1992 Fiscal Year Annual Research Report
日本人の民間戦争犠牲者の補償問題に関する政治的研究
Project/Area Number |
03620035
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
赤澤 史朗 立命舘大学, 法学部, 教授 (80202513)
|
Keywords | 民間人戦争犠牲者 / 戦傷病者戦没者遺族等援護法 / 軍人恩給 / 全国戦災傷害者連絡会 / 戦時災害援護法案 / 戦時災害保護法 / 国民平等主義 / 救済主義 |
Research Abstract |
1.本年度はまず、衆参両院における社会労働委員会・内閣委員会での戦傷病者戦没者遺族等援護法や恩給法に関する討議を追い、これら委員会での民間人戦争犠牲者の補償問題についての論議を系統的に調査し整理した。同時に新聞切抜き資料などから、同問題に関する世論の動向を明かにし、さらに訴訟記録の中に含まれている民間人戦争犠牲者の補償運動の記録を捜し出した。また国立国会図書館憲政資料室の新居善太郎文書から、臨時恩給等審議会など戦後補償問題に関する議事録等の記録類も収集した。これらの調査の上に立って、「第二次大戦後の日本における民間人戦争犠牲者の補償問題」を執筆した。ここでは、民間人戦争犠牲者への補償・援護問題は戦後初期から存在しており、1950年代には民間人犠牲者を無視した軍人恩給支給への批判も強かったこと、民間人戦争犠牲者への補償運動は1970年代に盛り上がるが、圧力団体としての力の弱さから要求の貫徹を阻まれ、1980年代には後退していくことが明らかにされている。 2.次に戦時災害保護法とその運用方針・施行状況に関する資料を、国立国会図書館、国立公文書舘、京都府立総合資料館、大阪府公文書舘、大阪市公文書舘、社会事業大学図書館などで収集した。その上に立って、「戦時災害保護法小論」の執筆をおこなった。ここでは戦時災害保護法が、「救済主義」に立つもので「補償主義」に立脚していないという従来の通説を批判し、実際の支出の中心であった給与金は、その規程と運用から見る限り、むしろ民間人に対する戦災補償的な性格をもっていたのではないかと論じている。
|
Research Products
(1 results)