1989 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
01570135
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
武田 誠郎 広島大学, 医学部, 教授 (40030853)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
有木 政博 広島大学, 医学部, 助手 (50212642)
碓井 裕史 広島大学, 医学部, 助教授 (40127618)
|
Keywords | プロテインホスファタ-ゼ / サイクリックAMP依存性プロテインキナ-ゼ / Ca^<2+>リン脂質依存性プロテインキナ-ゼ / C-キナ-ゼ / 代謝調節 / 赤血球 / 蛋白質のリン酸化-脱リン酸化 |
Research Abstract |
プロテインホスファタ-ゼは蛋白性インヒビタ-により阻害されるタイプ1、されないタイプ2A、2B、2Cに分類される。この内2Aの活性調節機構はまだ明らかでない。我々はヒト赤血球細胞質可溶画分に2Aに属する基質特異性の異なるホスファタ-ゼI(Mr=180,000)、III(Mr=177,000)、IV(Mr=104,000)を見出し、これらを均質に精製した。サブユニット構造はIがα_1β_1λ_1、IIIがα_1β_1γ_1、IVがα_1β_1と推定された。SDS-PAGEで算出した分子質量はαが34KDa、βが63KDa、λが53KDa、δが74KDaである。αが触媒サブユニットで、β、λ、δは調節サブユニットとして各酵素に固有の基質特異性、2価金属イオン要求性を与える。ホスファタ-ゼI、III、IVをMg^<2+>、ATP共存下に、サイクリックAMP依存性プロテインキナ-ゼ(A-キナ-ゼ)、Ca^<2+>リン脂質依存性プロテインキナ-ゼ(C-キナ-ゼ)、Ca^<2+>-カルモジュリン依存性プロテインキナ-ゼII、ホスホリラ-ゼキナ-ゼ、ミオシン軽鎖キナ-ゼ、カゼインキナ-ゼIとそれぞれインキュベ-トすると、ホスファタ-ゼIのδサブユニットの特定のセリン残基のみが定量的にA-キナ-ゼとC-キナ-ゼによってリン酸化された。他のプロテインキナ-ゼはいづれのサブユニットもリン酸化しない。A-キナ-ゼによるリン酸化反応におけるホスファタ-ゼIに対するKm値は0.27μMで赤血球内ホスファタ-ゼIの推定濃度とほぼ等しい。δサブユニットのリン酸化により、ホスファタ-ゼIのホスホリラ-ゼa、P-H1ヒストン、P-H2Bヒストンの脱リン酸化活性は約1.5倍促進され、この酵素の活性調節にA-キナ-ゼとC-キナ-ゼの関与が示唆され、細胞内情報伝達終止の一機構と推測された。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Hirofumi Usui: "Three distinct forms of type 2A protein phosphatase in human erythrocyte cytosol" Journal of Biological Chemistry. 263. 3752-3761 (1988)
-
[Publications] Haruhisa Tsukamoto: "Tyrosine protein kinases in membrane fractions from rat cerebral cortex" Journal of Biochemistry. 104. 807-816 (1988)
-
[Publications] Kazuyoshi Azuma: "Purification and characterization of protooncogene c-yes products,p60^C-yes from rat liver P_2 membrane fraction" Journal of Biological Chemistry.
-
[Publications] Hirofumi Usui: "Phosphorylation of 74kDa δ subunit in a human erythrocyte type 2A protein phosphatase by cAMPーdependent protein kinase" FEBS Letter.