1989 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
01840021
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
|
Research Institution | Shiga University of Medical Science |
Principal Investigator |
安藤 喬志 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (70029867)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
市原 潤子 大阪大学, 産業科学研究所, 教務職員 (60110772)
花房 昭静 大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (70033777)
藤原 秀樹 大阪工業大学, 工学部, 教授 (70079557)
藤田 光恵 滋賀医科大学, 医学部, 教務職員 (40175576)
木村 隆英 滋賀医科大学, 医学部, 助手 (70167378)
|
Keywords | 超音波 / ソノケミストリ- / 不均一層反応 / 有機合成 / ブロック共重合 |
Research Abstract |
1.超音波照射下の化学反応を効率よくかつ手軽に実施するための反応装置を、市販の超音波ホモジナイザ-を改良することにより試作した。主な改良点としては、振動子とホ-ンとの間に振幅変更用ブ-スタ-を挿入したことと振動子をスタンドに組み込んだことである。現在このホ-ンにステンレス製アダプタ-を用いて種々のガラス製反応装置を取付け、様々な化学反応に利用できるよう試作しつつある。 2.上記反応装置試作の間は、現有の超音波細胞破砕装置、超音波洗浄槽、投げ込み式超音波発生装置等を用いて、下記の超音波化学反応の研究を進めた。 (1)アルミナ存在下、非極性有機溶媒中のハロゲン化アルキルと種々の求核種との反応が、超音波照射によって求核置換反応から求電子置換反応へとスイッチすることを、多数の例によって確かめた。またその機構として、固一液反応よりも固一固反応が超音波によって優先的に促進されることによるとの仮説を提出し、それを確かめる証拠を得た。 (2)金属水素化物によるハロゲン化アルキルの還元反応において、超音波照射が反応経路をイオン機構からラジカル機構へとスイッチすることを見いだした。 (3)ポリ塩化ビニル鎖を超音波により開裂してポリ塩化ビニルラジカルを生成し、メタクリル酸メチルとのブロック共重合体を合成することに成功し、その反応の機構について検討した。 (4)二フッ化水素酸とフッ化アルミニウムの混合物は、超音波照射下にエポキシドからフルオロヒドリンを合成する新しい反応試剤となることを見いだした。 3.上記反応装置の効率を改善するとともに、反応をスケ-ルアップするための付属装置の試作を行う予定である。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Takashi Ando: "Reactivity and Selectivity in Organic Sonochemistry" Ultrasonics. in press. (1990)
-
[Publications] 藤原秀樹: "超音波照射によるポリ塩化ビニルとメタアクリル酸メチルとのブロック共重合" Polymer Bulletin. in press. (1990)
-
[Publications] Junko Ichihara: "The Combination of Hydrogen Fluoride Salt and Aluminium Fluoride:an Efficient Solid Reagent for Epoxide Opening to give Fluorohydrins" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.1848-1850 (1989)
-
[Publications] Takashi Ando: "Advances in Sonochemistry,Vol.2" JAI Press, inpress