 助手 (70136232)
大沢 秀行 京都大学霊長類研究所, 助教授 (60027498)
竹中 修 京都大学霊長類研究所, 教授 (00093261)
|
Keywords | DNAフィンガ-プリント / 父子判定 / 乱婚的配偶 / ニホンザル / ミニサテライトDNA / 繁殖戦略 / 交尾戦略 / 順位 |
Research Abstract |
1950年代より始まったニホンザルの野外研究は彼らを餌付けにより観察のしやすい場に引き出し一頭一頭個体を識別し長期間継続して観察するというそれまでにない方法によっていた。これによりニホンザルの群れの成立ちサル達の関係はもとよりその歴史的な経過も明らかにされた。本研究ではこれまで多型を示す遺伝的なマ-カ-が少ないために判別が不可能であったニホンザルの父子関係をDNAの多型を解析することによりこれまで全く不明であったオスの繁殖史を明らかにすることを目的としている。対象は霊長類研究所の二つの放飼群である。その結果、1.4才以上のオトナオス11頭のうち上位三頭では順位は子供の数に反映されない、2.オスは出自家系のメスとの間には子供をつくっておらず、インセスト回避の傾向が存在する、3.メスは複数のオスとの間に子どもを作っている、4.オスは5才半の交尾期から子どもを残している、等の事実がわかった。また交尾行動の観察と生まれたこどもの父子判定からは、5.年齢の近い個体と交尾する傾向がある、6.オトナメスでは受胎後の交尾回数は減少するが、ワカメスは受胎後も活発な交尾をする、7.交尾回数や射精率は順位、年齢に影響されるが子どもの数とは相関しない 8.それぞれの年齢、順位における交尾戦略が効果をあげてこどもを残している、9.オスとメスとのコンソ-ト関係による独占的な交尾は排卵日と一致していないことが多い、という結果が得られ、オス、メスとも年齢、順位によって異なった繁殖戦略をとっていることが明かとなった。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] Inoue,M.,他: "Paternity discrimination of Japanese monkey troop by DNA fingerprinting." Primates. 32. 563-570 (1990)
-
[Publications] Inoue,M.,他: "Male mating behavior and Paternity discrimination by DNA fingerprinting in a Japanese monkey troop" Folia Primatologica.
-
[Publications] Mitsunaga,F.,他: "Behavioral variation of Japanese monkeys in mating season according to their rank and age" Primates.
-
[Publications] 井上 美穂,他: "DNAフィンガ-プリント法によるニホンザルの父子判定" 生物物理. 30. 33-36 (1990)
-
[Publications] 竹中 修,他: "DNAフィンガ-プリント法による霊長類の父子判定" 遺伝. 44. 48-52 (1990)
-
[Publications] 黒田 行昭 編,庄武 孝義,他(分担執筆): "動物遺伝学実験法 “サルの遺伝学的実験法"" 共立出版, 346 (1989)
-
[Publications] 杉山 幸丸: "サルはなぜ群れるのか" 中央公論, 202 (1990)