• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

環境化学物質と眼アレルギ-疾患,特に花粉症について

Research Project

Project/Area Number 02454407
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

宮田 幹夫  北里大学, 医学部, 教授 (30050438)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀内 浩史  北里大学, 医学部, 助手 (80190239)
奥 英弘  北里大学, 医学部, 助手 (90177163)
福島 一哉  北里大学, 医学部, 助手 (60199205)
難波 龍人  北里大学, 医学部, 講師 (70164514)
Keywords花粉症 / 有機リン殺虫剤 / 有機塩素除草剤 / アレルギ-性結膜炎 / タバコ煙 / 電磁波
Research Abstract

モルモットに杉花粉アレルギ-性結膜を起こさせ,そのアレルギ-性結膜炎の強さを正確に定量出来るように先づ行って成功した。続いて,そのアレルギ-性結膜炎におよぼす環境因子の影響をみた。その結果は次の通りである。
1.有機燐殺虫剤の影響
スミチオン,DDVPを用いて行った実験では体内濃度10^<ー6>M相当の低濃度でもアレルギ-性結膜炎の増悪効果が認められた。ただし10^<ー3>M相当の高濃度では,それほどの増悪作用は認められなかった。
2.有機塩素除草剤の影響
グラモキソンを使用した。その増悪効果は有機燐に比べると弱いが,明らかに認められた。
3.タバコ煙の影響
タバコ煙に曝露させると,一定曝露時間までは曝露時間に平行してアレルギ-性結膜炎が増悪した。
4.テレビ画面の影響
テレビ画面前面にモルモットを置くと,アレルギ-性結膜炎は著明に悪化した。可視光線,紫外線,赤外線,音響を遮断してもこの増悪傾向は防げなかった。電磁波による障害と思われた。
以上現在の花粉症の増大の最大の因子は生活環境にあると思われた。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 難波 龍人: "実験的アレルギ-性結膜炎におよぼす有機燐殺虫剤,有機塩素除草剤の影響" 日本眼科学会雑誌.

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi