• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

ライフスタイルの向上を目ざす学校健康教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 02301110
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

川畑 徹朗  神戸大学, 教育学部, 助教授 (50134416)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 南 哲  神戸大学, 教育学部, 教授 (30012561)
丸谷 宣子  神戸大学, 教育学部, 助教授 (10030587)
中村 正和  大阪がん予防検診センター, 調査部, 調査課長
西岡 伸紀  新潟大学, 教育学部, 助教授 (90198432)
皆川 興栄  新潟大学, 教育学部, 教授 (20006753)
Keywords学校健康教育 / プログラム開発 / 成人病予防 / ライフスタイル / リスクファクタ-
Research Abstract

本研究は、アメリカ健康財団が、喫煙しないこと、過度の飲酒をしないこと、好ましい食生活や運動の実施といった健康的なライフスタイルを青少年期に確立し、高血圧、高コレステロ-ル、肥満などのリスクファクタ-を低減することによって、最終的には成人病の発生の予防を目指して、1970年代から開発を進め、今日では極めて完成度の高い学校健康教育プログラムとして知られる「KNOW YOUR BODY」の日本版を開発することを、その目的としている。
我々は、一連の研究のファ-ストステップとして、1989年6〜7月に、北海道、新潟、茨城、埼玉、東京、神奈川、静岡、大阪、兵庫の小学校1年生〜高校3年生約13、000人を対象として、喫煙、飲酒、食生活、運動などの知識、態度、行動に関する質問紙調査を実施するとともに、KNOW YOUR BODYプログラムのテキストおよびワ-クブックの翻訳作業を行った。そして、平成2年度は小学校4〜6年生の教師用指導手引書の翻訳を行うとともに、各単元の指導を行う上で実施担当教師に必要な「予備知識」の内容について検討し、その部分の改訂のための基本方針について決定した。
来年度以降は、他の学年の指導手引書を翻訳するとともに、特に小学校4〜6年に焦点をあて、授業研究を実施した結果を踏まえて、教材や指導手引書の日本版の開発を試みる予定である。

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi