• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

慢性高血圧下における動脈内皮細胞の機能的,形態学的変化について

Research Project

Project/Area Number 02670149
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

狹間 章忠  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (40025549)

Keywords高血圧 / 内皮細胞 / 細胞増殖 / 増殖因子 / ピノサイト-シス / プロテインキナ-ゼC
Research Abstract

慢性高血圧下における動脈内皮細胞の増殖に関する情報を得る目的で,高血圧自然発症ラット(SHR)を用い,次のようなイン-ビボの研究と,SHR大動脈由来の培養内皮細胞を用いるイン・ビトロの研究を行なった。
1)SHRにブロモ-デオキシウリジン(BrdV)を投与し,大動脈内皮細胞の単層剥〓標本を作製し,免疫組織化学的に核内への取込みを観察した。高血圧動物の大皮細胞は対照に比べ有意の増殖傾向の促進を示した。
2)同様の方法で脳微小血管の増殖傾向を見た結果、SHRでは脳微小血管の内皮細胞も対照に比べ有意な増殖傾向の亢進を示した。細動脈壁の細胞が標識されている部分の末梢の毛細血管の内皮細胞がことに節状の増殖傾向を示した.
3)SHRの心臓でも,細小動脈,毛細血管の内皮細胞の増殖傾向の亢進があることがBrdV実験で示された。
4)SHR大動脈由来の培養内皮細胞も対照に比べ ^3Hチミジンの取込が有意に多く,増殖傾向の亢進を示した。このことから,慢性高血圧により動脈内皮細胞の増殖傾向が促進され,その性質が培養細胞にも受け継れることが明らかとなった。
5)高血圧および対照ラットの大動脈由来培養細胞において,増殖期に ^<14>Cシュ-クロ-スの取込みが多く,しかも増殖傾向とピノサイト-シスの間に有意な相関が認められた。
6)SHRの由来の培養内皮細胞にフォルボ-ル-ジデカノエイトを作用させると,内皮細胞由来の増殖因子分泌が増加するのも見い出した。これは内皮細胞由来の増殖因子分泌にプロテイン・キナ-ゼCが関与することを示すものである。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] N.Yukioka: "Proliferative property of microvessels of SHRSP brains." Jpn.Heart J.

  • [Publications] H.Kataoka: "Analysis of cellular dynamics of SHRSP aortic endothelial cells monolayer specimens." Jpn.Heart J.

  • [Publications] M.Sasahara: "Phorbo1ー12,13ーdidecanoate enhances the release of mitogenic factors from cultured aortic endothelial cells." J.Shiga Univ.Med.Sci.

  • [Publications] K.Nagatani: "Possible role of protein kinase C in proliferation of cultured aortic endothelial cells." Mie Med.J.40. 359-362 (1990)

  • [Publications] K.Nagatani: "Increased secretion of growth factors by cultured aortic endothelial cells from strokeーprone spontaneously hypertensive rats." Mie Med.J.

  • [Publications] F.Hazama: "Pathophysiology of the BloodーBrain Barrier" Elsevier, 610 (1990)

  • [Publications] F.Hazama: "Endothelial Cell Dysfunction" Plenum,

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi