1991 Fiscal Year Annual Research Report
内陸性近距離型地震による都市域湾岸部軟弱地盤での強電動非線形増幅特性
Project/Area Number |
03201223
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
杉戸 真太 京都大学, 工学部, 助手 (60115863)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
沢田 勉 徳島大学, 工学部, 助教授 (20035645)
清野 純史 京都大学, 防災研究所, 助手 (00161597)
佐藤 忠信 京都大学, 防災研究所, 助教授 (00027294)
亀田 弘行 京都大学, 防災研究所, 教授 (80025949)
田村 武 京都大学, 工学部, 助教授 (30026330)
|
Keywords | 地震動の非線形増幅 / 軟弱地盤での地震動特性 / 内陸性近距離型地震 |
Research Abstract |
本研究の成果をまとめると以下のようになる。 (1)Loma Prieta 地震における強震記録と関連する地質・地盤構造に関するデ-タを精力的に収集した。これらをまとめ、パ-ソナルコンピュタ上で簡単にアクセスできるようデ-タベ-ス化を試みた。この項目については現在も研究進行中である。 (2)地震動の基盤から地表への非線形増幅特性を詳細に検討した。ここでは、すでに分担者らによって開発されつつある手法の妥当性を、上記(1)で得られたデ-タベ-スに基づいて実証的に検討した。 (3)局所的な表層地盤の不整形性が地震動強度に与える影響について、検討した。ここでは、不整形性を効果的にしかも簡単に表すパラメ-タを定義し、それらと、地震動強度との関係を、周期毎に結び付ける関係則を見いだすことを目標とした。 (4)地震動強度の代表値として最大加速度がよく用いられているが、一方で地震動被害と最大速度とがよく対応することも経験的に知られている。このことから、わが国の強震記録に基づいて、最大加速度と最大速度の比A/Vと地盤条件などとの関係を定量的に推定するモデルを提案した。 (5)分担者らによって、マグニチュ-ドと震央距離から非定常地震動を予測するモデルが提案されている。これを、近距離もしくは直下型の地震による強震動予測モデルに拡張した。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Masata Sugito: "Nonlinear Ground Motion Amplification Factors based on Local Soil Parameters" Proc.of Fourth International Conference on Seismic Zonation. Vol.II. 221-228 (1991)
-
[Publications] 辻原 治: "線形多自由度系同定問題における改良SLPの開発" 第2回システム最適化に関するシンポジウム講演集. 105-110 (1991)
-
[Publications] Masata Sugito: "Nonlinear SiteーDependent Ground Motion Amplification Factor based on Strong Motion Records" 第10回世界地震工学会議論文集. (1992)
-
[Publications] Tsutomu Sawada: "Relation between Maximum Amplitude Ratio(A/V,AD/V)and Spectral Parameters of Earthguake Ground Motion" 第10回世界地震工学会議論文集. (1992)
-
[Publications] 清水 義治: "不整形地盤における地震動増幅のモデル化について" 平成4年度土木学会関西支部学術講演集. (1992)