• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

オリゴアミン誘導型ポリマー修飾法によるシスプラチン低毒化の検討

Research Project

Project/Area Number 03640448
Research InstitutionKYOTO INSTITUTE OF TECHNOLOGY

Principal Investigator

荒木 長男  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (70028124)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細矢 憲  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助手 (00209248)
成田 宏  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授 (30027875)
田中 信男  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (60127165)
Keywords低毒性制癌剤 / シスプラチン / 水溶性高分子白金錯体 / ポリアミドポリアミン / ポリエーテルポリアミン / 重縮合・重付加 / 高分子・オリゴマー医薬 / オリゴエチレンイミンの部位選択的反応
Research Abstract

制癌剤シスプラチンの制癌効果の低下を最低に抑えながら,かつ,毒性を極力低下させうる可能性を探るために,ポリマーないしオリゴマーの白金錯体の系統的な合成化学的研究を行い,錯体の構造並びに化学的性質を明らかにし,薬理作用の初期的検討を行った.交付年度内において以下の研究成果を得た.1)トリエチレンテトラミン(N4アミン)及びペンタエチレンエキサミン(N6アミン)の五員環保護体とジカルボン酸ジクロリドとを重縮合させてそれぞれ直鎖状のポリアミドを得たのち,これらのポリアミドから保護基を脱離して連続した-CH_2CH_2-NH-シーケンスをもち,水中で高分子電解質的挙動を示す水溶性ポリアミド調製する方法を確立した.2)この合成方法を適用することによってジエポキシドとの重付加反応により,親水性のポリエーテルポリアミンを得ること,及び三元共重合型のポリアミドも合成できた.3)上記ポリアミド類とK_2PtCl_4との反応でcis-PtCl_2単位を含むポリアミド錯体を得る方法を確立した.4)上記1,3)の合成方法を用いることにより,N4アミン及びN6アミンの両末端にアミノ酸を導入したオリゴアミドの調製が効率よく行えることがわかった。5)上記ポリアミド塩酸塩の白金錯体を水溶液として,マウスを使用し,大腸癌を発生させた後に上記水溶液を静脈注射し,生存日数及び癌細胞の発達の程度とをブランクと比較する手法で毒性及び薬理活性試験を行ったところ,毒性は見られなかった.制癌効果はともにかなり弱いものであったが,少なくとも,毒性の低いcis-プラチン型の錯体が見出された.6)この成果から,今後も関連した化学構成をもつポリマーまたはオリゴマーについて幅広く合成して,毒性及び薬理活性試験を継続することの必要性が明らかになった.7)上記両末端にアミノ酸を導入したオリゴアミドの試料について生物試験を依頼中である.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 藤木 徹: "鎖状オリゴエチレンイミン単位を高分子主鎖に導入する方法とポリマー白金錯体形成" Polymer Preprints,Jpn.40. 2576-2578 (1991)

  • [Publications] T.Fujiki: "Introduction of Linear Oligoethylene Units in the Polymer Backbone and cis-Pt Complexes" Polymer Preprints,Jpn.(English Edition). 40. E-854-E-854 (1991)

  • [Publications] T.Fujiki: "Block Modification of Nylon-66 with Oligoethylenimine Segments and Their Platinum Complexes" IUPAC International Symposium on New Polymers. 53-54 (1991)

  • [Publications] Takeo Araki: "Regiospecifically Incorporated Oligoethylenimines in the Polymer Main Chain" International Symposium on Fine Chemistry and Functional Polymers. 178-179 (1992)

  • [Publications] 荒木 長男: "部位選択的に五員環保護したオリゴエチレンイミンとアジピン酸ジクロリドとの重縮合による水溶性ポリアミドの合成" 高分子論文集. 49. 893-898 (1992)

  • [Publications] 宮西 浩伸: "ペンタエチレンヘキサミンとコハク酸クロリドによる水溶性ポリアミドの合成と白金錯体形成" 日本化学会第63春季年会. (1993)

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi